• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月25日

ツールド紀伊半島二日目

土曜日は鳥羽に着いて飯食って部屋に戻ったら完全寝落ちしてました。


お世話になったお宿 錦屋さん
鳥羽のフェリー乗り場のすぐ前でした。




翌朝、5時30分出発


今日のルートは鳥羽から166号線で奈良方面
奈良から24号線で和歌山まで総走行距離約210kmです。

一番の難所は三重・奈良の県境「高見山」です。

スタート後は平坦続き



県境がか近づいてくると徐々に高度も増して







いよいよ、難関峠『高見山』





結構登りましたよ





奈良県へ入ってからは比較的平坦が続き、吉野川沿いを西へ延々と走ります。

橋本市からは紀の川サイクリングロードで快走。もうここまで来たら帰ったも同然。
残り50kmをAV30~35km/hで前を引いて和歌山市到着したのは17時ちょうどくらいでした。


今日は215kmの走行距離でした。
お疲れさん。

二日間お天気にも恵まれトラブルなく紀伊半島を3分の2周出来ました。
本当のところは和歌山市~串本も走りたかったのですがどうしても仕事が休めなくて残念でしたが、今度は600kmブルペ(仮眠のみで紀伊半島を1周するイベント)にでも参加してまるまる1周してみようかな(汗)




ブログ一覧 | ロードバイクツーリング | 日記
Posted at 2017/09/26 06:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年9月27日 20:49
こんにちは。コメント失礼します。

2年前にブルベで紀伊半島1周に参加しました。
初めての和歌山だったのですが、海を眺めながら
走るコースはとても気持ち良かったのを覚えて
います。レポを拝見したらまたこのコースを走って
みたくなってきましたね。
コメントへの返答
2017年9月28日 21:18
こんばんわ。
泉佐野発の600kmブルペですか
最近は特に高速がすさみまで延長したおかげで自転車天国になってるみたいです。
また機会があれば是非和歌山へ

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation