• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

今年も熊野古道ヒルクライムレース参戦(その2)

明けて6日AM3:00起床!!
朝飯食ってから現地トイレは長蛇の列が必至なので先に人間の軽量化完了!

4時過ぎ会場到着後ウォーミングアップのためローラー台をセットして仲間の到着を待つとやって来ました。
ローラー台で徐々に心拍を上げて汗を出し切ってからスタート地点までのパレードランに備えます。

スマホを車内に忘れたので画像はありませんあしからず

AM7:00
那智勝浦町内を参加者全員で約6kmのパレードラン後一旦大門坂駐車場でゼッケンナンバー順に整列しいよいよスタートの火ぶたが切って落とされます!((o(^-^)o))

AM7:30
まずAコースが号砲一発スタート!
続いて私が参加するBコースのスタートが…
鼓動が激しくなる中スタート!!


スタート同時に上位を狙う先行者はどんどんペースを上げて加速!
斜度5~6%をAv25km/h強で進むので私も追走を試みますが前が詰まってなかなか追いつけません。

心拍は185前後まで上がってますが維持出来てるので今日はいけてる日のようです。

那智の滝まではきつくても7-8%台の緩斜面なので先にスタートしたAコースの出場者をガンガン抜いてから那智の滝土産物店街を抜けるとしばらく平坦~下りが待ってるのを分かってるので攻撃的ダンシングで更に加速します。

中間ポイント那智交通社バス停の目標タイム10分の所を9分20秒で通過出来たのでもうここからは途中で脚攣ってもいいや!位のペースで頑張ります。

そういえばここまで2~3名の激速選手にしか抜かれてないような気が(;゜〇゜)


第二中間ポイント見晴台の目標設定時間が20分!
通過タイムが20分30秒
ここから残り3kmですが斜度がきつくなる胸突き八丁!
いつもならここから黄金のタレが出て失速するんです…


しかし今日は誰にも抜かれず逆に数名ごぼう抜きできました(嬉)

しんどいことは激しくしんどいのですが足はまだ有るので前走者に離されることなく追走してペースメーカーになってもらうつもりが落ちてきたので仕方なくパス。

自分より少し早くてしんどいくらいのペースの方が前にいると引っ張ってもらえてペースも上がるんですが今回はいなく単独で登ったのでイマイチ加速できず・・・


最後のコーナーを過ぎると10%超の直線斜面が待ち構えていますがここでギアを重くしてダンシングでフル加速して数名をパス(^^)v
心臓が痛いけど構わず加速!(;・д・)
心拍はほぼMAX,足も乳酸溜まってるけどゴールは目の前(≧∇≦)b

ゴ~~ル!!

出し切りました!ALL OUT(@_@)

ゴール地点にはまだ10名程度しかいないのでひょっとしたら…
という淡い期待を胸に後ほど結果を待つことにしましょう。

下山はBコース出場者でまとまって降りて会場に戻ってきました。



会場では色々な和歌山名産のおもてなしでお腹一杯に
そのなかでもやっぱり一番は今日勝浦漁港で競り落とされたマグロです。






しばらくしたらBコースの成績が張り出されました。
o(●´ω`●)oわくわく♪




うん?・・・・
着順13位、年代別(50歳台)だと2位!
昨年のタイムから2分短縮とまずまずの成績でした。




私の友人2名はAコースなのでなかなか会場まで戻ってきませんでしたがしばらくすると到着

頂上ではプロチーム「キナンサイクリング」の外人さんと記念撮影してました。


表彰式後抽選会で友人は地元のお酒や黒飴ソフトクリームペア無料券が当たったりして盛り上がりました。

さっそく帰りに黒飴ソフトクリームを食べに寄ったら私を含む仮面ライダージャージ三人衆を見て売店のおばちゃん大うけでした。(笑)



来年はさらにBコースで追い込んで30分切りを狙うかそれともAコース(26km・超激坂あり)へステップアップするか一年悩みますわ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/08 20:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 21:27
こんばんは!

凄い!おめでとうございます。

練習の成果が出ましたよね。

来年はクラス別1位と総合での入賞を期待しています。
コメントへの返答
2016年11月10日 22:59
ありがとうございます。

トップクラスはとんでもなく速いのでとても付いていけませんが自己記録更新は続けたいですね

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation