• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2005年07月10日 イイね!

GDB-F&2.0R試乗会

GDB-F&2.0R試乗会今日は大阪スバル・トップセールスのN本さんがGDBーFと2.0R B-SPORTを生駒まで持ち込んでくれて試乗会&オフ会となりました。

普段デーィラーでの試乗会といえば信号&渋滞の街中を10分ほど走るだけで、車の持つ本当のポテンシャルのこれっぽちも味わうことが出来ません。

信貴生駒スカイラインでGDB-Fに試乗できるなんて機会はめったに無いですから喜んで参加しました。

最初は2.0R B-SPORTAT車に試乗したんですが、昨夜からの雨で路面が濡れてるのでグリップを確かめながらそろりと試乗しました・・・結果から言うと良いです2.0R!

3千回転まではややモッサリしてますが回せばいいエンジンですね
鼻が軽くコーナリングのきっかけづくりは楽ですし、ブレーキはよく効く・スポーツシフトのレスポンスも納得できるレベルだし

意外だったのがカヤバ製純正サスがいい味出してるところです。
普通の人ならこれで十分じゃないですか。

下りだと軽量ボディを生かしていいリズムで走れるんじゃないですか。

GDB-Fは誰にでも乗れるハイパフォーマンスマシンです。
ハンドリングもあれっ?ていうくらい軽い手ごたえのハンドリングでキックバックも少ないし、クラッチ・ミッションも軽々です。

ひととおり試乗も終わり、後は皆で車談義に花が咲く人あり、いじりモードに入る人あり。私は例のBRISKプラグをなすびさんに手伝ってもらい無事交換作業終了。

場所を移動し昼食後しばしまったりとした時間を過ごしてから
帰途につきました。

PS:今回の機会を作ってくれたオガクズさん および車両提供してくれた大阪スバルN本さんありがとうございました。 

今回の試乗オフ会をフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2005/07/10 20:01:36 | コメント(3) | トラックバック(3) | | クルマ
2005年06月11日 イイね!

メッキが弱い

メッキが弱い全国オフの時に気が付いたんですが、Fグリルのメッキが剥れてきて見るも無残な状態に・・・・( ToT)^

リヤのSUBARUエンブレムも新車購入後1年ぐらいでゴールドメッキが剥れてきて今はシルバーエンブレムです。

Fグリルは目立つところなので変えたいような気もするが、18,000円はするしなあ。( ̄~ ̄;) ウーン悩みどころ

スバルさんメッキ弱くないっすか?
Posted at 2005/06/11 19:44:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2005年06月05日 イイね!

LWL-ML全国オフ参加(その2)

LWL-ML全国オフ参加(その2)全国オフ当日は夜中に降った雨も見事に上がりました。

やったね~!絶好のオフ日和になりましたよ。
やっぱりMLメンバーの日頃の行いの良さ??

受付は9時30分からとの事ですが幹事さんのお手伝いでもと思い
会場には8時30分ころ到着したんですが・・・

そこにはもう数十台のランカ&アウトバックで埋まりつつありました。皆早いね~待ちきれないんでしょうね。

定刻どうり開会して楽しい全国オフの始まりです。

私は愛車自慢コーナーで100名近くの参加者の前で簡単な自己紹介をさせていただき、恥ずかしながらMYランカをじっくり皆さんに見ていただきました。

スバル開発陣との座談会やゲーム・飛び入りWおやじの恒例じゃんけん大会で大盛り上がりし、日も傾くころ楽しい一日も閉会です。

日帰り組は手にたくさんの協賛品等のお土産を手に、またの再会を誓って帰路につかれました。

私は宿泊組なのでこれから旅館でさらに盛り上がるぞ~
今回のホテルは合格点でした。一風呂浴びてから夕食、続いて怒濤の2次会・3次会までなだれ込み気がつくと朝でした・・・・

全国オフの様子はフォトギャラリーにUPしてます
Posted at 2005/06/06 17:16:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | | クルマ
2005年05月15日 イイね!

ガルウイング車オフ

ガルウイング車オフ今日SAB神戸前の広場でガルウイング車のオフ会がありました。

コペンのガルウイングもあるのにはびっくりしました。
Posted at 2005/05/15 20:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2005年05月15日 イイね!

300PSマシン(パワーチェック)

300PSマシン(パワーチェック)今日は深江のSAB神戸でパワーチェックを行いました。

今日は私とオガクズさん・もっちんさん・とっしーさんの4台をシャシダイに乗せました。

測定結果は・・・

オガクズ号・もっちん号は300PSまであと0.2~0.3の驚きのパワーでした。トルクも2台とも41Kg・mオーバーです。

2台とも給排気は弄ってますがブーストアップを施さないでこのパワーです。さすがターボ車!

面白いのはフォレ2.5STIは低速でいきなりパワー&トルクが盛り上がりそのままフラットに吹け上がるというパワー曲線です。

一方インプSPEC-Cは下はそこそこで中速から一気にトップエンドまでパワーが盛り上がる感じです。

2台ともスピードリミッターにあたってしまうので本当は楽に300PSオーバーだと思います。おそろしや~

あっ!私の結果ですか?NA車はきびしぃ~と言っておきます(笑)
知りたい方はオフ会のときにでも・・・
Posted at 2005/05/15 19:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation