• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換冬の足音が聞こえはじめたので、冬タイヤに交換しました。
30日が最高気温17度で翌日1日が5度って本当か!?


昨年バレーノに装着していた左のBMWミニ鉄チンは、今回イグニスに装着しました。
タイヤの減り具合からの判断ですが、共通サイズだとこういう事が出来るのが〇




サイズ/デザイン共にイグニスにベストマッチ!
この後センターキャップを装着したのですが、まさかの撮り忘れ。


バレーノ純正は少々くたびれた感じだったので


漢のノーマスキング塗装!
ヘッドライト塗装の時とはえらい違いだw


乾燥後、装着しようとして異変に気付きました。




釘踏んでパンクしています。


TPMSセンサーは一切、異変を検知しませんでした。
それどころか他の3輪より空気圧を高く表示していました。
クビだな(真顔
パンクタイヤは修理したいところですが


この時期タイヤショップは戦場と化しているので、もう少し日を置いてから持って行く事にします。


気を取り直してバレーノにも冬タイヤを装着。


一気に捜査車両仕様になりましたが、気が向いたら純正ホイールキャップを被せて購入時の仕様に戻すかもしれません。

そうそう、昨日の事なのですが

朝エンジンがかかりませんでした。
イモビライザーのマークが点灯しているので、鍵の電池が無くなった?
いや、9月に交換している。
スペアキーを持ってきても変わらず。
あろ、ブレーキペダルが踏み込んだままの状態で戻って来ない=ロックしている。
5分程アレコレしていると(確かロック/アンロックしてからプッシュスタートした)エンジンがかかりました。

コレ、自宅だからまだ良かったですが出先でコレは不味いなぁ・・・
と思いディーラーに見て貰おうとしましたが


ディーラーもこの時期戦場みたいで直ぐには無理との返事で、来月見て貰う事になりました。
エラーコードの確認位しか出来ないようですけど・・・



うる星やつらOP / MAISONdes-アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti
40年の時を経てまさかの再アニメ化ですが、あたるがスマホを持ってる事以外は案外違和感なしです。
初代アニメ版との最大の違いは原作準拠でしょうか。


メガネは初代アニメ版オリジナルキャラで、押井守監督の分身とも言われています(諸説あり
【西暦は終わった】【衣食住を保証されたサバイバル】とパワーワードを連発するメガネですが、再アニメ版には登場しません。
youtubeのコメント欄見ると千葉繫さんでメガネ再登板を望む書き込みが多いですが、その気持ちは分かる。
千葉繫さん現役なんで頼めば演じてくれそうですが、今は年齢に合った役をされてるので高校生役ってのは私は「うーん」とも思う。
Posted at 2022/11/22 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「❓」
何シテル?   10/25 17:46
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
678 9101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] スイフトの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 17:38:58
[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation