• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

無酸素銅ケーブルを使ってモーターのように回るEJ20エンジンを手に入れました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はベルトカバーのボルト2本の間に無酸素銅ケーブルを通して静電気をコロナ放電させます。
左右の帯電量の差を利用して静電気を集め、空気中にコロナ放電します。
2
運転席側のボルトです。かなり長いです。
3
合う丸型裸圧着端子を選びました。
4
今回も細い方の無酸素銅ケーブルと三つ編みしたカーボン繊維を一緒に圧着しました。
5
その部分にカーボン繊維製の放電デバイスをいくつか装着しました。
6
こんな感じに締め込みしました。
7
助手席側も全く同じです。
8
ケーブルの長さは現物合わせで決めました。
9
こちら鉄板がフレームに干渉しないよう押さえながらボルトを締めました。
10
中央部分で固定した方が良いです。今のところ耐熱結束バンドで仮止めしてあります。
11
初回だけほんの少しエンジン始動に手間取りました。多分電気的に大きな変化が起きたようです。
試走してみるとエンジンがモーターのようにアクセル操作に即応して回るようになりました。特にお勧めします。
よろしかったらお試しください。
この対策場所はエンジンとフレームを結ぶ2本のアースケーブルの近くになります。フレームに漏れる前に静電気を刈り取りすることになるので、スーパーリアクターRXとの静電気放電の分担に大きな変化が起きたと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

重量プーリー交換

難易度: ★★

I/Cウォータースプレー取付 その2

難易度:

エアコン_テンショナー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

STI Vベルト & 純正ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月25日 7:24
おはよう御座います。無酸素銅ケーブルってどこで売ってます?検索してもスピーカーケーブルばっかりヒットします😰
コメントへの返答
2023年11月25日 7:49
おはようございます。

切売り!! 耐熱OFCアーシングケーブル 5.5sq(10ゲージ相当 外径5.1mm)10mは、如何ですか。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u365562042

リール、10m、メーター単位
で販売しています。
もう少し太いのも。

この業者さんの商品をキーワード『ofc』で検索したら良さそうです。
2023年11月25日 9:02
おはようございます。
これは効果高そうですね!参考にさせて頂きます😁
ちなみにバルクヘッドとトップマウントのアースケーブルからの放電デバイスは、非常に効果的で更に加速が良くなりました。ありがとうございます!
コメントへの返答
2023年11月25日 17:35
いつもありがとうございます。
これかなり効きますのでお勧めします。中央部で固定を追加してください。
実はよく拝見して技を参考にしています。最近は端子にカーボン繊維も圧着するようにしました。
少しはお役に立てたようでとても嬉しいです!
2023年11月26日 18:46
トムイグさんアースされる前に空中に放電とは面白い試みですね(^_^)/2つのエンジンを無酸素銅で繋げるのがきもなのですね(;O;)
コメントへの返答
2023年11月26日 19:39
こんばんは
左右にシリンダーヘッドが分かれて交互に燃焼しているので、ピストンとシリンダーの摩擦で発生する静電気のバランスが常に変動しています。ヘッド同士を電気的に接続するついでにコロナ放電してしまったら良さそうだなと気づきました。
最初始動する時はドキドキしましたが、とても調子が良いので嬉しかったです。
2023年11月26日 19:44
トムイグさんV型2気筒のNSR250Rでもおもしろそうな感じがします(^^)NSRはヘッドを繋げるとこも可能かもしれないので面白いと感じました!(^_^)/
コメントへの返答
2023年11月26日 19:52
そういえばV型でしたね。風通しも良さそうですからいけそうな気がします。
何か固定できそうなボルトが有れば良いのですけど。

プロフィール

「アルミケース入りのリアクター作成。
今日は2台分の金属板穴あけ作業などをしていました。」
何シテル?   06/20 22:21
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation