• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

ヨシ!

ヨシ!絶賛コロナ引きこもり中なんで、休みはバレーノ弄りです☆


今回はプラグを交換したのですが


か、固いっ
今迄散々プラグ交換してきましたが、歴代1位の固着っぷり。
2月車検時、外して点検して貰ってる筈なんですが。


うん、記録簿にはしっかりチェック入ってる。
でも、イリジウムは点検省略可の文字がwww


プラグ交換を終えた後、ついでにエアエレメントも脱着してみました。


(  Д ) ゚ ゚

少なくとも、車検から今日までに付着したゴミではないですね。
それにしても、一体何処でもみ殻なんか吸ったのかw


ゴミはコンプレッサーで飛ばしましたが、エレメント自体に汚れはないです。
まだまだ使えます♪


ここでもう一度記録簿を見ました。
エアエレメントは・・・〇?





いや、いいんですよ。
納車から半年の車検ですし、私もブレーキフルードは納車時交換して貰ってるから今回いいでしょ?と言った程です。
結局交換したけど
働き方改革が叫ばれる昨今、明らかに問題の無い箇所の点検は省いて貰って大いに結構だと思います。


但し、やっぱりチェック出来る箇所は自分で行うべきとも感じました。
1人の車好きとしてね。


私が激しくオススメするチャンネル「車の板金塗装レストアGT」
動画中で語られる【主要な箇所は信用出来るパーツを】は滅茶共感できます。
裏返せばそうでない箇所は、廉価なモノをチョイスするのも有りなのです。
他動画を見ても取捨選択・選択と集中の思想が一貫しており(例=車の見た目はボンネットで決まるから、ボンネットだけ鏡面仕上げ)観ていて本当参考になります。
ただ、平沢さん(眼鏡の人ね)は怒らせたら絶っ対に怖いタイプだと思うw
Posted at 2020/04/01 01:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドラゴンズvsカープと思ったら違った」
何シテル?   10/03 14:04
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
5 67891011
121314 151617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation