• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

GO TO しまなみ&ゆめしま海道 Part2

明けて22日定刻どおりにフェリーは東予港に到着


下船後近くのコンビニで朝食と今日のルートを確認します。

alt



alt

今治~生口島までは自走し生口島・瀬戸田港から高速船で尾道までワープ


尾道~因島まで自走後フェリーにてゆめしま海道をちょろっと回り生名島から高速船で今治まで大ワープという工程ですがはたしてうまく予定どおりにいくのかな~



alt

朝焼けしてるのですが18時過ぎに雨が降るという今日の予報


雨男雨女は誰だ!

いつも思うのが東予港から今治までの25kmほどがだるいですがサンライズ糸山向けてテンション上げてスタート!



今治城を横に見て

alt

alt



今治フェリーターミナルで休憩

alt


ここからはフェリーに乗ってしまなみ&ゆめしまの各島へワープできるので多くのサイクリストが朝イチの便を待っていました。




さらに北上し来島海峡大橋がようやく見えてきました。


alt


alt

ここで記念撮影してたら道のとおり沿いの民家からおじいちゃんが「全員で記念撮影するならうちの若いのに撮らすのでそこで待ってて」と言ってくれてお言葉に甘えることに




alt

こういう地元の方のおもてなしの心がサイクリング王国たる所以ですね。


おじいさん&娘さん。ありがとうございました。


WAKAYAMA800で地元和歌山もサイクリング王国をうたってますが和歌山へ訪れるサイクリストを見かけたら私も積極的に声掛けしますわ


海沿いの道を少し上るとサンライズ糸山到着

最近できたSHIMANAMIモニュメント前で記念撮影

alt

alt


さあいよいよしまなみ海道、来島海峡大橋へ

alt

alt

初めてのしまなみでテンション⤴⤴のリドレーKちゃん


alt


alt


alt



大島へ渡り本来なら絶景ビューポイントの亀老山へ行きたいところですが今回は生口島から11:20発の高速艇に乗る予定なので残念ながらパスします。

大島から「♪伯方の塩♪」で有名な伯方島道の駅

alt


ここでは甘いもん補給

alt

みかん大福



alt

レモンプリン




お次の立ち寄りポイントはサイクリストの聖地  
道の駅多々羅しまなみ公園


alt

alt

alt

alt

alt

ここで記念撮影終えたら10:55で生口島・瀬戸田港11:20発のサイクルシップに乗れるかは微妙な時間になってきた・・・

瀬戸田までは9.1kmの距離で時速25km超で走れば間に合う計算ですが今日は三連休中日なのでレンタル、ファミリーサイクリング客が多く橋の上で急に止まって記念撮影始めたり対向サイクリストも多くてスピードアップ厳禁15~20km/hがやっと



こりゃあまずいな・・・


alt



生口島へ渡って西海岸へ出るとようやくマイペースで走れるようになるが橋上のスローダウンが響いて取り戻すには相当ペースアップしないと間に合わないぞ!


ここからは

全集中!!

瀬戸田港までTT(タイムトライアル)走行で前を曳く
ルーラー脚質の私としては是が非でも全員を間に合わせたい


35~40km/hをキープしてると後続女子のKちゃんが遅れ始めてきたので1000kmブルペを完走したこともあるブルペストKUBさんに少し落としたスピードで後続を引っ張ってもらうようお願いして私は先着して船に待ってもらうようにします。





パワーはFTP領域以上、最大心拍180超えまで追い込んで11:19頃瀬戸田港にゴール!!


しかし、船は停泊していないし出航した様子もなく桟橋には人がまだたくさん居る??
近くにいた係の人に聞くと船が遅れてまだ着いていないとのこと♪
ラッキーだね

そうこうしてたら後続三人が到着後数分して船が入港し全員間に合いました。







日頃の行いが良い四人なので天が味方して船を数分遅らせてくれたかも(笑)
それにしてもリドレー乗りKちゃんはよく頑張ってAV30km/hのKUBさんトレインに千切れることなく付いてきたのは立派でした。


この高速船ラズリは自転車積載能力を大幅にUPした新造船でしまなみサイクリングのシンボルにもなっている船です。



二階展望デッキ上にもフレームに傷が入らないように仕切り布付きサイクルラック装備



船内にはインスタ映えアイテムもあったので試してみた



瀬戸田レモンマン参上   


一時間ほどで尾道に船は到着しちょうどランチタイムになりました。
何とか予定通りに尾道に着いたのであとの行程は楽になりそうです


尾道以降の様子はPart3へ続きます


ブログ一覧 | ポタリング | 日記
Posted at 2020/11/25 22:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 8:56
伯方島の道の駅って、マリンオアシスはかたですよね?
数年前に立ち寄った際、ここで食べた塩ラーメンが美味しかった記憶があります。(^^;
コメントへの返答
2020年11月27日 22:18
そうそうそこです。
伯方の塩関係で塩ソフトクリームもありました

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation