• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

ミッションケースにある油圧パイプからの静電気除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の主役はこちらの油圧パイプ「クラッチホース」になります。
クラッチ入り切りを操作する際に使われる人力の油圧ホースです。ブレーキの油圧系とは完全に独立しています。リザーバータンクの中もブレーキとクラッチは分かれています。
この写真は資料用に撮影したもので、作業はインタークーラーを外さないで行いました。
2
板状の部分全体が光るライトを突っ込んで明るさを確保しました。ケーズデンキで売っている乾電池式500円ぐらいの安いものです。
3
オペレーティングシリンダーはギアケースにボルト2本で固定されていて、クラッチホースブラケットはバルクヘッドにボルト1本で固定されています。
マスターシリンダーからの油圧によってオペレーティングシリンダーが棒を押し出してシフトフォークを押すことによってクラッチが切れます。
4
クラッチホースの中にあるオイルはエンジンやギアの摩擦で発生した静電気がモロに伝わってくるのでドロドロになっていて、クラッチ操作時重くなっています。そこでホースから静電気をコロナ放電させることにしました。
5
カーボン繊維を三つ編みにした導電製のストリングを導電性アルミテープで巻き貼りすることによってホース上をボンディングしていきました。
アーシングとは違うので金属部分には触れない様に離しています。
6
いちばんミッション側にガトリング形状のカーボン繊維束を装着しコロナ放電させました。
作業はこれだけです。手探りなのでちょっと雑になってしまいました。
7
クラッチ操作がとても軽く、楽になりました。ハイパワーエンジンに耐えるクラッチだから重いとういうのは全くの嘘です。
8
リザーバータンクにつながるクラッチホースもゴム製なので、放電させるとさらに少し軽くなるかもしれません。
9
遠出するのが楽になるのでGW前にやって良かったです。
よろしかったらお試しください。

ちなみにパワステオイルが各所で漏れるVABの弱点もオイルが静電気でドロドロになるのが原因だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BELLOFにしてみた😁

難易度:

オイル交換

難易度:

地図更新 AVIC-CL901

難易度:

WAKO'Sパワーエアコンプラス

難易度:

フットレスト高さ調整

難易度:

5年目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月27日 21:37
トムイグさん普通車は油圧をいろんな所に使ってますので静電気除去のやりがいがありますね(^_^)/軽自動車は油圧をあまり使ってないんですよね~(^^;)エンジンルーム以外シャーシ周り、室内で効果が高い所などありますか?σ(^_^;
コメントへの返答
2023年4月27日 21:50
こんばんは
なぜなのかは不明なのですけど、燃料給油口あたりを放電するとパワーアップになります。ジャッキアップポイントのように鉄板が溶接されている部分も放電の効果が大きくなります。
室内だとエアコンの風が出てくる部分ならばたくさんコロナ放電可能なのでお勧めします。
2023年4月27日 21:57
こんばんは。IC外さずにやったのですか?う~ん、流石っス(;・∀・)。
コメントへの返答
2023年4月27日 22:01
こんばんは
フロントフェンダーに傷をつけないよう気をつけながら右手を入れたら作業可能です。見ながら貼るのが困難なので大変で、腰が痛くなりました。
2023年4月27日 22:12
トムイグさん鉄板が溶接なれてるところは静電気が流れるポイントがスポッドのところだから流れが悪くなるのでそこをフッ素樹脂テープでまたぐように貼れば効果があるようかんじでしょうか?(^_^)/エアコンがコロナ放電できるとはエアコンの吹き出しのところにフッ素樹脂テープをはるのでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2023年4月27日 22:16
スポット溶接されている部分はたくさんの鉄板から静電気を抜くことが可能なので効果的です。静電気をたくさんコロナ放電する方法はギザギザ外刃のワッシャーだと思います。トッピング的にふっ素樹脂テープも使えます。
エアコンはご推察の通り風を使ってたくさんコロナ放電可能です。
2023年4月27日 22:12
ですよねぇ。GCよりもデカイので、外すのもしんどそうです(-_-;)。でも、いつかは外してゴニョゴニョしたいですね。
コメントへの返答
2023年4月27日 22:20
整備士さんがやっているのを見た範囲では外すのは比較的楽なのですが、戻すのが大変そうでした。
でも下側を濡れ雑巾で拭いたら気持ちいいです。
シフトフォークの赤錆を黒錆に変換するのもいいですよ!
2023年4月27日 22:25
エアコンはそうなんですね!(゚o゚;やってみますo(^▽^)o
コメントへの返答
2023年4月28日 8:30
フロントの隔壁にはエンジンからのパイプや電線が出入りしているのでどうしても静電気が入ってきます。
車内でせっかく風を常時起こしているのでそれを使ってコロナ放電します。
2023年4月29日 17:06
トムイグさんボディからドアに配線来てるのですすがボディとドアの間なのでゴムで保護してるのですがそこをカーボン繊維入りフッ素樹脂テープでコロナ放電するとまた車がグンと前に進むようになりましたよ~(^_^)/
コメントへの返答
2023年4月29日 17:25
こんにちは
ボディとドアの間だと、スポット溶接をカバーしている部分ですかね?
ゴムは帯電しやすいようで冬に手でドアとボディ間のゴムに触るとバチっと静電気が放電します。
静電気が無くなるといろいろ都合が良いみたいですね。
私も配線関係をもう少し対策したくなりました。配線とかゴムを探します!
2023年4月29日 20:30
トムイグさんボディからドアのスイッチにに配線が通ってるのですがその間にゴムカバーがしてるヶ所があるのでそこをコロナ放電させてあげたら車の調子がまた上がりました(^_^)/
コメントへの返答
2023年4月29日 20:35
こんばんは
ドアの内側のドアシールよりも外側ならば、風通しが良いと思います。ゴムって静電気を溜め込むのが好きなのかもしれません。大切なヒントをいただきありがとうございます!

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation