• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

豪雨で宿へ避難から旭川-美深-音威子府まで #5~9

豪雨で宿へ避難から旭川-美深-音威子府まで #5~9
撤収の朝(6/28)8時くらいから雨予報だった

4時起きなので余裕で撤収終えるはずだったのだが朝食後洗い物をしていると何やらポツポツ落ちてきた

雨雲レーダーを確認するともうそこまで来ている


少し安心し過ぎたようだ、慌てて荷物をまとめるものの雨は待ってくれない
あっという間にドシャ降りだ

雨の撤収作業初体験・・・ ( ーー。




いつもなら雨が降ったら1日延ばしとか通り過ぎるのを待つが天候不順、低気圧が並んで押し寄せてくる天気図を見てるとすぐ脱出したくなる(危険さえ感じた

狭い荷室に無理くり押し込み入り切らない荷は助手席に移し出発する
濡れた体を市内の温泉・サウナで温め整える

一息入れてから宿探しだが空きがないみたい、、だがネットカフェなら入れるようだ
初めて利用したが緊急避難先ならコレも有りだな


翌朝(6/29)まだ降っている
道南から釧路あたりまでの太平洋側が特に強い雨が降るようだ
低気圧の通り道になってるみたい
稚内は曇りマークだが遠過ぎなので、とりあえず旭川まで行ってみることにした


旭川をセットしたら後はナビ任せ、土地勘が無いので仕方ないがどんなコースを案内されるのか少々不安でもある(土砂崩れで交通止めの道路もあるようだし)


A6:59 噴火湾の成り立ちが分かるかと寄ってみたが時間早過ぎで施設のゲートが閉まっていた



A8:32



A9:50 定山渓近くか?



この後札幌市内を通るルートだった
渋滞はないものの各信号毎にストップさせられ、少々イラダチ


P3:41 旭川21世紀の森到着



滋賀ナンバーの赤いNDが居た、あの大きなテントをどうやって積めたのか謎 ⁈




綺麗に管理された芝生だが降りてみると水が浮いてぐちゃぐちゃ状態だ

さすがにこれでは設営する気にもなれず、またまたネカフェのお世話になる



翌朝は曇り
近くにはスタルヒン球場があり制服姿の生徒たちが忙しそうにしていた
その奥には野球部員の姿も見える、もしかして夏の予選始まったのかな?





A9:00 絵本の里・剣淵町(映画の撮影地らしい



A10:03 朱鞠内湖着







途中雨もあったがここでは青空で気持ちいい

このキャンプ場はとても人気が高いようだが自分的にはイマイチの感あり
ちょうど盛岡ナンバーの人と話が出来て、前日の雨では地肌むき出しの斜面だったので泥水が流れ込み危ないので車に避難したとの事だった
それでも水辺近くには設営しているテントも数組見られた




A11:28 美深峠で休憩



P1:32 美深アイランドにて設営完了
ここでは車道に車を停めるな、芝の中へ入れてくれとの事だった



敷地内にあるチョウザメ館を見学






2日間のんびり過ごせたが土曜日になると途端に車もライダーも増殖した
夕方以降管理人が居ないのでその間にドドッと入ってきた
すぐ隣に設営され密状態になるし、うるさいしでたまらん

なのですぐ先のキャンプ場へ移動する




この旅の直前に購入したポリコットンのタープとハイコット用のソロテントを初めて設置した






タープは予想以上に良く気に入ったがコットテントはさすがに狭すぎた (-_-;


とても綺麗に管理されており階段を降りると数分で温泉にも行けるし、
コレで無料とは凄すぎます (^^♪



ブログ一覧 | 北海道キャンプ旅 | 日記
Posted at 2022/08/13 12:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャンプに行って来ました。
ぼっちrさん

土砂降り☔️ とやの沢オートキャン ...
ツジドウさん

7月最後の週末は北竜でキャンプ(後)
美瑛番外地さん

六ツ矢崎浜オートキャンプ場🏕️
Anagoさん

ソロツーリングR6.6.9
fzr400さん

夏キャンプ今年も津南へ
yuwanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岩見沢の北村温泉、ここのお湯は自分に合っているみたいだ。去年もそうだったが若干 体調がよくない感じだったのに入浴後は だいぶ楽に感じた。 2-3日 お世話になります。」
何シテル?   06/15 13:19
最低地上高200mmに惹かれてXVHVに決めました 北米仕様の220mmでもよかったのに^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
試乗した時以上に乗りやすい感じ ^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての2シーターオープン
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昔々その昔、ホンダに空冷式バモスという車がありました。 (みなさんご存じないでしょうねぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation