• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

金比羅山に行かないか

金比羅山に行かないか梅雨明け前、四国・香川県に行ってきました。
目的は金比羅山参拝ですが、他にもフラフラしてきました。
四国本島入りするのは3年ぶり、今の車では初めてです。

まず最初に訪れたのが金比羅山の近くにある「岸井うどん」
見ての通り、ビニールハウスが店舗です。
実はこのお店、私が神戸にいる頃休日出勤している時に九州の友人から電話で、
「今、善通寺にいるんだけどいい店知らない?」と聞かれ、会社のパソコンでとっさに探したお店。

中もご覧の通りなのですが、人気店で県内外問わず多くの人が訪れます。
因みに撮影時は11:30過ぎ。前回訪れた時は正午で20分待ちました。

肉うどん(大)480円也。わさび菜の天ぷらは100円だったかな?
天かす/ネギ/大根おろしは無料です。
太い麺はコシがあって食べ応えがあります。

満腹ですが、本題の金比羅山参りに行きます。

少し曇ってましたが、気温は30度を越え蒸してました。

今年に入ってから入院したりして、トレーニングをサボってたので体力低下が著しいですorz
膝がガクブルでした。

本殿到着。
願い事は色々ございましたが・・・
全人類が、平和でありますように!
と願いました、最後に。

参拝後、おみくじをひいたら「小吉」。
「勉学せよ」「感情をおさえろ」「損あり」と、なんだか説教じみてるw
日陰で涼んで、ここから「奥社」を目指します。

いきなりゴールw
奥社は一般の人はあまり登りません。しんどいんでw
本殿までの階段数は785段。奥社はさらに583段あるのです。
私もしんどくて、途中の撮影が出来ませんでした。

暑くて堪らないので、とっとと下山します。
登りに比べれば、ラクこの上ないですw



だいぶワープして、観音寺市の銭形砂絵。
寛永通宝を模した巨大な砂絵で、縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルあります。
※wikiよりコピペw

私の記憶ではドラマ銭形平次のOPでチャンバラをしていたイメージがあったのですが、帰って調べたらやはりそうでした。
因みに地上で見ると、ただの盛り砂に見えてあまり感動なかったです。
ナスカの地上絵ではないですが、上から見るに限りますw


ここから東に戻り、高松市牟礼にある「うどん本陣 山田家」 で早めの夕食にしました。
お昼のビニールハウスから、一気にグレードアップであります!

高松の知人に初めて連れて来てられた時は店を見て、
「オイ、俺あんまりお金持ってないぞ」とビビったもんです。
因みにこのお店、少々分かりにくい場所にあります。
私は何度も来てるクセにいつも迷います。
今回はスマホのナビ機能を使って初めて迷わずに辿り着きましたw

天ぷら定食・1.100円。
そりゃあセルフの店に比べれば割高ですが、この内容なら安いと私は思います。
細麺ですが、コシはしっかりあります。



早くも筋肉痛で少し辛かったですが、うどんを満喫して帰路につきました。
橋がもっと安ければ・・・と思いますが、かつての料金に比べたら今は随分安いです。
ETC・休日割引で普通車1.900円でした。


Posted at 2013/07/11 01:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月07日 イイね!

メシウマ・エクスペリエンス

メシウマ・エクスペリエンスホイールを(新品じゃないですが)新調して落ち着いた週末、地元のアップガレージで思いがけぬ出会いが・・・


ATSホイールのセンターキャップ【未使用】





何故、この品がここに!?
実はホイールと同様に、センターキャップもこの数年ずっと探していたのです。
タイプEのホイール本体は今までブログに記した通り、全て中古をレストアしたので新品同様となりました。

しかし、作業にセンターキャップは含まれません。
綺麗になったホイールにこんなキャップ、さすがに付けたくないですw
タイヤショップを通じて、ATSホイールを扱っている阿部商会に取り寄せ確認を過去に何度か行いましたが在庫していないとの事。

先に外した7J購入時についていたキャップも持ってはいますが、これを1個でも紛失すると後がない・・・と思い自宅に保管してました。
替わりにオークションで入手した、タイプE用ではないATSのキャップを装着してました。
↓他のATSユーザーの方も、偶然にも全く同じ対処をしています。
ゴルフⅢ整備日記 

でも、コイツは少しサイズが小さくオマケにベースが白色。
私は黒のビニールテープを巻いて隠してましたw
オリジナルの立体的なロゴと違い、平面プリントなのも少し物足りなく感じてたのです。

私のストーカーの様な念が天に届いたかは知りませんが、ついにキャップ・しかも未使用品を見つけて私の気分はアゲアゲw
レジでショップの方が、こう話していました。

「何でも(前持ち主は)メーカー在庫の最後を取り寄せて買ったらしいんですが、使わなかったみたいですね。」

実はアルミのキャップって、部品として取り寄せると結構な値段するんです。
平気で諭吉さんが財布から駆け出しますw
サイズが合わなかったのか理由は分りませんが未使用状態で売却され、ソイツを私が安値で買ってウハウハしてる訳です。
いやぁ~、何だかスミマセンw
※BBSみたいな人気ブランド品ですとショップも高く売るでしょうけど、ATSは需要無いですからねw

購入、さぁ~て装着!
・・・しません。

入手した品(右)は未使用の為、スペアとして自宅に保管します。
替わりに7J購入時についてたキャップ(左)を装着します。
コイツも保管前に私がプラスチック用の研磨剤とワックスで磨いてますので、新品同様です。




ふう。
これでもう、ホイールに関して思い残す事は何もない(*´∀`*)ノ











リアにまたちょっとだけ、キャンバーつけたいかなw



黒夢 - SICK

本人達は激ヤセですが、黒夢は映像の頃が一番脂が乗って勢いがあったと思いマス。
Posted at 2013/07/07 21:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月05日 イイね!

二周年・・・

二周年・・・こんなフザケた内容と車で、7月5日でみんカラ登録2年となりました。
この調子でいいかな!?


Guitar Wolf - I Love You OK
こんなこっ恥ずかしい歌詞をシラフで歌える男になりたい・・・来世でw
Posted at 2013/07/05 00:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

レシートの記憶

レシートの記憶先日自宅の机を整頓していたら、神戸に住んでいた頃のレシートが出てきました。

「なんでこんな古いもの取ってるんだ?」
と考えること数分。
思い出しました。











私が店を出た19分後、この店は火事で全焼したのです。

火事の事は、翌日夜に職場で知りました。
後日店を見ましたが、丸焦げで店の面影は無かったです。
当日私は火元の入口前に車を停め、入口近くに陳列してあったポーチを買ったのです。

実はこの数日前、私はトラックと接触事故を起こしてしまい「ツイてないなぁ・・・」とヘコんでたのです。
この一件後私は「神は俺を見捨ててなかった!」と勝手に思い込んで、アゲ調子になりました。
職場では「容疑者」扱いされましたがw


The Black Crowes - Hard To Handle
Posted at 2013/07/03 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「❓」
何シテル?   10/25 17:46
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910 111213
141516 17181920
21 2223 2425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] スイフトの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 17:38:58
[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation