• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

リヤカセットの推移

15年前にロードバイクに復帰した際はまだリヤカセットは11-23Tがメイン。



入門モデルでも11-25T



ヒルクライムモデルで11-28T






それが今や11-30T、11-34Tがデフォ



プロでも11-30T使ってるもんね


まあその分プロはフロント55✖42ですが




某豪脚さんは未だにリヤカセット25Tを使っているらしい!が私にはとてもとても…


せいぜいF:52✕36
R:11-30がデフォでヒルクライムレースの際はR:11-34


最近加齢によりパワー落ちてきたのでe-bikeも考える今日この頃です。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/07 22:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プロ仕様
釣月耕雲さん

ホンダの歴史が垣間見れるバイク
パワーキャッツさん

#CCウォーターゴールド10周年
ステッチ♪さん

”自走芝刈機のRC化”始めます。・ ...
kanecomさん

極上の艶にしてみたい〜😍😍😍
コッペパパさん

20250216_TC2000 ロ ...
GRスイスポさん

この記事へのコメント

2025年6月8日 9:03
11-34に乗り換えてから、たまに11-28に乗ると「もうギア無いの?」と思うことしばしば。
いかに無理せずに、ほどほどに頑張る程度が楽しく感じられるようになりました。
e-bike、私も各メーカーのサイトで見てます。
さらに進化して、スタイルも良くなりバッテリーによる走行距離も長くなっていくのでしょうかね。
コメントへの返答
2025年6月11日 5:08
大きいギヤに慣れるとそれが当たり前になってもう元に戻れないですね。
無理せずサイクリング楽しむのに見栄は捨て去りました(笑)

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation