• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

DRY EYES

DRY EYES眼の充血が酷い。
特に夜。
この傾向が10月から続いてました。
大阪のマツモトキヨシで買った目薬さすと治まるのですが、毎晩なるのはオカシイ。
眼科に行ってきました。

問診の後「シルマーテスト」を受けました。
軽く麻酔をかけた状態の瞼に、試験紙を挟むモンです。
結果、猛烈なドライアイ。
涙の分泌が極端に少ないんだそーです。

あぁ、やっぱり。
「子供の頃から血も涙も無い奴と言われ続けてきましたが、本当に涙が少なかったんですね。」
と、先生に言うと
「そーいう話じゃないです」
と、一蹴されました。
先生曰く、涙の分泌が減ったのは最近ではないか?
と言われました。
・・・やはり、加齢でしょうかorz
屋内での暖房使用時は加湿器を使う、屋外で強風時はゴーグルタイプの眼鏡を着用する。
色々対策を教えてくれました。
あと、パソコン・スマホを控えるのが一番だと言われました。







先生。
仰ることはよーく分かる。
でもねぇ。
現代社会に於いてパソコン・スマホを手放す事は出来ない。
先生だって、そこはよーく分ってらっしゃる筈だ。
他に、取るべき対策は何かないかなぁ?

なんて反論はしませんでしたが、処方された目薬をこまめにさすだけじゃあ心もとない。

要は、日々涙を流す習慣をつけりゃあいいんじゃね?
何か、感動する映画でも観てみるか。
手持ちのDVDを漁ってみました。


バイオレンス/ホラー作品しかないw
いかん。
もし私が何か事件起こしてK察の家宅捜索うけたら
「やっぱりね」
と言われるモンしか出てこないw
感動作・・・
「ショーシャンクの空に」
くらいしか無いなぁ。
うーん。









眼鏡っ子になる事にしましたっ
明日から、手持ちの伊達メガネを装着する事にします。

斜め上な理由で眼鏡っ子の仲間入りですが、私の大好きな「銀魂」のさっちゃんと同じになれると思うと少し嬉しいです。

あっ、冗談ですよw

銀魂-さっちゃんの歌
アニメ版は小林ゆうさんが声優ですが・・・上手いなぁ。
Posted at 2015/12/08 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

迫り来る

迫り来る嵐のあと、車が汚い。
「あたりまえじゃん」と、お思いの方もいらっしゃると思います。
夏はそんな事ない。
雨と風に洗われて、結構綺麗になります。
問題は、今の時期=冬です。

薄々気づいてたのですが、何だか車が白くなります。
しかも、何やら油っぽいような・・・
指で触るとベタッとします。
因みに昨日洗ってコレです。

多分、大陸のPM2.5だと思うんです。
メディアは度々ニュースで報じますが、日本への影響をあまり話しません。








当然、隣の国なんで流れてきてます。
この時期は西風なんで特に影響を受けやすい。
この予測図は恐らく地表を対象としてると思うので、上空はもっと濃度高いと思うのです。
うーん。
中国大陸の大気汚染は深刻で、もはや【核の冬】とすら形容する研究者もいるそーです。

原因はハッキリしてるんです。
工場と車の排煙です。
抗日戦争勝利(勝ったのは国民党だが?)70年パレード開催時、両方規制したら北京でも青空が拝めます。
この激変ぶりを中国のネットでは「パレード・ブルー」と呼んでるそうですが、例によって例の如く当局がこの言葉を検索禁止ワードにしちゃってるみたいです。
無駄なあがきはよせってのw
まぁしかし、何とかして欲しいモンです。
公害や大気汚染は我が国も通った道なので声を大にして批判は出来ないのですが、大陸と島国とでは公害のスケールが違いすぎる。
それこそお得意のパクりを駆使して我が国の公害対策をパクればいいと思うのですが、コレに関しては困ったことに中国は消極的です。

個人的には私が子供の頃のよーに、中国が人民服&自転車時代に戻って貰えば我が国にも地球にも優しいような気がせんでもない。

因みに地元で空気が一番澄んでるのは南風の吹く夏です。
そりゃあ、そうだ。
鳥取県の南には、岡山県と四国しかない。
故に、夏の嵐・台風では車はさして汚れない訳です。
※あくまで私の持論
まぁ春の黄砂が終わるまでは、このサイトを見て対処しまさぁ。

YMO - Technopolis
Posted at 2015/12/05 01:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

限定商法

限定商法日本では販売が途絶えていた、ホンダ・シビックが復活するそうです。
但し、英国生産の「タイプR」を輸入し750台限定で。
お値段428萬圓也。
それでも応募が殺到していて、抽選された選ばれし者のみが商談できるそうです。





この状況に違和感を感じるのは、私だけではないと思います。
タイプRとは言え、シビックでしょ?
何そのお値段と販売数っ
値段はまぁ置いといて、限定なんかせず沢山輸入してバンバン売りゃいいじゃん。
というか、国内で作れないのか!?

そもそもシビックは、環境性能を備えた大衆車として世に生を受けました。
なのに、イタリアンスーパーカーのような販売スタイル。
私は好きになれないなぁっ
ならばお引き取りください by 本田技研


学生の時、契約してた駐車場の隣にスポーツ・シビックが置いてました。
同じ学校の学生所有でした。
グレードはタコメーターすら無い底辺のELでしたが、滅茶苦茶頑張って外観はSIR化してましたw
でも、それがスんゲー恰好良かったんです!
なんつーか、夢がありましたね。
「SIRは買えないが、魂はSIRだ!」
しかも、形は一緒だから違和感はそこまで無かった。
タコ無しで、リアはドラムブレーキだけどね!
と、いう訳でホンダさん。
Rと一緒にベースグレードも輸入・販売してくれないイカ?
わないえないけどっ

Candy Dulfer - Sax-A-Go-Go
当時中坊でしたが私はマセガキだったので、キャンディー・ダルファーのCD持ってました。
そして、この曲はスポーツ・シビックのCMにも使われてます。

Civic-A-Go-Go!
Posted at 2015/12/03 01:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドラゴンズvsカープと思ったら違った」
何シテル?   10/03 14:04
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415 1617 18 19
20 21222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation