• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

サクッとメンテナンス

サクッとメンテナンス今シーズンから導入してお気に入りのイカクラのギャフですが、自分&お友達のイカを度重なるギャフ掛けで針先が甘くなっていました。


ここぞという時にばらすと悔やんでも悔やみきれないので、軽い力で「サクッ」と掛けられるように針先をフックシャープナーで研ぎました。



さあ~これで2Kgでも3kgでも掛けまくるぞぉ~(爆)

白い棒状のものは暗闇でもギャフ掛けしやすいように装着している電気ケミホタルです。
Posted at 2008/04/04 20:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イカ釣り | 日記
2008年03月30日 イイね!

昨夜の釣果(釣れそうで釣れない)

昨夜の釣果(釣れそうで釣れない)昨夜は南紀まで遠征しました。
いつものヤエン友Kちゃんとその後輩M君と私の3人で出撃です。


春休み入ったばかりの週末で高速の渋滞が予想されましたが、幸い、いつもの週末程度で有田川を越すとスイスイでした。


現地の磯も釣り客で大入り満員かと思いましたが、日中強風&寒グレシーズン終了ということもあって目的の地磯はガラガラで貸し切り状態ですラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ。

前回と同じく、私たちが準備していると4~5人のイカ釣り師が降りてきました。
早い目の現地着はやっぱり外せないですね。
今回はこの地磯に入った釣り師は全員ヤエンイカ釣り師でした(^-^;

明るいうちにM君にアタリがあり推定700~800gを揚げて、続いて私にアタリがあるがアナゴあたりでハリス切れ。
次にあったアタリはヤエンを入れる前にアジを離されバイバイ~

暗くなってまたまたM君にアタリが出て1800gをGET!

私も負けじと1400gをGET!


結局私はイカ3アタリ1GET・アナゴ2アタリ2ハリス切れで納竿しました。

ただ・・・2バラシのうち一回は海面までイカを浮かしてヤエンに掛かったと思って寄せるとばれたので何でかな?と考えるとアジが20cmくらいあって投入したヤエンがMサイズで小さかったので完全にイカまで針が届いてなかったみたいです。

Lサイズヤエンは持ってるんですが超でかアジ用にLLサイズヤエンも要るかな?
なんぼなんでもえさ用としては大きすぎのアジ君でした。



今回も大物を求めて南下したものの相変わらず更新サイズは釣れず、大物イカを求めて更に彷徨うことになりそうです。





追伸:NOボーズ記録はいまだに継続中です。いつまで出来るのか・・・










Posted at 2008/03/30 02:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イカ釣り | 日記
2008年03月23日 イイね!

昨夜の釣果(アナゴ釣り)

月夜の大潮回りとなればもちろん釣行です!(爆

本当のことを言うとモンスター狙いで南紀まで行きたかったのですが、今回は時間がなかったのでホームグラウンドの中紀地磯です。

現地に着くと風も無いし、波も穏やかで凪状態です。

爆釣の予感・・・

でも今回の爆釣の主役はこやつでした(滝汗








ドラグがZeek~と小気味良い音で出て竿で聞くとイカではありません
ガツガツと首を振る引きに「ちっ!またアナゴか・・・」と落胆すること五回。

とにかくアナゴの活性は異常に高く5アタリのうち二匹は釣り上げてしまいました。しかも70cmを越す大物!

まあ~上がってくるまで結構引くので面白いっちゃあ面白いんですが・・・


でもちゃんとイカも釣ってますよ~


1050gと580gです。


2アタリ2GET、ヤエン掛け率100%でした。
しかも今回はちゃんとアジの持ち替えも意図して出来たので、ヤエン早入れ成功です。

でも友人も2アタリ1GETとアタリが少なく、渋かったですね~
サイズも最近伸び悩みですわ~


モンスターは何処にいるの?



ちなみNOボウズ記録更新中です
Posted at 2008/03/23 10:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イカ釣り | 日記
2008年03月13日 イイね!

今日の釣果(風強い~)

今日の釣果(風強い~)公休日はまたもイカ釣りです。今回も単独釣行で・・・

南紀を目指しいざ高速に乗るとゲートでVハルのアルミボートをトレーラーで運ぶハイエース3台と出会う。

そういえば長らくバス釣りしていないなあ~...( = =) トオイメ
このハイエース軍団とは田辺IC降りてからもずっと一緒だったのできっと七川ダムを目指したのかな?

私は南紀の地磯目指し車を走らせる。

まだ暗いうちに現地に着いて車を降りると・・・すっ!すごい向かい風で釣りになりそうにない(TT)
おまけに波も高そうです。

しばらく車中で様子を見るが風は一向に収まる気配なし・・・

仕方ないので以前下見していた漁港の小場所へ移動!
今回は手持ちヤエンスタイルにこだわり、一本竿でアジをコントロールすることに集中する。

当然、強制的にアジを引いたり泳がせたりするのですぐにアジ君は昇天します。
午前中はアタリが一度もなしでおまけにアジは5匹消耗。

これ以上続けていても無駄のように思えたので、釣り座を引き上げ車中でしばし仮眠タイム!
仮眠後、朝一の磯に戻ってみるがやはり真横からの爆風は相変わらずで再びフテ寝を決め込む。

目が覚めてから北上を決断し、以前イカ釣りおいやんガレージMさんと釣行したことのある地磯へ移動する。
ここは東の風だとフォローになるので案の定、現地に着くと波&風も穏やかで釣りにはなりそうです。

ここでも明るいうちはアタリもなしでアジの散歩に終始し、ボーズの可能性が出てきました(^-^;

いい加減手持ちスタイにも疲れて置き竿にしているとイカ釣りおいやんからTELが!

その後、待望のアタリが出て何とかボーズは逃れました。
「なんだ!置き竿もいけるやん!」

仕事でお疲れのイカ釣りおいやんとその後合流しいつもの中華料理屋で夜食を食べてから帰路に着きました。



ああ~疲れた!!



画像は今回獲った唯一のアオリイカ
胴長 26.5cm  重量800gのアオリです。


追伸:昨年11月からボーズなし釣行記録更新中です。


こんな事いうと次回ボーズかもね(^-^;



Posted at 2008/03/14 01:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イカ釣り | 日記
2008年03月09日 イイね!

昨夜の釣果(サイズアップの壁)

昨夜の釣果(サイズアップの壁)昨日は南紀まで遠征。

週末に限って爆風・仕事・野暮用が続き、実に3週間ぶりの釣行でした。
大潮・春を思わせるような陽気のなかお昼過ぎにヤエン釣り友K君と一緒に出発~♪

現地到着したものの、お目当ての地磯の一級ポイントは既に先客ありで以前下見したことのある地磯へ変更です。

日が暮れるまでは当然アタリなしです・・・


満潮は18時頃でその頃には続々とイカ釣り師が磯に降りてきたので早い目に現地入りしたのは正解でした。


釣り友K君に18時過ぎにアタリがあり、揚がって来たのは500gの少年サイズ。
次には私にアタリがあり、さくっと揚げてきたのは985g。

う~ん・・・納得いかんサイズだなあ~・・・

続いてK君に比較的大きなアタリがあり1.5Kgを揚げる。
私はウツボアタリでラインブレイク(TOT)

その後またまたK君にアタリがあり、根がかりかと思うくらいの重量感で寄せてくる最中も竿がのされるくらいの大物の予感ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪




しかし!


ヤエンを入れて寄せてくる最中にアジを離されて痛恨のバラシです。



そして・・・その後


私にもアタリがあり、根がかりを外しながら寄せてくると強烈なジェット噴射で竿がのされました(^-^;

でかいぞ!!  


竿が満月状態になるくらいで、根がかりのようで・・・でもジリジリ寄ってくるので大物イカに間違いない!!40m付近でヤエン投入してからも走られるのでもう大変です。
たまに根がかり??と勘違いして竿を持つ手を緩めるとギュイ~ンと引き込まれそうになり焦る。

格闘すること20分。完全に根に潜られたようで綱引き状態になりあっちこっち磯を走って根がかりをはずそうとしてもにっちもさっちも行かなくなり、最後にラインブレイクしてヤエンもロストしました。(TT)

2.3Kgを揚げたK君でさえ今まで経験したことの無い手ごたえで私のアタリもひょっとして3kgオーバーは間違いないかも!!

モンスターが潜んでいる確信を持ちながらアジ切れで撤収となりました。



今度、必ずリベンジしてやるからな!!

画像は胴長28cm 重量985gのサイズです。
Posted at 2008/03/09 11:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | イカ釣り | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation