• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

洗車&点検

今日はいいお天気だったので、R2の洗車担当の私はさっそく洗車しました。
今日は念入りに粘土で鉄粉取り・小傷除去のためコンパウンド磨き・コーティングとフルメニューでした。




ついでによくR2の掲示板等で話題になっているブローバイガスでエアクリが汚れる症状のチェックをしました。



ちょっと汚れてるようですが、許容範囲で全然大丈夫そうです。

オイル量を目一杯(Fマークまで)入れてないのも効いてるかも
ラジエタークーラントが若干減っていたので補給し後はおおむね問題なし。
Posted at 2007/05/04 02:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2ネタ | 日記
2007年04月15日 イイね!

R2燃費計測(高速主体)

週末は和歌山の南部まで高速を使って往復しました。

土曜日行く前に満タン給油し、日曜日満タン給油。



トリップ距離  212.3Km

ガソリン給油量 10.75L

今回燃費 19.74L/Km


高速が約8割です。普段市内走行が多く、カーボンたまりがちなのでこの機会とばかり追い越しで6千回転以上回したりしたのでエコラン高速走行を心がければ間違いなく20L/km越えすると思います。

R2の6千回転以上は速くはないが「クォ~ン~」と結構良い音したりします。
120Km/hまではR2でも十分実用に耐えると思いますね。
ますますランカの出番がなくなりそう。

Posted at 2007/04/15 21:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2ネタ | 日記
2007年02月25日 イイね!

ブツは揃った

ブツは揃った今日予定していたオーディオ取り付けは所用により中止しました。
今度また暖かい日にでも・・・

CDデッキですが最近のヤツは高機能で使いきれるのやら┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
USBデバイスを使えばモバイルHDDを接続してミュージックサーバー代わりにできそう。
iPodも必要なさそうです。

それにしても説明書読んでも良くわからん!
所詮LPレコードで音楽を楽しんだアナログ人間ですから~

「LP・SPレコード」を娘に話したら・・・
「それなに?」てな顔をしてました。がーん…llllll(-_-;)llllll
Posted at 2007/02/25 21:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2ネタ | 日記
2007年02月21日 イイね!

R2初燃費計測

R2納車後満タンにし、走行後今日初めてセルフ満タン給油しました。

トリップメーター  144.8km
給油         9.08L

満タン計測で燃費は15.94km/L

通勤にはほとんど使っていません。
渋滞のない時間帯の街中ですので良い燃費です\(^▽^)/

以前代車で乗っていたときも燃費は良いとは思っていましたが、こうして実際燃費計測をするとR2の燃費の良さに改めて驚きました。

家計のことを考えるとR2が主力になりそうな予感でランカの出番は無さそうです。
Posted at 2007/02/21 19:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2ネタ | 日記
2007年02月17日 イイね!

R2雑感

R2雑感今日は生憎のお天気のため家でまったりと・・・

雨の止み間にR2を眺め感じたことなどを。

新しい発見
☆ツイン・トリップは便利
納車するまではツイン・トリップとは知らず今日リセットボタンを押している際に気づきました。

☆エンジン音が静か!

☆HID光軸は自動レベライザー採用。(レガシィC型以降とおなじ)

☆フォグスイッチはヘッドライトディマースイッチと同軸にあるのが便利。

☆ステラと比べると確かに室内空間は狭いが適度なタイト感は運転していても楽しい。今日家族四人で実家までの道のり約20分程度運転しましたがクレームは出ず。

☆パワステの動作は軽すぎず自然な感じ。



気になった点

★フットレストがないため左足が不安

★初めての雨天でワイパーを動かしたんですが、間欠ワイパー動くたびに「カチッ!カチッ!」とワイパースイッチのところからのリレー?の音が耳障り

★夜はドアの各スイッチ回りに透過照明がないためパワーウインド・ミラー操作が手探り状態でまごつく

★キー照明がR2全グレードにオプション設定のため、すぐにキーシリンダー回りのプラスチックが傷だらけになりそうな予感。
オプションの価格が8,400円とボッタクリ価格。
ステラの純正部品流用予定

★皆が言うようにスピカーといえる代物でないしょぼいスピーカー


純正オプションだと16,800円もする自動格納ミラー装置に手が出ないのでコチラで同機能のものを購入しました。
画像はその回路です



Posted at 2007/02/17 18:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2ネタ | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation