• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおしのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

10月18日富士スピードウェイのレースタイムスケジュール

10月18日富士スピードウェイのレースタイムスケジュール参加申込みの受理書が届き、タイムスケジュールが発表になりました。
ロードスターカップ1600ccクラスは割りと遅い時間。朝ごはんをホテルで食べられる(嬉)。


ちなみにロードスターカップの前日フリー走行はセッション1が10時50分、セッション2が14時20分となっております。

前日フリー走行から注目したいというマニアックな方がいらっしゃいましたら、お越しください。
CSなどでF1を見ている方はわかると思いますが、フリー走行って結構面白いですよね。
なんとなく予選に向けての流れが見えるし、チーム同士の駆け引きなんかも結構あったりしてね。
「ああ、今回は練習からあのチームが勢いあるなあ」とか「1本目に比べて2本目はタイム上げてきたなあ」とかね。
三味線を弾く(実力がバレないようにわざとタイムを遅くして走る)なんてことができる余裕のあるチームなんかほとんどないので、結構流れが見えます。

前日フリー走行もタイム計測して、発表したら楽しいのにな・・・って思うのは僕だけ?

ちなみに我がチームはフリー走行からストップウォッチを数台用意し、注目の車両のタイム計測をしてますよ♪
Posted at 2009/10/10 18:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記
2009年10月04日 イイね!

富士スピードウェイで花火大会

富士スピードウェイで花火大会先日は富士スピードウェイで花火大会があるというので、ドライブがてら行ってきました。
花火大会くらい、サーキットから離れたら?という御意見もありますが・・・。
いやはや、サーキットで見る花火大会は良かったです。
個人的には日が暮れたサーキットってなんか雰囲気があって好きです。

まず、スタンド席がある!、駐車場がある!、放送が聞こえやすい!視界がよい!
ということで、花火を見るには絶好の場所でした。
トイレもしっかりしているし、売店もあるしね。

スタンド席は(おそらく)地元の方々で賑わってました。(フォーミュラーニッポンよりも?・・・以下略)

7時30分から8時30分までの間の1時間で8000発ですから、まあまあの規模です。
この日はゲートもフリーでいつもお騒がせし御迷惑をかけている地元の方へ、感謝のイベントですね。鈴鹿ではF1で賑わっている中、地域貢献にひとやくかっている、富士スピードウェイでした。
Posted at 2009/10/04 19:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月01日 イイね!

そういえば、デミオカップもてぎ戦はどうなった?

デミオカップ公式ページによれば、今度の土日はもてぎでデミオカップが組み込まれていますね。
もてぎチャンピオンカップのページを見ると、デミオカップ開催の記載などどこにもないけど・・・。

やるのかな?

そろそろ来年のカレンダー、なんて話も出てくる時期。
ロードスターカップの転戦ネタも盛り上げていかねば・・・。

そうそう、みんからお友達のdp-sunのブログによれば、オートポリスでは来年のロードスターカップ開催が決まったみたいですね。
「レギュレーションの検討」と記載があるので、DMAのシリーズとは別モノになるのかなって感じがしますが、できれば同じ感じで合わせられるといいですよね。


今年の3月のもてぎ戦はバタバタで、NA6クラスは2台しかエントリーがありませんでした。もうちょっとアナウンスとかちゃんとしてれば、集まったよな、って思うところがあるので、来年はちゃんとやりましょうね。

袖ヶ浦フォレストウェイなんか、できたばっかりでローカルレースが育っていないので、ロードスターカップなんかちょうどいいんじゃない?
あとはやっぱりスポーツランドSUGOでやりたいね~。

SUGOのビクトリーカップがちょっと寂しい状況になっているので、みんなで盛り上げにいこう!
もてぎは今年やったので、来年も確定って感じで(^O^)/

筑波はマツダの公式サポートが外れたので、ここいらでパーティレースとNB6のクラシックレースとか、マツダファンサーキットトライアルと同じイベントで開催なんかしたら、ロードスターだらけで楽しいことになりそう。ブレインズさん、一緒にやってくれないかなあ、どうですか?>M城さん。

とりあえず欲張らないので、富士をベースに、もてぎ、袖ヶ浦、筑波、SUGOあたりの転戦でどうです?
50歩譲って1800ccと混走でもいいし、100歩譲ってデミオカップも一緒でもいいので、いろんなサーキットでレースしたいなあ。別にシリーズ戦とかじゃなくてもいいしー。

ってか、ただ走りたいだけじゃん。<オレ
Posted at 2009/10/01 23:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation