• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

快晴のピンクリボンサイクリング

新年度初日の4月1日はピンクリボンサイクリングで始まりました。


いつも、開始前まで雨だったり、数年前は雹が降ったりと天候に恵まれてなかったピンクリボンサイクリングですが今日は快晴!!










いよいよ開会です。

今日のゲストはいつものサイクルナビゲーター絹代さんと元プロロードレーサーの辻 善行さん、それと今年は吉本芸人の「女と男」の和田ちゃんと市川くん。







AM9:00私たち強力馬力チームはグルメポイントを目指します。
今日のコースは粉河を出発し、西向いて走ります。




桜だけでなく桃の花も満開!




まず最初に着いた所は



稲垣フルーツでフルーツスムージー







お次は関西でも有名どころになった「藤桃庵(とうとうあん)」でジェラートを頂く。






お次のグルメポイントでE-BIKEに乗った和田ちゃん一行と遭遇したので一緒に記念撮影



ここで、パナソニックのレーシングジャージを着たサイクリストに声を掛けられクオリス・チタンのことを色々聞かれました。

後で分かったことですが、この方はパナソニックサイクル=パナソニックオーダーをはじめとするスポーツサイクルの方だったとのこと(驚)
どおりでチタンフレームに興味を持ってくれるはずだわ



次は今回初グルメポイントの岩出にある「風のとおり道」さんへ
ここではストロベリークリームサンド



これで200円ですが結構ボリュームがあってこれだけでお腹が膨れました。


次は桜満開の根来寺を目指しましたがあまりの車の多さに退散




「めっけもん市場」でソフトクリーム休憩後


デザートは農園名忘れたけど
大粒イチゴが3個で100円







粉河駅前の「創(はじめ)カフェ」へ


ここは大正時代の古民家をリノベーションしたカフェです






みかん甘酒をいただきます。




そろそろ帰着時刻も迫ってきましたが、ピンクリボンということでせっかくなので世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた華岡青洲の功績を称えた「華岡青洲の里」へ行きます。




さあ~会場へ戻って帰着申告しましょうか
帰着申告後は恒例の大抽選会!





毎回何かが当たってる私ですが、さて今年はどうでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・






今年もドライフルーツが当たりました。
これで4年連続当たりました!!


その後は皆で閉会後の会場後片付けをしてから変身ポーズ記念撮影後帰途に着きました。




Posted at 2018/04/01 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2018年03月31日 イイね!

桜もそろそろ終わり?

明日はグルメライドイベントです。
毎年恒例のピンクリボンサイクリング


レースと違ってまったりとグループでグルメポイント回るイベントなのでお気楽ですが、メカトラで皆に迷惑をかけてもいけないので朝から洗車と軽整備。


整備といっても変速調整、チェーン清掃&注油とタイヤ・ブレーキチェック、各部の締め付け具合のチェックくらいです。

整備後近所を試走




午後からは所用で町ジテ内原店へ

以前撮影に協力した、和歌山県サイクリングマップが出来上がったので預けてくれているとのこと




おお!デフォルメされてますが表紙に私の後姿が!
※黄色いシューズカバー付けて一番手前で下ハン握ってます。




帰りは『絶景の宝庫和歌の浦』経由で



今が盛りの和歌山の桜!








今日は少し風があってハラハラと散っている木も・・・
この週末が最後の見頃かな
Posted at 2018/03/31 18:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2018年03月09日 イイね!

2017 RIDE ONすさみ 公式映像

昨年11月に開催されたロングライドイベント
「RIDE ON すさみ」ですが今年も開催されることが決定しました。

開催日 2018年10月21日

公式Face BooK


今年は新設でロングコースが140kmとバージョンアップ!!
ロングコースは七川ダム~一枚岩を走るみたいでさらに絶景を望めそうです。


さらに前日の土曜日にはミニヒルクライムイベントがあります。
三人一組合計タイムで順位決定するらしい・・・

うちの精鋭クライマー三人で表彰台を狙いに行こうかな(笑)



昨年の模様がYoutubeに公式映像としてアップされてました。




コカシ峠をえっちらおっちらと登るターさんと私




Posted at 2018/03/09 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2017年05月14日 イイね!

ポタリングのはずなのに!


誰かさんがいないので?絶好のポタリング日和な日曜日。
今日は橋本の某所までまったりポタリング企画をロードバイク友が立ててくれたので同行します。

AM8時過ぎに紀ノ川サイクリングロード集合



まったりとおしゃべりしながらサイクリングロードを岩出向いて進みます。
まずは桃ローで休憩



ここでも多くのサイクリストグループと遭遇
和歌山市内のSHOP走行会御一行様とも会いました。

ここから九度山向いて東進
かつらぎのコンビニで休憩



またまた知り合いとも遭遇

道の駅柿の郷くどやまでトイレ休憩後橋本方面へ
今日は橋本にあるトンカツやさん「味楽」さんへ



私はハンバーグ定食¥980なり
ご飯・味噌汁・キャベツ千切りはおかわり自由!



お腹もふくれて帰りましょう~♪
帰りも道の駅柿の郷くどやまへ寄って今度はおやつに地鶏の焼き鳥を買ってつまむ。





そこへあれれ?ゴンちゃん登場!!(左の水色のジャージ)
なんでも谷瀬の吊り橋からの帰りとのこと


ゴンちゃんは昨年の関西トラック選手権(関西一円の競輪場で行われるトラック競技)のチャンピオンなんですよ。
さっそくゴンちゃんから「モリヤスさん!ちょっとは速くなった?」といじられる(笑)

同じ帰り道なので必然とゴンちゃんと走ることに・・・怖
さっそく「モリヤスさん前走ってよ!」「後ろから見るわ!」と強烈なプレッシャー!!

40~45km/hで高速巡航をゴンちゃんとローテーション回して延々と数キロ走る。心拍はガンガン上がって170bpmオーバー
ゼイゼイ(||´Д`)ハーハー(;;;´Д`)
もう後戻りは出来ません・・・・
でもゴンちゃんから「モリヤスさん。以前よりペダリングが綺麗になって効率良くペダルを回せてるから長続きできる」とお褒めの言葉をいただきましたよ・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ

途中で紀の川市のロードバイク整備の匠のお店へ寄り道してから帰宅。

今日の走行データー




Posted at 2017/05/14 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2017年04月16日 イイね!

回復走。。。

昨日の激走はなかなかダメージが大きく今日は回復走代わりの町ジテ走行会。
ほぼポタリングペースでおまけに今日のコースは紀ノ川サイクリングロードを河口から岩出まで平坦路をまっすぐ走って貴志川方面で解散と回復走にぴったりです。



途中の桃ロー(桃山ローソン)で休憩。

町ジテ貴志川店で解散。



赤&黒のピナレロプリンスは新電動デュラエースR9150フルセット
オオーw(*゚o゚*)w


その後仲間でいつも寄る和歌山市内の古民家カフェ「はっぴいえんど」で昼食。
そろそろヒルクライムレース向けて体重減モードに入ってるので揚げ物は避けて今日はデミハンバーグ丼をチョイス



帰宅後シャワー浴びて体重計測。。。。

58.4kgと順調に落ちてます。



本日のコース



Posted at 2017/04/16 15:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「[整備] #クオリスチタン コンチネンタルグランプリ5000SⅡタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/116449/car/2544832/8351269/note.aspx
何シテル?   08/31 21:57
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation