• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

比較動画

比較動画↓少々長い動画ですが、一度ご覧頂きたいw

何とも時代を感じさせる動画ですが、三菱パジェロを実際登場させてまで比較する手法は今見るとなかなか好戦的ですねw

私は昔、両方乗った事があります。

パジェロは地元の友人が初代貨物登録の2ドア乗ってて、度々乗せて貰いました。
室内は・・・うーん、狭かったなぁw

ビッグホーンは学生時代の同じ学部の奴が乗ってました。
やはり初代貨物登録の2ドアでしたが、これは運転もしました。
4MTで、乗り味は殆どトラックでしたね。
一緒にワイパーの替えゴム探しましたがマイナー車故に見つからず、適当なゴムを買ってペンチで挟んで装着した事もありました。

90年代はSUVブームで、当時巷はハイラックス・サーフだらけ。
この両車も時代の流れに乗って、急速に乗用車テイストに変貌していきました。
動画はまさにその乗用車化の真っ只中の頃でしょう。
当時ですらこの2台を乗った経験から
「最近の四駆はヤワになったなぁ」
なんて思ったものですが・・・


今や四駆はヤワどころか、骨抜き状態。
四駆と書きましたが、巷で走ってるのは殆ど二駆でしょう。


そして動画を作ったいすゞは乗用車販売から撤退し、三菱は不祥事で現在は御存じの有様です。

「四駆は荒れた道を走ってナンボ」
私はそう思います。
この動画のように↓

Gクラスは元々軍用車として生まれたモデルなので、こう使うのが正しいです。
決してゴルフ場に並べる車じゃないです。
ありあまる富を持ってる方は、是非実践してみて下さいw
最近Gクラスを間近で見る機会が何度かありましたが、排気音が独特ですぐ分かります。
動画でも聞くことができますが、地に響く上品な「デロデロ」音です。
まぁ、興味はありますがすすんで近寄りたくはないですねw
Posted at 2016/11/08 00:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「玉子焼きは油多めにするとマジ美味しい」
何シテル?   07/16 23:34
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 234 5
67 89 101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation