
夕方、職場にいるとスマホの通知アラームが鳴りました。
「ショートメール?」
そう思い画面を開くと、
「留守番メッセージ有」
と表示されています。
えっ?
さっきから同じ場所で仕事してるのに着信音や着信履歴も無く、いきなり留守番電話?
メッセージは結局JRから切符の件でしたが、どうもおかしいのでキャリア=auショップに電話してみました。
※使用機種等説明した上で質問しています。

私 「あのう、電波特に悪くない場所いるのに、着信履歴もなく突然留守番電話メッセージが入ったんですが?」

ショップ「それは恐らくICカードの仕業ですね。一度電源を落としてから一旦カードを外して、挿入し直してみて下さい。」
※ドコモでは「UIM」・ソフトバンクでは「USIM」と呼びますが、ほぼ同じモノと考えて頂いて結構です。

私 「ふ~ん。あと、つい先日も相手が送ったショートメール(SMS)が実際に送信した時刻より3時間以上遅れてこちらが受信した事もあったのですが?」

ショップ「それも恐らくICカードの仕業ですね。先程お話しした方法で対処すれば解消すると思います。」
・
・
・
・
私も今迄色々と携帯端末のトラブルでショップの方とやり取りしましたが、今回は随分とショップの方の歯切れが良いです。
「あのう、最近ムラムラしてエッチなサイトをスマホで見てしまうのですが・・・」
と質問しても同じ反応をしそうです。

あ、そんな質問はしてないですよw
きっと、よくあるトラブルなのでしょう。

一応言われるがまま、ICカードを挿入し直しました。
※写真は全然関係ないソフバン端末
原因として振動でICカードの接触不良が起きたかも?と言われましたが、これでも同じ症状が出るなら一度ショップに寄って下さいとの事でした。
うーん。
実は、来年1月で今のスマホに替えて2年になるんで機種変更を考えてます。
ショップ行っても待たされる事が多いし、多少トラブルあってもその時まで我慢するか・・・
因みに、次はガラケーにします。
スマホのバッテリー残量に悩まされるのに懲りたのですorz

その代わり、同時にタブレットをLTEモデルに替えるつもりです。
今、色々物色中ですw
☆余談☆
ショートメール=SMS auではCメールとも呼びますが、2011年7月13日に事業者間接続が開始されていて、ドコモ⇔au⇔ソフトバンクとキャリア関係無くメール送信出来るようになっているのは皆さんご存じ・・・ですよね?
私の周りだけかもしれんのですが、この事実を知らない方がまだまだ多いんです。
相手「Eメールアドレス教えて」
私 「短いメッセージなら、SMSで送って」
相手「あんたと電話会社違うじゃない」
てな具合です。
特に女性で知らない人多いかな?
あんだけ「LINE」は使いこなすのにw
ただ、これはキャリア各社が意図して顧客に周知していないようにも思います。
Eメールアドレスが変わってしまうのが面倒で、キャリアを変えない人も多いと思います。
そういった層の転出を恐れてる?
そうなのね?
中川家のものまねコント「携帯電話屋」
以前勤めてた職場に、こんな昔堅気な人いました。
取引先に電話して「女の子おる?」なんて言ってましたね~
正しくは「事務の女性の方」ですw
Posted at 2014/10/16 00:20:35 | |
トラックバック(0) | 日記