• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月07日

中華ナビにUSBドングルをモデムとして接続する その2

前回の続きです。
中華ナビ(Xtrons製D781A)をインターネットに接続するのに、wifiではなくモデムとして接続するというお話です。

E8372h-608を購入しテストしました。

SIMは0SIMのSMS無しから、IIJmioのSMS有に交換しました。
APNの設定ももちろんIIJmioにしています。
NetworkでSupport LTE networkのonにチェックを入れ、Network Searchをautoにします。
あとはE8372h-153の時と設定は変わりません。


モデムとしての接続は問題なし(wifiではなくモデムとしてインターネットに接続できる)。
無事に4G接続もできています。


アンテナピクトは相変わらず表示されないので、USBドングルの設定画面でテスト走行をしてみました。

まずは3Gで接続されます。
電波状態がよければしばらくすると4Gに切り替わります。
が、スマホ比べると4Gへの切り替えまでに時間がかかります。
4Gの掴みが悪い、という感じです。
3Gでしか繋がらない、と感じた方は、電波のよさそうなところ(LTEのエリアに確実に入っているところ)で少し時間をかけてみたり、走行してみたりしてみてください。

それからオプションのアンテナは装着すると受信感度が落ちました。
無い方がいいです。

これで通信速度も上がりますし、エリアも3GのBAND1だけから、4GのBAND1、3、28と広がっているはずです。
3Gの停波の話も出始めていますので、当面E8372h-608が無難な選択と思います。

本来であれば、0SIMを使って完全無料でのインターネット接続カーナビを実現したかったのですが、回線の安定(LANではなくモデムという点と、ドングルからインターネットという点の両方)とエリア拡大を鑑みて、SMS機能付帯140円とsim追加の400円の合計540円/月は致し方ないかという結論になりました。
(※もともと親機がIIJmioのため追加simのオプションを使っています)

3Gと4Gの切り替えにSMS機能が必要ではないUSBドングルで、モデム機能が実装されているものがあれば、それで決定なのですが現時点では「無い」です。
ピクセラのPIX-MT100も気になります。こちらにモデム機能が実装されていれて、SMS機能がなくても4G接続できるのであれば、ありだと思います。だれか試している方がいればぜひ教えてください。

結局ここにたどり着くまで、2つのUSBドングルとwifiルーター1台を無駄にしました。なかなか険しい道のりでした。
これでクルマに乗り込むときに毎回スマホのテザリング操作をしなくて済みます。
快適、快適。ふう。


E8372h-153が余っちゃいました。欲しい方がいらっしゃればお譲りします。
softbank系のsimを使う方はプラチナバンドを網羅しているようなので、おすすめです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/07 23:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年12月8日 1:23
始めまして
遅いとは思いますがE8372h-153
まだお持ちなら譲って頂けませんか
コメントへの返答
2019年12月8日 18:10
了解です。直接メッセージいただければ対応させていただきます。

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation