• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

ドクターストップ

ドクターストップ 9月ごろから本格的にエギングをはじめたんですが、10月くらいから右肘の上側が痛み出していました。だから最近イカ釣りはヤエン中心です。

最近はちょっと重いものを手のひらを下にして持ち上げるとピリッと痛みが走ります。
極端に言うとご飯を入れた茶碗を持っても痛い状態でした。

痛みに耐え切れず、作日近くの整骨院に行って見てもらいましたがズバリ「テニス肘」との診断を受けました。
「スポーツ等腕を使う激しい運動をした心当たりは?」と先生が聞くので、考えられるのはエギングによる激しいシャクリ以外考えられません。

今までバスフィッシングで一日中キャステイングをしていてもこんな体験がなかったので意外でしたが、原因はバスフィッシングよりも重量のあるエギ&ロッドを激しくジャークするために肘の筋肉が悲鳴を上げた結果みたいですね。

エギングの際は軽くていい竿&リールで休みながらしゃくりましょう。

当分重いものによる右腕への負担は避けて、エギングも痛みが取れるまでは禁止ですって。(TOT)
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2006/11/29 20:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年11月29日 20:13
ハ~イ!先生!、質問があります^^
>エギングによる激しいシャクリ

って何ですか?w
コメントへの返答
2006年11月29日 20:29
どうもです。
最近MLでは大流行のエギングですよね

エビの形したルアーを「エギ」て言うんですがで、そのエギでイカを釣ることをエギングて呼ぶんです。

イカを釣るためにはエギを海中で動かすために竿を肘&手首を中心に激しく持ち上げたり下げたりするんですよ~

その際に竿が空気を切る「ビュッ!」ていう音が出るくらいです。
もう竹刀の素振りスピードくらいの時もあるくらいです。

エギングについてはこちらを参考にしてください~
http://www.seaguar.ne.jp/r_target/eging_saito/eging_saito_1.html
2006年11月29日 21:04
こんばんは。
私も夏頃にエンジンダウンキットを組むのにサブフレームを弄ったときから痛みだし、未だに治りません。
仕事柄腕を使わないわけにはいかないし、極力重たいものは、若い子に任せて、力仕事も減らしてるのですが、治らないんですよね。
やっぱり医者に行った方がいいのかなぁ~?
何かアドバイスあればお願いいたします。
コメントへの返答
2006年11月29日 22:04
こんばんは~

肘の上側の関節あたりが痛むのはまず「テニス肘」だそうです。
私がお世話になっている先生から聞いたんですが・・・
「テニス肘」になった左官職人さんがレンガを積む際に痛みが出て、利き手でない方で積むとでこぼこで仕事にならず左官職人を辞めたっていうことですから、結構完治までには時間がかかるそうですよ。
安静が日にちクスリらしいんですが
治療といっても毎日電気をかけるか、ハリ治療が効果あるみたいです。

「テニス肘」で絶対にしてはいけないことは痛い箇所を自分でマッサージすることらしいです。
炎症を周辺に拡げるだけで、もっとひどくなるとのことです。

でもこの方面のプロのHDKさんに聞けば的確なアドバイスがもらえるんでないでしょうか?
問診料は多分取られません(笑)
2006年11月29日 21:38
そ、そんなに激しく・・・

私にはまだまだ、無理ですわ~(笑)
コメントへの返答
2006年11月29日 22:01
かっこよく言うと「バイオレンス・ジャーク」(暴力的なシャクリ)ですわ

エギングで腱鞘炎になるという話はよく聞きますがよもや私が「エギング肘」になるとは思いませんでした。
2006年11月29日 22:08
大丈夫ですか?

無理しないで安静するのが一番です。

そうしなければ、僕みたいに満身創痍になりますよ。(笑)

最近テレビで初めてエギを知りました。
コメントへの返答
2006年11月29日 22:22
安静第一なので利き手と違う左を使うようにしています。

利き手を痛めるとめんどくさいですね

2006年11月29日 23:46
こんばんは!
病から復活です。
エギングエルボですか・・・
モリヤスさんみたいに、ヨットで鍛え抜かれた体でも、なってしまうことがあるんですね。。。
ヤエンも重たいアジバケツ持ったりしなければいけないので、体に負担をかけますね。
無理せずに、お大事にしてください。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:17
お気遣いありがとうございます。

これから寒くなるので一層安静にしておくつもりですが、イカ君に誘われるとどうなることやら。

アジバケツはt1643goさんに持ってもらいます(爆)
2006年11月30日 0:54
あらら、自分も気をつけねば・・・
冬の間しっかり肘を休ませて上げてくださいね。

お大事に~
コメントへの返答
2006年11月30日 21:20
バスフィッシングで自信があったのにちょっとショックです。

肉体の衰えは隠せませんわ~
2006年12月1日 0:31
あ痛タタァ・・・(ToT)
利き腕ですから、本当に大変ですよねぇ~

タイピングとかも、肘にご負担が
掛かったりしませんかぁ??
どうかご無理成されません様にm(._.)m
コメントへの返答
2006年12月2日 22:57
お気遣いありがとうございます。

幸い文字を書いたり・タイピングには不自由しませんが、ある一定方向に動かすと痛みが走ります。

剣道をしている高校時代の同級生が剣道肘になっていました。

歳には勝てん(TT)

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation