• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおしのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

2019年ロードスターパーティレース第2戦に出場してきました

2019年ロードスターパーティレース第2戦に出場してきました結果から
予選4位
決勝2位
でした。

トップはぶっちぎりのプロドライバーですから、リザルト的には十分満足な結果です。

実は1週間前のレース前メンテナンスで、ミッションオイルドレンから、かなーり怪しい鉄粉となにやらの破片が出てきていました。
アクシアスポーツからは「終わりの始まり!」という告知が・・・。
すぐにミッションの手配をしたものの、今回のレースはなんとか温存して走り切ろうということになりました。

前日スポーツ走行は午前中息子の運動会があったため、なんとか午後の最後の枠に間に合う時間に到着。
走ろうと思っていましたが、クルマを温存することに決定。
あとで思えば、これが大正解でした。


予選では、1ヘアの立ち上がりで3速にいれるところで、はじかれて焦って5速にいれてしまう現象が勃発。
こんなこと、いままでに一度もなかったので、やっぱり「3速がおかしい」ということがわかりました。
これで0.5秒失ってしまい、4位に沈みます。


決勝の作戦は、スタート勝負のみでした。

スタートでできるだけ前に出て、あとはタイムをロスしても3速シフトアップを丁寧にし、チェッカーまで持たせる作戦。
これまで以上にスタートにプレッシャーがかかります。
スタートでどうにもならなかったら、そのあとはなにもできません。

シグナルブラックアウトでスタート!
196号車、15号車、74号車の3台が1コーナー手前で並びます。
ここでひとつ順位を上げ、あとは追いかけたい欲求を抑え、3速シフトアップを丁寧にできるだけクルマを守って周回していきます。
途中他車のペナルティがあり、順位を上げます。
やはり無理して追いかけなくて正解でした。

後ろはバトルで離れていき、前には遠くぶっちぎられていたので、ある意味落ち着いてミッションを温存して周回できました。

それでも・・・
ファイナルラップの1コーナーで、「クシャ」と乾いた音。
やっぱりミッションは持たず、3速を失いました。
が、なんとか2速と4速で走り切り、2位でチェッカー。
表彰台獲得となりました。




今回は、ミッションが危ないということに気がつき、前日スポーツ走行を中止させたアクシアスポーツの判断の勝利でした。

ミッションブローというエラーが出たものの、流れとしては非常にドラマチックで、物語のあるいい流れだったと思います。

レースは最後までなにがあるかわからない。
メンテナンスからレースは始まっているというのが実感できたレースでした。

またひとつ、いい経験をしました。
何年やっても「同じレース」っていうのはないもんですね。
次回はクルマを万全にして、言い訳無しでプロドライバーを追っかけていきたいと思います。

応援いただいた皆様、NCクラスのみなさま、関係者のみなさま
楽しい一日をありがとうございました。
Posted at 2019/05/27 18:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

2019年ロードスターパーティレース第2戦に出場します

2019年ロードスターパーティレース第2戦に出場しますロードスターパーティレース東日本シリーズ第2戦
筑波サーキット開催のお知らせです。

5月26日、筑波サーキットで第2戦が開催されます。
今回NCクラスは15台です。

見どころは前回同様、プロドライバーの井尻薫選手が出場し、これまで参戦してきたドライバーたちがどこまで迫っていけるかというところでしょうか。

NDのクラブマンクラスと混走になり、グリッドは総勢29台です。私もゼッケン74で出場します。

予選 8:20~8:35
決勝コースイン 11:40

となっております。
他にNDロードスターのシリーズ戦、AE86やスターレットのレース、フォーミュラーのS-FJなどが開催されます。

詳しくは主催者SCCNの公式サイトをご覧ください。
Posted at 2019/05/17 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019開幕戦終了 今年は「挑戦するパパ!」(笑)

2019開幕戦終了 今年は「挑戦するパパ!」(笑)開幕戦が終わりました。
結果は予選2位、決勝2位でした。

家族での参戦4年目となり、おかげさまで子供たちはもうこんなに大きくなりました。

今回は息子から私と一緒に前日スポーツ走行に参加したい!と言い出し、レースの準備から記録の取り方、ストップウォッチの使い方などマスターし筑波に乗り込みました。


走行中はしっかり役割を果たし、空白の時間は大人しくマンガを読んでリラックスして過ごしたり、2人でビジネスホテルに泊まったり、などたいしたものでした。

レースの方はプロのレーサーが参戦で話題のNCクラスでした。
今年は「格好いいパパ」は難しいかなあ、とぼやいていたら、子供たちは「プロに挑む」ということがよくわかっていて、そんな「挑戦するパパ」をいままで以上に応援してくれていました。



息子のピットクルーデビューと合わせて、チャレンジすることが家族の一体感となって、いい感じです。
レースは幸いプロと闘う挑戦権を獲得し、収穫は大変大きなものになりました。


予選は0.6秒差、決勝のギャップは6秒でした。

まずはここからスタートです。
どこまで迫っていけるか、こんなアマチュアなパパレーサーが家族と仲間たちと一緒になって追っかけていきます。



応援よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/06 17:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

2019年5月5日ロードスターパーティレース東日本シリーズ開幕戦のお知らせ

2019年5月5日ロードスターパーティレース東日本シリーズ開幕戦のお知らせ2019年5月5日、筑波サーキットカーフェスティバルにてパーティレース東日本シリーズが開幕します。
私は今年もNCシリーズクラスに参戦します。

タイムスケジュールは
予選 09:25~09:40
決勝 16:35~16:55
です。

ゼッケン74
広島高潤AXIAロードスター
入江 直
です。

エントリーリストは
https://www.tsukufes.com/entrant/entrylist_tsukufes2019.pdf
にて確認できます。

今年のNCクラスにはなんと
プロドライバーが参戦!

NCクラス、盛り上がってきましたーっ!
台数も22台ということで、大盛況です。

観戦には入場料無料ですがパドックパスは2000円掛かります。
ただし、手持ちこいのぼりをご持参いただければ「お母さん」のみ無料になります。
こどもの日なので、お子様(18歳未満)はパドックパスも無料です。
駐車券は2000円です。

詳しいイベントの情報は
https://www.tsukufes.com/index.html
をご覧ください。

イベントも盛りだくさん!
ぜひ遊びに来てくださいね。
Posted at 2019/04/22 19:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

オンボード映像公開 エキシビションマッチ富士戦

オンボード映像公開 エキシビションマッチ富士戦B-SPORTSのブルテンに基づき、先日のエキシビションマッチ富士戦におけるオンボード映像のネット配信を実施してみました。ドライビングが未熟で大変お恥ずかしいのですが、モータースポーツの普及・促進に少しでも役に立てれば幸いです。



申請から認可までは約1週間ほどかかりましたが、初回だったためということで、今後はより一層手軽になっていくのではないかと思います。

今回の配信はテストケースの意味合いもありますので、みなさんの御感想などお寄せいただければ嬉しく思います。

せっかく公開したので、ぜひアドバイスなどもたくさんいただけるとありがたいです。
「こうすれば、もっと速くなる!」という御助言、お待ちしております!
Posted at 2019/03/29 17:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation