• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

EV解体診書

EV解体診書 以前ブログでこの方のアンプレビュー動画を紹介しましたが、中華EVをレビューしてくれるとは思わなんだ↓


私はモロ文系人間なんで詳細は(?)な部分もありますが、設計思想はなかなか面白いと思います。
安いEVですから、なるべく開発&製造費をかけたくないのはよく分かる。
コアのパーツが信頼のおける海外産に日本メーカー品が無い所は悲しいですねぇ・・・
ところで宏光Mini EVを製造する上汽通用五菱汽車は


遡れば三菱のミニキャブをライセンス生産していた会社です。
現在中国国外ではGMブランドで販売するモデルも存在する、イケイケ(死語)なメーカーです。


かつての協力先ですから、三菱は今こそ恩返しを受ける権利があると私は思いますがどうでしょうw

そして少し前に我が国でも販売された半島製EVのインバーターの解説がコチラが↓


絶縁に布地はパソコンの電源や車載インバーターで見た事ありますが、車外に装着される部品の絶縁に紙を使うとは。
半島の神秘です。
それよりもリレーがパナソニック製なのは、国是に反してるけどええんかい。
と、ツッコミたくなります。


アイオニック5のデザインベースは70年代に販売されたポニーです。
外装はジウジアーロで中身は三菱ランサーです。
因みに80年代になると現代車は

外装も三菱になりますっ
現代の日本進出は2回目ですが、なんでも前回に続き今回も三菱がサポートしてるとか。


個人的に三菱は半島に関わらない方がいいと思うんですが、どうでしょうw


映画【ボーイズ'ン・ザ・フッド】のワンシーンですが、現代エクセルはポニーの後継車にあたります。
イジり方がまんま当時のセントラ=サニーですね。
何とこのモデル日本でもXLの車名で三菱カープラザ店で販売されたそうです。
果たして現在国内に残存しているのか。
もとい売れたのか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/21 01:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャパントラックショー2024レポ ...
たうくりんさん

街角の名車たち364 Hyunda ...
44loveさん

これで売れるのだろうか?ヒュンダイ
空のジュウザさん

名古屋モビリティショーへ行ってきた ...
ふっくうーさん

《2023年記事》『三菱自動車、航 ...
hata-tzmさん

太陽光パネル故障した①
全力ジューシーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心が汚れているのか、かにかま先生にしか見えない」
何シテル?   06/23 19:31
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation