• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

TSI

TSI今日は午後から時間があったので興味のあったこの車を試乗に行きました。

まず乗り込んでの第一印象は・・・えらくシンプルでプラスチッキィな内装です。
R2みたい(笑)

でもね・・・シートがなんとも良いのよね(^▽^)/
素材はファブリックで何てことないんですが、適度な硬さ・ホールド感。
これなら社外シートに換える必要もなさそうです。

国産車もこれくらいのシートをなぜ載せることが出来ないんだろう。


で、エンジンをかけると静かにアイドリングしています。発進時の極低速はやっぱり1400ccかな?ていう感じですが、2000回転も回すと私のランカ並みのトルク感を感じます。おおっ!これは(@_@;)
中低速はスッチャー高速はターボと切り替わるらしいんですが高回転まで回しても切り替わるポイントがまったく分からずガンガン加速していきます。

最高馬力は170psなのでランカと変わらないはずですが中間加速は圧倒的にGT-TSIの勝ちです。
とにかくタイムラグを感じさせないスッチャー&ターボです。
普通に乗ると燃費も街中10Km/Lはコンスタントに伸びるらしい
恐るべし加給器。

今回の試乗コースはマイホームコースでもある海沿いのワインディングを選ばせて貰ったのでコーナリング性能も試すことが出来ました。
車高調に慣れている私ですが、GT-TSIの純正足はロールも少ないし、よく曲がるし純正でこれだけ熟成されているのはさすが欧州車だなあ
車重の軽さも手伝って小気味よくコーナーを駆け抜けることも出来るしブレーキも
よく効きます。

それとDSGはパドルシフトを使ってもシフトダウン時にすぐギヤが切り替わりストレスを全然感じません。
以前試乗したD型レガシィはパドルを使うとコーナー進入時に「おいおい!」と慌てるくらいシフトダウンが遅く空走感が長かったんですが、DSGはさすが駿速ですね。

納得するまで試乗して営業所に戻りました。
これでAWDなら即買いなんですが・・・

久しぶりにわくわくした車でした。

Posted at 2007/04/27 20:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2007年03月01日 イイね!

いろいろ記念日

今日3月1日は息子の卒業式でした。
学生でいられるのも今日限り。

全国的に今日卒業式のところは多いみたいですね。

で・・・息子がお世話になった高校の校長先生は3月末で定年退職なので今日が公式行事として校長最後の?仕事です。
この校長先生、実は私が中学生の時に新任体育教師として赴任してきた先生なので親子二代でお世話になりました。

特に私が中学時代は私が所属していた弱小サッカー部をわずか2年で県代表として全国大会に出場できるまでに育て上げました。
(当時市内の中学生では相手にならないのでよく高校生チームと練習試合をしていました)
当時は体罰がどうのとかいう時代でなかったので、それはもう・・・熱血闘魂注入を毎日されてましたよ。痛かったなあ~

それともう一つ今日は大事な日でもあります!結婚20周年です。キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ


結婚記念日なんですが、ついにというか、やっとというか20年になりました。
よくココまで持ったよねえ~

嫁さんに感謝です。
Posted at 2007/03/01 19:44:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2007年01月18日 イイね!

娘にプレゼント

娘にプレゼントマウスで絵を書くのも大変そうだったので、約束どうり娘にプレゼントしました。

一番お手軽なFAVO CTE-440コミックパックを買ってやりました。
さっそく何やらチョコチョコとお絵かき中。
Posted at 2007/01/18 20:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年12月27日 イイね!

エギングエルボー治療経過

エギングエルボー治療経過以前ブログで書いたエギングエルボーですが、先週末にはほとんど痛みも薄らぎ快調だったのでイカ釣りに行きました。

ところが翌日から以前と同じような痛みが再発し、昨日医者に行ってきました。
診察の結果重症になったわけでなく、単に筋肉痛が増しただけでしばらくすれば軽くなるとのことでほっとしました。
今日も電気をかけて治療しましたがやはり完治までには当分かかりそうです。
症状は一進一退ですね。(春には治って欲しいなあ)

私が診療に通っている鍼灸院の先生はスパイラルテープを用いて治療するのが専門のようです。
肘が痛いといってもその箇所を治療するだけでなく、筋肉の神経は首・肩・背中と連動しているので肘だけでなく首・肩・背中にスパイラルテープを貼って、体のバランスを保ち治療効果を出すらしいです。

画像はボンレスハム状態の私の腕です(^-^;


Posted at 2006/12/27 19:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年12月23日 イイね!

おそらく今年最後の忘年会

昨夜は職場の忘年会で、中華料理でした。
今年から飲酒厳罰化でチャリンコ参加も不可なので、一度自宅に帰ってから嫁に会場まで送ってもらいました。

ここらへんは公共交通機関が不便な地方都市なので、今までチャリンコが大活躍してたんですが仕方ないですよね。

肝心の忘年会ですが・・・
うちの業界は暗い話題ばかりでイマイチ盛り上がらず、出るのは将来の不安ばかり・・・
皆がいつワーキングプアの身になってもおかしくないので仕方ないですね~
でも来年に向かって仕事は精一杯して行こうと誓った忘年会でした。

当然2次会もなしでとっとと帰りましたが、繁華街は師走に関わらずシャッターの降りたところが多く人もまばらで閑散としてます。
もう商業地とはいえない様相に先日テレビで見た「限界集落」という言葉が頭をよぎりました。
自宅には10時頃に帰宅

そういえば仕事仲間と飲みに行くのはここ数年めっきり減りました。
というか半年は飲みに行ってないなあ。
飲みに行くなら気のおけない仲間が一番ですがね。


Posted at 2006/12/23 07:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation