
左足ブレーキに変え、一週間過ぎました。
だいぶギクシャク感もなくなってきた気がします。

ここは久々登場、motionistに判定して貰いましょう。
同じ山坂道を左足ブレーキ/右足ブレーキで走ってみました。
結果は?
左足
右足
うん(゜-゜)
あんましブレーキ踏む事なかったから同じ結果(爆)
いや、私左足ブレーキ実践して思ったんです。
高速や山坂道は右足ブレーキでいいんじゃね? と。
あくまで私は踏み間違え防止で左足ブレーキを始めた訳ですが、それは低速域で走る駐車場や街中で起きている。

以前のブログでも述べましたが、低速走行時MT車はクラッチとアクセルを巧みに操り動力を造り出さねばならないのに対し、AT車はクリープ現象で勝手に進む車をブレーキで制御せねばならない。
この状況下では、左足ブレーキは本当いい。
というか、ラク。
ずっとブレーキペダルに左足を乗せ、必要に応じ右足でアクセルを踏めばいいんだから。
「男は度胸! 何でも試してみるのさ」
その心意気で、皆さんにも勧めたい。
そう、思った時期もありました。
・
・
・
しかし、話はそう単純じゃないっ
このマンガが一般指定なのは、この世の七不思議w
まず、車種によっては左足ブレーキが困難な車種も存在します。

社用車で試してみましたが・・・
この単にクラッチ取っ払いました系のAT車では、しないほうが良いです。
ずっと両足を右側に寄せて走る必要がありますw
私は無理と判断・引き続き右足ブレーキで乗ってます。

そして人間には利き腕があるように、利き足もあると思うのです。
これを無理に矯正するのは、人によっては難しいと思うのです。
現に私も腕と同じく足も右利きみたいで、今現在バックの時だけは左足ブレーキが出来ません。

また、AT車の暴走事故が日々報じられてますがそれはほんの一部で、高齢者を含む多くのドライバーは右足ブレーキで問題なく運転出来ている訳です。
そんな中で特に問題の無い私が左足ブレーキを実践する意味は何?
なんて考えながら左足ブレーキを実践してましたが・・・
両方出来る方が、カッケーじゃん
という結論に至り、今後も続ける事にしましたw
GTA5xけものフレンズ
このシリーズ、私は大好きですw
オリジナルを知ってる方は、
コチラもご覧ください。
Posted at 2017/05/30 01:19:14 | |
トラックバック(0) | クルマ