• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおしのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

昨日はレースでした。

写真はありませんが、レースは無事に終了。予選4位、決勝4位。表彰台には一歩及ばす。まあ、一生懸命頑張っている人がたくさんいる中、ろくに練習せずろくにクルマも進化せずなので、こんなもんでしょう。バトルも盛り上がり、楽しめました。

今回はスタッフに新しいメンバーが増え、なんだかレースを始めたころのような新鮮さがあって楽しかったです。

まあ、これからもボチボチでやっていきましょ。
Posted at 2013/08/25 12:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

再びレース休戦か?

再びレース休戦か?第一子誕生から2年半が経ち、なんとかレースに復帰だけはしておりましたが、このたび、2014年1月に第二子誕生予定となり、再びレースは休戦となりそうです。

振り返ってみると、第一子誕生からレースに復帰はしてみたものの復帰した3戦のうち、1戦は現地で病に倒れ、また1戦はクラッシュ、残りの1戦も雨天でまともに戦えない状況でした。
つくづくレースというのは準備やモチベーションが大事なんだな、と思う復帰戦でした。

次の復帰はいまより条件はさらに悪くなることは想定できます。
練習時間や車両の開発の時間、費用なども相当厳しい状況が想定されます。

今回のように「ひとまず出ることが大事」というスタンスもありですが、やはりそれでは物足りなさもあるわけで、今回の休戦は限りなく引退に近い状況になるのではないかと想定されます。

3月のレースでクラッシュした5号車は修理をしています。
廃車も考えましたが、レース参戦はともかく、サーキットを走れるクルマをいま手放すと走ることさえ難しくなるのではないかと思い、5号車は維持します。
せめてスポーツ走行くらいは走りたいと思っています。


まあ、出産予定が1月ですから、8月の富士チャンピオンレースは大丈夫じゃないか???とまだ悪あがきをしているところです。
あとは11月に筑波で行われるマツダファン・エンデュランス(マツ耐)も面白そうだなと思っています。

これまで応援ありがとうございました!なんてまだいうつもりはありません。
まあ、ただ進化の著しいロードスターカップ、しかも一番年式の古いNA6での復帰は現実的とは思っていません。
生半可な準備では進化に追いつかないことは今回の復帰で証明されてしまいました。


ということで、時間もあるので、次の復帰は家族で楽しめるようなレース活動を考えてみようかと思います。

新型ロードスターが2014年あたりに出るんじゃないかいう噂もあります。
パーティレース(もちろん新型でやるよね?)が我が家のニーズに合致してくるかもしれないし、同じくらいの値段で4人乗れるナンバー付レーシングカーといえば86レーシングなんかもありますね。
パーティレースは会場の雰囲気がファミリーで楽しめそう。
86レーシングはGTやスーパーフォーミュラーの開催なので、それはそれで家族で楽しめるかもしれない(ピットが使えなくて逆にしんどい?)。

ちなみに2歳になる第1子はロードスターより86が好きなんですよ、なぜか。

休戦の間にお金を貯めて、次のステージの準備を・・・。
などと、到底無理な妄想をしているところです。
ということで、先行きは不透明ですが、とりあえず御報告まで。
Posted at 2013/05/08 23:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

100%ひがみで、SKYACTIV プレマシーについて語る。

買う前から、出ると思っていましたよ。
でも、待てなかったんですよ。(汗)
納車してから1年たちましたから、致し方ないところでしょうか。

ということで、マイナーチェンジでSKYACTIV搭載のプレマシーが出ましたね。
さあ、どうなんでしょう。

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2013/201301/130124b.html


○高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」
→ガソリンなんですね。CX-5とかアテンザのようなディーゼル搭載は難しかったんですね。フルモデルチェンジで搭載ってところでしょうか。

○高効率6速オートマチックトランスミッション
→ギア比を調整して、燃費を稼ぐ作戦?

○新開発の15インチタイヤ
→タイヤで燃費向上させた?
あ、やっぱり15インチの方がいいんだな。


パッとみた感じ、エンジンだけでの燃費向上は厳しいところがあったんじゃないかと推測します。それををギア比とタイヤでカバーしたというところかな。
6速ATに乗ってみたい気がしますが、燃費重視の6速よりも、実績のある5速ATの方が乗りやすいってこともあるかもしれない。
加速の機敏さなんか、乗り比べてみたいですね。
新タイヤをマイチェン前に履かせたら、マイチェン前もよくなるよね、きっと。

ということで、ひがみ満載のネガティブ評価をしてみました。
マツダのみなさま、ごめんなさい。
フルモデルチェンジで、アテンザのようなディーゼルな熱いスカイアクティブを期待してます。
Posted at 2013/02/04 00:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

今年の目標

レースデビュー10年目になります。
チーム発足としても10周年。

この記念すべき年の目標は


グリッドにクルマをもっていくこと


です。
昨年は2戦エントリーし、レース復帰をしましたが、そのうち1戦は現地で発熱。
初のDNS(Do not start)でした。
子育てと仕事とのバランスもあり、レース参戦の準備もギリギリでやっています。
なので、とにかくレースに出ることが目標です。
そして、その後も出続けること。

勝ち負けも大事ですが、とにかく勝ち負けが争える場に居続けることが目標です。
一度撤退したら、戻ってくるのは大変です。
Posted at 2013/01/04 21:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記
2012年11月11日 イイね!

ラップタイム計測の比較(コース埋め込み磁石 GPSロガー スマートフォン)

今日は富士スピードウェイでラップタイム計測の方法について検証してきました。

基準としたのはP-LAPⅡです。
コースに埋め込まれた磁石とセンサーでラップタイムを計測します。

次はLAP+で一躍メジャーになったGPSロガー Photomate877とLAP+の計測結果。
最後にNTTDocomoのスマートフォン SH-07D のGPS機能をGPS LAPSというアプリケーションを使って計測。

コ ー ス  富士スピードウェイ
天   気  曇
気   温  13℃
湿   度  66%
車   両  ユーノスロードスターNA6CE (ロードスターカップ仕様)
設置場所  Photomate877・・・ダッシュボード上、SH07D・・・助手席クラッシュパッド


1枠目
P-LAP         Photomate877   差
3分20秒546     3分20秒965  +0.419  
2分11秒914     2分11秒956  +0.042
2分12秒042     2分11秒985  -0.057  
2分11秒681     2分11秒712  +0.031
2分11秒111     2分11秒126  +0.015 
2分11秒673     2分11秒713  +0.040
2分43秒303     2分43秒243  -0.060 
2分26秒270     2分25秒160  -0.110
3分17秒463     3分18秒596  +1.133
2分12秒265     2分12秒259  -0.006
2分13秒029     2分12秒988  -0.041
2分10秒732     2分10秒739  +0.007

2枠目
P-LAP         SH-07D
2分11秒375     2分11秒412  +0.037  
2分10秒990     2分10秒921  -0.069  
2分13秒857     2分13秒886  +0.029
2分11秒474     2分11秒388  -0.086  
2分10秒625     2分10秒702  +0.077  
2分11秒567     2分11秒552  -0.015
2分10秒463     2分10秒423  -0.040
2分10秒552     2分10秒505  -0.047  
2分11秒558     2分11秒566  +0.008
2分12秒733     2分12秒709  -0.024
2分10秒550     2分10秒540  -0.010
2分12秒840     2分12秒762  -0.078
2分12秒937     2分13秒013  +0.076


スマートフォン+GPS LAPSは充分に使用に耐えうるという結果です。
ただし、スマートフォンは機種によってGPSの精度が異なるらしいです。
今回はSH-07Dの結果として参考にしていただければ幸いです。
Posted at 2012/11/11 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation