• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

やきもち

やきもち 知り合いの方が高野山へ行ったのでお土産としていただきました。

「花坂の焼き餅」として一部では有名です。
私も高野山へ行く時は必ず買って帰ります。

ルーツは弘法大師が高野山を開創したときまで遡りますので実に1200年の歴史です(@_@;)

まだ私が高校生の時は高野山二輪ツーリングのおやつとして必ず買ってました。
(高野山への上り道が全線有料道路の時代です。当然、龍神スカイラインなんてものは影も形もなくて高野山奥の院から先は全線林道でした)



花坂には数軒の焼き餅の店がありますが今回はココのをいただきました。



白餅とよもぎ餅の2種類でどちらもほんのりとおこげの香りと甘すぎない餡のハーモニーが絶妙です。

お茶が合います。
ブログ一覧 | おいしい食べ物 | 日記
Posted at 2009/08/29 20:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

セルシオ
avot-kunさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 1:09
どう考えてもウマそうな饅頭?餅ですね。

次に高野山に行ったら買ってみます!!
コメントへの返答
2009年8月31日 21:42
適度な量でいくつもいけますよ~

花坂には数軒の焼き餅屋があり夫々微妙に味わいがちがいます。

ぜひ!お土産にどうぞ
2009年8月30日 2:03
はは、なるほど、こちらの焼き餅ですか。
こちらならおいしそうで歓迎ですね。

ひらがなだったので一瞬、勝手に引っかかってました。(^-^;
コメントへの返答
2009年8月31日 21:43
ややこしいタイトルですみません<(_ _)>

コチラへ来た際には一度買ってみたらどうですか。
2009年8月30日 11:44
生駒の宝山寺にも十三焼というこれと似た焼き餅があります。
思うに花坂の焼き餅もよもぎが絶品でしょう!

私は「ホーザンジ」と聞くとこの焼き餅しか思い浮かばなかったんですがトリミィの方々は別次元の想像をしていた事に衝撃を受けました(´∀`) 

今夜は開票作業の応援でしょうか?ご苦労様です。
コメントへの返答
2009年8月31日 21:47
毎度です~

生駒にも焼き餅があったんですね。

今回は投票~開票の通しだったので20時間勤務でした。
力仕事ではないですがさすがにこたえますね。

2009年8月30日 16:26
こんにちは!

今にもお餅のこげる香ばしい香りが
漂ってきそうですよ。

あ”~食べたいッス!
コメントへの返答
2009年8月31日 21:49
手作りなのでその日のうちに食べるのが柔らかくて風味も抜群です~

餅が固くなったらレンジで軽く「チン!」とすると風味が戻ります。

高野山にきたら是非お土産にどうぞ
2009年9月3日 9:12
別件、

宿の紹介を有り難うございました。
当日夜に宿泊し、ロビーで
大物抱えたお姿を見せつけられ
ましたデス。

また何時か何処かで
行き合いましょう。

では~。

     ∧ ∧
    (=^..^=) 野良猫
     m m
コメントへの返答
2009年9月6日 22:01
コメントが遅れて失礼しました。

嫁の怪我で和歌山キャンプ不参加で残念でした。

遠路お越しいただいたのに野良猫さんともお会いできずに残念でしたが、次は年末忘年会でよろしくお願いします。

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation