• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月20日

マジンガーZじゃなくて・・・

マジンガーZじゃなくて・・・ 前から欲しかったエギ竿をGETヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
でも初心者なのでお安いやつです。

このエギ竿のネーミングがしゃれてます!


「エギンガーZ-Ⅱ」


セパレートグリップで見た目もちょっとかっこいいでしょ
でも、本当によさがわかるのはイカを釣ってからですよね。
ブログ一覧 | BASS釣り | 趣味
Posted at 2006/01/20 18:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

セルシオ
avot-kunさん

1/500 当たったv
umekaiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年1月20日 18:32
いいですねぇ~

何事に限らず好きなもののアイテムを手に入れると、ウキウキ、ワクワクで、早く使いたくてウズウズしますよね~ (笑)

しかし、エギンガーって、コテコテのネーミングで親近感を覚えますねぇ、たぶん出所は関西なんでしょうね~(笑)

コメントへの返答
2006年1月20日 21:38
Kusuさん。毎度です。
ご想像のとおりこの竿のメーカーはOGK(大阪漁具)
といって、ずばり関西のノリでつけたネーミングでしょう(笑)

某中部のマジンガーZ氏の顔が浮かびすぐに手にとってレジに
向ってました(爆)
2006年1月20日 18:39
エギング用の竿があるんですね~。ダブルハンドだし、結構ハードそうですね。それにしておやぢギャグで名前付けちゃイカンですよね(笑)
いえ、ほんとは私も、親しみがあって良い名前だと思いますが(自爆)
コメントへの返答
2006年1月20日 21:41
こんばんは。

私関西でいうところの「いちびり」なので・・・
こういうネーミングは大好きです。

わたしのようなオヤジ世代には、わずかに哀愁も感じたりして(笑)
2006年1月20日 19:03
うわっ、カッコいいの買いましたね。

22日にはbasserさん&どんさんと、釣りオフ(エギング・バスetc)の打ち合わせもしましょう。
コメントへの返答
2006年1月20日 21:46
22日に持参していきます~

2ピースロッドなので、繋ぐときは大きな声で「パイルダーON!」
と叫ぶのがお決まりでしょうか・・・(笑)
といってもjuzuさん世代にはちょっと辛いかな

このロッドをマジに語ると・・・30tカーボン採用・Fuji製リールシート・バット部分がマジョラー塗装と見た目は一丁前です
2006年1月20日 19:35
もしかしてもう一ランク上の竿は「グ※ートエギンガー」だったりするのでしょうか!? (どきどき ^^;)

大学の時、実習航海で夜に島陰で錨泊中、水銀灯を点けてみんなで竿なんか無しで仕掛けを手で引いてイカを釣ったのを思い出します。(^^;
デッキの墨を洗い流すのが大変でした(笑)

翌日は学生食堂がイカを焼いた匂いで大変でしたね。
コメントへの返答
2006年1月20日 21:51
>もしかしてもう一ランク上の竿は「グ※ートエギンガー」だった>りするのでしょうか!? (どきどき ^^;)

う~ん!そこまで徹底してたら('∇^d) ナイス☆!!ですよねえ
でもさすが関西(大阪)のメーカらしいです。

22日はそちらのマジンガーさん(白米さんとも)によろしくお伝えください(爆)

2006年1月20日 19:54
マジンガーじゃなくエギンガーですかすごい名前ですね
自分はバスロッドをほとんど流用していますね
コメントへの返答
2006年1月20日 21:53
最初はバスロッド流用でもいいかな?と思ってたんですが・・・

スピニングで長くて固いのを持ってなかったので、思い切って購入しました。
2006年1月20日 19:59
こんばんは。
着々と準備を進めていらっしゃるようで、シーズンインが楽しみですね!

バス釣りに比べて、なぜかイカ釣り関連の道具は、軟派なネーミングが凄く多いんですよ。。。困ったモンですわ~(笑

22日、和歌山まで行きたかったなぁー
残念!!

ご報告楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2006年1月20日 22:00
こんばんは。
ガレージMさんが来られるまでに、しっかり練習しておきますよ

ついでに安いエギ1つとPEラインを購入しました。
PEライン買う時にエギングコーナーにはもちろんあるんですが、よーく考えるとバスコーナーにもあるのを思い出して、なぜかバス用PEは在庫処分!半額で売ってたので、それをGET!

同じPEラインなのにバスブームが去った影響でしょうか?PE買うならバス用がお勧めです。
でもPEは高いですね~
2006年1月20日 22:44
イカですか^^ やってみたいと思っていますが、釣り方やポイント、何も知らないのでちょっと・・・って感じです。でも、面白いらしいですね。私はスピニングはPEラインを使用しています。バスはもちろん、トラウトも最近のテストで、PEでも問題なく釣れる事がわかりました。釣れない時は2ポンドラインでも釣れません。PEでのトラブル軽減は、やはりスプールに腹八分目です。巻きすぎると必ずドッバ~っとぐちゃぐちゃになります。^^
コメントへの返答
2006年1月21日 9:16
バスではまだPEラインを使ったことってないんですよ。
トップウォータ主体の方はよくPEラインを使ってますよね。

PEは編んでいるのでバックラッシュするとそりゃもう大変てことを聞きますね。

2006年1月21日 0:11
うーん、お見事なネーミングですね(^^;)
ERUMAさんのグレートエギンガーに爆笑してしまいました。

竿あったんですが親父にやってしまいました。まだあるかな・・・?
なければ、エギンガー買おうかな・・・
コメントへの返答
2006年1月21日 9:28
どんさん。毎度です~
本当にベタなネーミングだけども使ってるパーツはわりとまともです。(made in chinaですが)

「エギンガーZ」買ったらまず竿を繋ぐときは「パイルダーON!」・・・エギをキャストする時は「ロケットパ~ンチ!」って大声で叫ぶのがお決まりです(大嘘)


プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation