• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

ファイナルアンサー

ファイナルアンサー家の掃除をしてて、チョイ嫌になりました。
使いかけのワックスや水アカとりが多数ある。


例えばこのLOOXも最初は汚れがよく落ちるので「おおっ!」と思ってましたが、拭き取りをキチンとしないと白い粉が残る。
んでもって、樹脂に付着すると取れない。
結局横着して、塗るのも拭くのもラクチンなシュアラスターのゼロウォーターばかり使ってました。
シュアラスターのワックスも持ってるのにっ

しかし、ゼロウォーターは撥水耐久性はそれなりです。
楽して塗れる=すぐ落ちる
当然といえば当然なのですが。
そのゼロウォーターも、先日使い切りました。


本来なら持ってる品から使わなくてはならないのですが、施工が面倒くさい←言っちゃったw
水アカやウォータースポットはどうせ手で磨いても除去出来ないので、コンパウンド+ポリッシャーでするとして・・・・
どうにか楽して塗れて、輝きと耐久性がグンバツなワックスコートはないものか。
我ながら、スンゲーワガママw


そこで購入、ワコーズのバリアスコート。
決め手はアマゾンのレビュー評価が極めて高かった事。


楽に塗れて耐久性バツグンという、ビキニアーマーばりに矛盾する要求をヴァリスバリアスコートは満たす事が出来るか?


洗車後、水滴の付いたボディに直接スプレーして塗りこみます。
うーん、独特の匂いがありますが良く伸びてラクチン。
ガラス系コートはムラになりやすく、モノによってはクロスまで固まってしまう事もありましたがコイツはそんな事ないです。






こりゃあいい!
瑞々しい輝きと、強烈な撥水!
それがこんな簡単に得られるとはっ
施工後地元はずっと雨で工事現場等を通ると泥をはねたりしますが、明らかに付着が少ない。
付着した泥も、洗車すればサッと落ちる。
流石、アマゾンで高評価なのは伊達じゃない!
※個人の感想です。


唯一欠点があるとしたら、クリーナー性能は無い事。
今回私は余ってたLOOXをポリッシャーでかけて水アカを落としてから塗りこんでます。

しかし近い将来
「汚れが落とせないから使わなくなった」
とか言い出しそうな、ワガママで怠け者な自分が怖いw


'Round Midnight - Thelonious Monk
Posted at 2016/12/25 00:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「玉子焼きは油多めにするとマジ美味しい」
何シテル?   07/16 23:34
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 56789 10
1112 13141516 17
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation