• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

綱渡り

綱渡りそれは、うだるような暑い日の夕方。
帰宅しようと車に乗り込むと


ルームミラーが稲穂のように垂れていました。
「あぁ、またかよ」

それは遡る事3年前。


全く同じ事になり


スズキで6.435円を払ってミラーを購入&交換したのですが


全く同じ場所が裂けてるチーズは雪印


これは美大落ちのチョビ髭が怒っても仕方のないレベル。
ここはみんカラのバレーノ諸兄も悩む、バレーノの泣き所のひとつ。
正直、もうこの部品に関しては純正品は信用できない。


え~、でもバレーノのルームミラー固定部分が特殊だぞ。
流用出来るパーツとかあるんか?


そこでネットを駆使して、フロンクスの本国仕様は同一形状である事は突き止めたのですが


日本仕様はステレオカメラが備わるので、吊下げ式だったでござるの巻き。


ただ過去の画像と他車種の画像をよくよく比較して見ると、固定金具の形状は他の一般的な車種と同じのような・・・


アリエクでミラーを漁っていたら、この画像を見た時
・・・いけるんちゃう?


はい、ダメもとで購入!


この時点で、装着出来る確約ZERO。


サクッと外して比較。


うーん、いけるか?


付いたw


私の入手したミラーは本体と連結部が少し緩く感じたので


スプラッシュのミラーに使って余ったネジ外し剤を塗布しています。

そしてこのミラー、少し中華の闇を感じました。


互換品なのに、ヒュンダイ/キアのロゴが刻まれています。
アリエクの商品ページの画像では、確認できませんでした。
これは、恐らく純正品を型取りしてますねぇ。


パチもんフィギュアでも同じ手法が用いられます。
結果、オリジナルより少しサイズが大きくなるのですが、そのせいかミラーの防眩レバーが短く、ミラー本体にめり込んでいますw

このミラーがどれだけ耐久性があるかは不明ですが、次回があるなら国産車の部品を流用しよう。
そう思った、7月。


ニセモノのオリンピックが存在したら、C国は金メダル独占でしょうw
ワイは錫金じゃなくて鈴菌

Posted at 2025/07/19 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月08日 イイね!

ノスタルジックな今

ノスタルジックな今〝いまを振り返る〟国内唯一(?)のアナクロ映像制作チーム
それが「フィルムエストTV」だ!


1:10それこそナンバーを見れば現代なのは一目瞭然ですが、それ以外はまんま(死語)平成初期の番組です。
2:50を見た、現代のマブいナオンに告ぐ!
貧しい現代に、アッシー/メッシー/貢ぐ君なんて実行しようもんなら、ゆとり男子は即プッツンするから真似しちゃ駄目だぜ!

ここまで作り込めるのは、当時を知る世代の仕業に間違いない。
なんて思ったら、フィルムエストTVは平成26年に大学生が始めたYoutubeチャンネル。
全然私より若い世代の仕業なのであります。
そのクオリティは、有名俳優をも巻き込んだ↓


BGMの速度が微妙に変化するのは、ビデオテープの伸びを再現した確信犯!
0:42監督テロップの下に表記される【テレビ朝日映像】のロゴは公式には残存しておらず、何とテレビ朝日社内のカゴ車のステッカーから再現するという徹底ぶりw
もっと他の動画も観たいという方はチャンネル登録をお勧めします。

Posted at 2025/07/08 22:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年07月05日 イイね!

危機的状況

危機的状況信じられない。
前回のブログが5月だなんて・・・


実は6月末に3回目のヘッドライト塗装を敢行しました。
詳細は整備手帳なり、別途ブログに顛末を記したいと思いますが

まぁ失敗しまして(苦


何だかねぇ、作業途中で
「あっ、やらかした!」
てなった訳ですが、以前なら笑うか
「コンチクショー!」
てなって復讐に心燃やせていたのですが・・・
年で体力的&精神的に余裕がないのか、今回かなり凹んでしまいました。


気を取り直して4日の朝から研磨でリカバリーに励み


何とか納得できるレベルに修正は出来ました。
写真で見ると全然綺麗なんですが、肉眼で見ると消せない小傷やら塗料垂れやらムラがあり、結果透明感が低く濁って見える。
今回の件で急に車をいじるのが苦痛に感じてしまうようになったのは、自称生まれながらの車好きとしては中々辛い。
相変わらず更新頻度は少ないと思いますが、生温かく見守って下さいまし。


「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」ED/ The 13th tailor「Gospelion in a classic love」
気持ちが落ち込んだ時は暗い曲を聴くに限る、が家訓であります。
良いエンディングですが、作品本編はと言うと・・・
悲しい話だw


Posted at 2025/07/05 01:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月30日 イイね!

本当?

本当?スズキ・フロンクスが売れている。
そんな記事を見かけました↓
4月の輸入車販売、スズキ初の首位に寄与した車種とは?


しかし、私は地元の街中で見かけた事は2回しかない・・・
しかも1台は試乗車です。


一方、フロンクスと同じインド生産車のホンダ・WR-Vは本当よく見かけます。
WR-Vという車、改めておさらいしてみましょう↓


当初SUVなのに四駆が無い!ハイブリッドが無い!
といった声もネット上で見かけましたが、蓋を開ければそんなの関係ねぇ!
と言わんばかりに売れている。

私的にWR-Vが良いと思うのは、他のホンダ車とデザインの整合性が取れている事。
例えHマークが無くても
「あっ、ホンダ車だ」
と分かるスタイリング。
そんでもって日本人が大好きな押しが強い顔も売れるポイントだと思います。


かたやフロンクスはスズキの異端児であり、スタイリングも奇抜な部類だと思います。
私は全然好きですが、WR-Vの方が一般受けは良いと思います。


※スズキの突然変異種に乗る人間の偏った意見です。


あと、WR-Vは全長が4.3メートルあります。
インドは全長4メートル未満の車に減税措置を取っており、この基準に合わせて4メートル以内に収める車が多いなかでの4メートルオーバー。
これも個人的にはプラスに働いていると思います。


それに比べるとフロンクス/バレーノは4メートル未満モデルであり、どこか寸詰まりで新興国モデルっぽい。
私はそう感じたので、車高を下げて誤魔化したのであります。
※車高を落とすと、目の錯覚で車が長く見える・・・らしい。



人気のWR-Vには、こんな社外エアロも絶賛発売中。
KUHLの動画編集兼カメラマンさんは私と同世代なんで、BGMがまさかのメガデスw
Posted at 2025/05/30 01:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月20日 イイね!

信じられるか

信じられるか2025年も、もうすぐ折り返しという事に・・・


パーツレビューに記しましたが、ドアハンドルを交換しました。
実はバレーノを購入した時から、気になっていたのです。


一見綺麗なんですが


よく見りゃブツブツや傷多数。
イグニス純正が流用出来る事はみんカラの情報で押さえていましたが、この度良い品がオクで格安出品されていたのでホイホイと落札&入手した訳です。


んで交換するのですが、バレーノ純正とイグニス純正は表の形状や配線こそ一緒ですが、材質&金型は別物みたいです。
メッキの風合いもよく見れば異なり、イグニス純正の方が僅かに赤みがかっています。


リア&助手席は問題なく交換できたのですが、運転席だけ下側に微妙に隙間が空いてしまう。
画像の部分でボルト固定するのですが、僅かに位置が合わない。
アレコレ試してみましたが上手くいかず、尚且つドア内側を見ると水が流れた跡もあり
「元々フィッティングはこんなもん」
と自分に言い聞かせて諦めました(爆


因みにロック/アンロックボタンも感触が異なり、イグニス純正は硬い印象です。
運転席のドアハンドルを下側から覗かなければ、車がフレッシュになったのでよしとしまShow。


そしてアリエクで新たな品を入手。


ドアのステップに貼るステッカーですが、意外と厚みもあっていい感じ。
ただ、リアドア用はフィッティング最悪で、上手く貼れませんでした。
まぁ大陸からの送料込みで660円だからね。
贅沢は言えませんね。


あと100均で300円のメガネスタンドを購入。
本当は自宅の老眼鏡用(最近近くのモノが見えない)に買ったのですが


2個買ってこうして使ってます。
結構便利♪


そして最近車洗うと嵐で汚れるパターンが多くて困ってます。
この日も夜に突風が吹いて、朝にはボンネットとルーフに砂がのってましたorz


インスタ見てたらいきなり時代劇の悪役な日本語喋るオッサンがお勧めに出てきてビックリ。
アニメのワンピースのキャラのモノマネで有名な方らしいです。



Posted at 2025/05/20 00:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「❓」
何シテル?   10/25 17:46
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] スイフトの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 17:38:58
[スズキ スイフト] ●HIDヘッドライト「手動」光軸調整方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:39:24
ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation