• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

アンタ、トヨタの何んなのさ

アンタ、トヨタの何んなのさ最近、ネットのバナー広告にコイツがしきりに出てきます↓

最初「ジーズ」と読むと思ってたら、「ガズー」だそーです←要確認
要はトヨタディーラーが、ちょいとエアロ巻いてオサレにして売るブランドでしょ?

アレ?

トヨタのそういうの(どーいうのだw)はTRDじゃないの?

あっ


そういや、TOM'S(トムス)ってのもあったぞ。

G's・TRD・TOM'S・・・

この3者の違いはなんだ!?







いやぁ~
私はいい時代を生きてます。
こんな些細な疑問を抱いた方が既にいて、更に質問に答えてる方がいらっしゃる↓

TRDはトヨタの子会社・トヨタテクノクラフトのレース/パーツ部門。
TOM'Sはトヨタとは資本関係の無い別会社。でも、ほぼトヨタ専門。
G'Sはトヨタ本体が新たに立ち上げた、カスタマイズブランド。
と、いう事のようです。


何だか派閥みたいで、ややこしいなぁ。
TOM'Sはともかく、1本化すりゃあいいのに。
なんて、トヨタ車に乗る予定の無いヤツが思ふのであります。

あっ
何か忘れてると思ったら

トヨタモデリスタってのがまだあったw
モデリスタは、トヨタとテクノクラフトが共に株を持つ子会社だそーです。
うーん。
多分車興味無い人には、違いがさっぱり分からないのでは?
もとい、興味のある人は買ってから自分でイジるかw


そーいや最初乗った車には、自動後退で買ったTOM'Sのステッカーをリアガラスに貼ってたなぁ~。
あの頃に・・・戻りたくないw


あの日にかえりたい/卒業写真/中央フリーウェイ-荒井由美
ユーミンは「荒井由実」に限ると思ふ今日この頃。
Posted at 2016/01/20 00:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月19日 イイね!

SMAP?

SMAP?先週から騒がれた人気アイドルグループ・SMAPの解散騒動は、一応「解散はしない」という事で収まる様子です。
私ね、この騒ぎ見て1点違和感を覚えました。

何で当事者のジャニー一派の顔がでない?
まぁ刑事事件じゃないんで、いいと言えばいいんでしょうが。
でもさ、マスコミなんざその気になりゃあ小学校の卒業アルバムまで漁って写真晒すじゃない。
なんで、日本を代表する芸能プロダクションの代表と経営幹部の写真を報道出来ないのか。
特にテレビ。

紙媒体のメディアは、顔写真出してたりします。
騒ぎの発端も、週刊新潮でした。
何か、テレビ業界の中にだけルールがあるように感じます。

ジャニーズの核心に触れてはならない
という、イミフなルールが。
この1点だけ見ても、我が国の芸能界を取り巻く状況は全くもって健全じゃない。
まぁ、健全だなんてこれっぽっちも思ってなかったですけどね。
でも、今回の騒動はいい機会かもしれない。

口を尖らす癖のあるメンバーもジャニーズを離れ、更に活躍する
そうすれば、日本の芸能界を取り巻く状況は少なからずヘルシーになるのでは?
そっちの意味で、彼らの今後に期待したいです。

あっ、私は男性アイドルなんざ興味ナッシングです。

中井の「黒バラ」さえ無くならなければ無問題です。
最近は見てないけど。

因みに私の好きな牛乳は「白バラ」ですw

クールな恋-オーロラ三人娘
Posted at 2016/01/19 00:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

初陣

初陣記録的な暖冬の影響で、地元はこの冬一切雪が積もってません。
雪かきせんでいいし過ごしやすいので、コレはコレで良いのですが。

などと思ってたら、来週は雪景色決定の予報。
嫌だなぁ~。

昨年11月末から履いてるスタッドレスは、オークションで入手したお古。
と、言ってもバリ山ですがっ
このタイヤでの雪道は未経験です。
ヨコハマ iceGUARD 5の性能を、にわかに試してみたくなりました。
そこで道路に雪のある山間部まで、わざわざ行ってきました←バカw






うん、直線は普通な印象です。
山道はどうか?







坂の途中でスタックしましたっ
写真はバックで抜け出した後
まぁだいぶ勾配のキツい場所だったんで、仕方ないですが・・・
ただ、それ以前のコーナーでも結構滑ったよーな。

ヨコハマがだらしないのか中古だからなのか分かりませんが、以前履いてたBSのST30より滑りやすい印象です。

しかし、ST30でも滑る時は一気に滑りましたからね。
より慎重に運転しろって事です。

ただ、もしも用に今季はチェーンを積んどく事にしました。
前の車のですが、スプラッシュにも巻けます。
過去1度巻いて雪道走った事ありますが、無敵になります。


余談ですが冬タイヤ交換と同時に装着したイエローバルブは、悪天候時本当見やすいです。
また装着してから気づいたのですが、実はヘッドをイエローにしてる車チラホラいるんです。
冬限定で考えてましたが、ずっとコレにしとこうかなぁ~。
違法だけどっ


キャノンボール2 ・ジャッキー・チェン出演シーン
映像も吹き替えも泣かせますが、何より三菱・スタリオンが輝いて見えます。
ジャッキー映画といえば三菱車ですが、個人的にコレが一番好きです↓

快餐車/Wheels On Meals ・邦題「スパルタンX」

車で煽られるたび、スパルタン号=デリカから油をまくシーンが頭をよぎりますw
Posted at 2016/01/14 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月11日 イイね!

ロシアより愛情を込めて

ロシアより愛情を込めてこの動画は、事故車が再生する迄の全記録である。
我が国では廃車扱いになるであろう状態の車が、再生していく過程を括目してご覧いただきたい↓

何だかロシアで板金と言ったら、金槌と鎌を使うイメージを持ってしまいますが意外と丁寧。
しかし何でここまでして、全損の事故車を再生するんでしょう?

人件費が安い・中古車市場が日本ほど発展していない等の理由が考えられますが、もしかしたら物が無かった共産主義時代の名残なのかもしれません。
昨年テレビ番組で食品の「カニカマ」を製造する機械を販売する会社の社長がロシアに行ったら、30年程前・最初に販売した機械が現役で使われていて感動したと話していました。
ココはちょっと、ロシア人を見習いたいですねぇ。


色々突っ込みどころ満載なマークⅡですが、成人式帰りでしょうかっ
これも再生するのかなぁ・・・


映画「レッドオクトーバーを追え!」-Hymm of The Red October
「ハンマープライス」のED曲にも使われました。

映画「レッドオクトーバーを追え!」は、私の好きな映画の1つです。
この映画は観たことあるという方も、是非今・改めて観て欲しいです。
と言うのはこの映画、昔のブラウン管+アナログ放送・ビデオでは視聴が厳しい作品なんです。
潜水艦が舞台なんでシーンの殆どが暗く、ノイズの嵐でした。
現代の液晶+DVD(可能ならばブルーレイ)で視聴するとこれらが改善されて、感動が倍増すると思います。
私もそうでした。
同じ理由で今「E.T」「未知との遭遇」「エイリアン」「ブレードランナー」あたりは観直すとイメージ変わると思います。
私はブルーレイの「ブレードランナー」観て
「なんじゃこりゃあ!」
に、なりましたw
Posted at 2016/01/11 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月10日 イイね!

記憶

記憶久々、繁華街で記憶が朦朧とするまでお酒を飲みました。
そんな中、帰宅後風呂に入り着てた服をクリーニングに出すべく車に積んだりしてるので、弱くなったとは言え余裕ありです。
でも本当、色々と記憶が抜け落ちている。

みんなでお金出して、お店の御姉さんに脱いで貰ったのはよく覚えてるんですが・・・
えっ?
何を脱いだかって?
それは言えないなぁ~(笑)

それより、とある方が中学卒業後に所有していた車の話が心に残りました。
あれ?
自動車の免許って15歳で取得出来たっけ???
疑問が頭をよぎりましたが、怖くて突っ込めませんでした。

そーいや高校生の時、先輩が車乗ってました。
USアコードクーペに。
・・・18歳になっていない筈では?
恐る恐る近づくと

「俺の車じゃないけど、乗る?」
と言われ、これ以上K察のお世話になりたくなかったので丁重にお断りしました。


因みに私の経験から申しますと、K察の取調室でカツ丼は出ません。
別の署で私と同じ境遇を経験した後輩も、出なかったと言ってました。
出たら素直に吐いたのになぁ~w
でも派出所でお世話になった時は、美味しいお茶が出ました。
結果、素直に全部吐きました(;><)

Mötley Crüe Hooligan's Holiday

Posted at 2016/01/10 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラゴンズvsカープと思ったら違った」
何シテル?   10/03 14:04
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56789
10 111213 141516
1718 19 2021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation