• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

有田サイクルミーティング

今日は和歌山県有田市で開催された有田サイクルミーティングへ寒風の中行ってきました。




和歌山市からは追い風5〜6mで楽々35km巡航!
海南市から一時間かからず現地到着



有田みかん街道というヒルクライムコースを使っての試乗メインのイベントです。







田辺からはこの方も参戦

会場に着く前に千葉山をシバキに行ってました。








さて私はまず試乗車一発目はコレ!





BMC社Timemachine Road 01





見た目はゴリゴリのエアロロード


ボトルゲージをフレームと一体化させてまで空力を考えて作られています。
ハンドルステム一体でワイヤー類は一切見えません!











エアロロードと言えば以前大阪サイクルモードで「S-WORKS VENGE VIAS」に試乗したことがあって、とにかくまっすぐにしか走らなくてダンシングがしにくい直線番長というイメージでした。











まあ~エアロロードは縦に硬くて乗り心地も良くないんだろうなと思いながら試乗出発
















おや?意外と乗り心地は(*′σЗ`)σイイネェェェェ





スタートしてすぐの直線路で踏んでも足に強く反発するようないやな硬さはまったく無し




それでも平坦路はやっぱり楽にスピードが上がります。
体感35km/h以上になるとすっとペダルが軽くなります~




ヒルクライムコ-スに入ってからダンシングで車体を振ります。







まったく抵抗無くヒラヒラと車体を左右に振って登っていけますしガツガツ足を踏み込まずともするする登ることが可能(驚



ダンシングすると一瞬BB回りが撓って戻る瞬間にヒュンと前に進む感じで、このタイミングをうまく捕まえるとどんどん登れます。




しかもホイルは60mmのスーパーディープカーボンホイルなのに重さは一切感じませんよ。




10%超えの激坂以外ならヒルクライムレースで勝負できそうなくらいです








う~ん!!見た目の厳つさと裏腹な優しい推進力



コレってエアロロードですよね?









エアロロードのイメージが覆されました!








さてお次に乗ったのは
BASSO DIAMANTE







コレは特に印象無し(笑
特に硬いわけでもなく軽いわけでもなく⋯



まあヘッドセットが特殊で短足な私だとシートポストが出せずハンドル落差を出すのにハンドルをかなり低くセットできるのはいいかな




その後は試乗する方も多く順番待ちが長くなってきたので一旦会場を離れて遅い昼食にしました。





有田で昼食といえばココ

ライスフィールドさん








名物、太刀魚料理がいただけます。


今日は太刀魚一本唐揚げカレー







昼食後また会場に戻ってからピナレロ DOGMA F10に乗りました。


ホイルがレーシングゼロを履いていたので究極の固さと乗り心地でプロの脚力じゃないと踏み切れないレベル。
ピュアスプリンターならこの硬さを活かせるでしょうが私ごとき貧脚だとB B回りの撓りなぞ一切感じる事できずに100Kmで足売り切れます。





今日の目玉はやっぱりBMC  Timemachine Road 01でした。


コレマジで欲しいレベル。


別次元の乗り物です。

MY KOMより断然脚に優しいくせにエアロで平坦速いは登りもサクサク登るはでまさにパーフェクトなBIKEでした。
その分お値段もパーフェクト(R8000アルデグラDi2 DT SWISS60mmホイルで100万円!!)



最近のハイエンドバイクは4〜5年前のモデルと比較するとどれも脚に優しく鬼剛性な硬さのは少ないらしい。



あのスペシャターマックさえ優しくなってるのです。



15時過ぎになったので会場を後にし北風に逆らうように北上して帰宅


今日は約70km走行。お疲れさん。

















ブログ一覧 | ポタリング | 日記
Posted at 2019/02/10 23:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年2月12日 14:34
初心者の方も楽しく参加できそうなイベントですね

BMCのフレーム一体のボトルケージのアイデアは驚き!!


どのバイクも魅力的に見えてしまう
特にあの真っすぐに伸びたサクサクッと聞こえてきそうなフレーム…


太刀魚のから揚げにやられました(爆。
コメントへの返答
2019年2月12日 17:13
こんにちは〜♫

BMCエアロロードですが、重量は8.5kg位あるのにサクサク楽に登るのは驚きでした。
太刀魚メニユーは年中提供しているのでこちらへ食べに来てください(^O^)

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation