• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

シマノ鈴鹿はつらいよ!2Dayレース (1日目)

今年も行ってきました!
アマチュアレサーの祭典【シマノ鈴鹿】



良い景色を眺めて走るサイクリングも楽しいのですが、たまには自分のスピードの限界に挑む場があるとモチベーション維持に効果的です。



参加者にはガチな選手だけでなくお腹の出たおっちゃんやおばちゃんや家族連れも多数いて参加するには敷居の低いレースです。



事前の天気予報だと80%の確率で雨予報の土曜日。



金曜日夜中には結構な大雨で雨のレースを覚悟しながら床につく。




明けて早朝4時には雨も上がってたのでちょっと期待しながら和歌山を出発!



往路の名阪国道は完全ウエットで気温も19℃((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



現地鈴鹿サーキットには6時過ぎ到着

事前に前日入りしていた自転車仲間のSさんがピットの場所取りをしてくれてました!感謝











28番ピットにベースキャンプを構えて試走の準備。
時間がなくて軽く一周だけ試走し残りはローラーでアップ。

一旦心拍を170以上に上げてあとは軽く回す。



今日は2周の部だけの出走です。




2周の部は本来シマノ鈴鹿のカテゴリーでいうと初級者クラスということなので気楽に考えてましたがこの考えが後ほどとんでもないことになるとは思いもよりませんでした。





スタートラインに並ぶと回りは私よりも若い子が多し!
こりゃ厳しいレースになりそうな余寒



号砲一発スタート!


一周目まではそこそこ集団に付いていける。
ちなみに優勝した方の一周目ラップタイムと2秒も変わらない。








ところが二周目になってアタックがかかるわ強烈な引きだわに付いて行けずにずるずるとTOP集団から脱落(T△T)



集団から千切れると風よけ効果の恩恵も受けられず脚も売り切れお手上げ状態┐(´д`)┌ヤレヤレ!



ヘロヘロのヘロシ状態でゴール!


もう何もかも出尽くしてオールアウトオヤジになりました。




成績発表!




優勝者の平均速度が42km/hオーバーって!凄すぎでしょう。



昨年の優勝者の平均速度が41km/h位だったので今年は大幅ペースアップしています。



そりゃあアラカンの私は付いていけないはずですwww。
133人中47位と不甲斐ない成績に沈みました。



心拍数





普段心拍計を付けてない方にはちんぷんかんぷんかもしれないですが最高心拍数189で平均181は常にレッドゾーンで走ってるようなもので17分間無酸素領域で走り続けられるのはいいとして相当苦しかったのは事実です。




レース後は各ブースを冷やかしに









キャノンデールブースでnew CADD13







TNIブースには
ヒルクライム御用達軽量パーツの数々


カーボンハンドル&ステム、サドル、シートポストとどれも手に取ったけど紙みたいな軽さやったよ♪



軽さを金で買えるパーツマニアの方はどうぞ(笑)


そうそう!みんな大好き軽量ホイルも790gのカーボンが有りましたよ!




昼飯を食ったら睡魔に襲われしばらくブールシートの上で熟睡。(-_-)zzz



目を覚ますと午後になり2時間エンデューロペアの部です。

ちょっとローラーで回して16時スタートに備えて集合場所へ




第一走者はSさん。




昨年310チーム中40位だったので今年はどうか?


私とSさんのラップタイムを勘案すると約13周走れるはずですが、最後の方でピット閉鎖に遭うと計算より一人あたり余分に周回しないといけないくてラップタイムがガタ落ちするので計算が必要です。


3-3-3-2-2周回で回すとピット閉鎖にあわずに済むはずです!


昨年は3-3-3-4周回となり最終ピット閉鎖に遭い私が4周走る羽目になりラップタイムガタ落ちという作戦ミスでした。



スタート前の空模様はかなりややこしくなってきました。


16時号砲一発Sささんがスタート!
順調に周回を重ね320チーム中31位でバトンを受ける!

今年はスタートからいいぞ!




バトンを受けたこの時は本降りの雨で一部コースは川になってましたがそんな事はお構いなくガンガン攻める。







私の番で3周目に4人抜いて20番台に復帰その後も30〜29位あたりをキープしピット閉鎖に会うことなく28位でゴール!!




昨年から大きく順位をジャンプアップできましたよ!🤣万歳バンザイ\(^o^)/







今日はこれでレース終わりです。


宿に戻ってシャワー後Sさんと一緒にプチ祝勝会兼ねて食事へGO!




鈴鹿といえば松阪に近いので焼肉です!



宿の近くにあった大関屋さんという焼肉屋

タレセットというロース含むホルモン、バラ肉等々のボリュームあるお得なセットと上塩タン、上ミノを注文








二人でお腹いっぱい食べて軽くビール飲んで6700円となかなかリーズナブルなお値段でした。

宿に戻る途中コンビ二で朝食の買出しをして明日も早いのでおやすみなさい(-_-)zzz




ブログ一覧 | ロードバイクレース | 日記
Posted at 2019/09/02 03:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

テレビを更改
どんみみさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2019年9月2日 4:24
レース、お疲れ様でしたー

私には縁のない場所ですが
敷居の低いレースと聞いて楽しそう

軽量パーツ
すでに財布の中身が軽量化してるので
ダメだこりゃ

昨日家族で食べにいった焼肉とか大違い
美味しそー🍖



コメントへの返答
2019年9月4日 8:24
ありがとうございます。

参加資格がクロスバイクでも出場可能なカテゴリーもあるので敷居は低いのです。
ファンライド系の方も多数参加されているのでbowっと♪さんも一度どうですか?

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation