• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

ぐるっとグルメライド

3月19日(土)紀の川ぐるっとグルメライドに参加しました。
前日の予報ではお昼ごろまで雨(´・ω・`)ショボーン
AM5時過ぎ自宅を出るときは霧雨でも会場に近づくにつれて大雨!
(´・д・`)ソンナー アホナ~


駐車場ではターナブルさんが前日夜から車中泊されてたので朝の挨拶するもお互い気乗りせずテンションダダ下がり
ターナブルさんはおNEWのLOOKを濡らしたくないので今日のマシンはウイリエールです。
小雨になるまで車中で待機していたら小雨になって開会式が始まりました。開会式には和歌山県のゆるキャラ集合



でもその後も雨が止まないのでスタートは30分遅れとアナウンスがありました。
私とターナブルさんは自称「一番速い」チームで100kmのロングライドです。
コースはこちら
途中で休憩を兼ねたエイドステーションで地元の名産やスイーツをふるまってくれるので燃費の悪い(代謝がいい?)私にとっては補給食を用意しなくていいので大助かりです(笑)

10人で1グループを作り自己申告による速いチームからスタートですが私らスタート時は大雨ですわ・・・・(´Д`ヽ)トホホ
地面ボトボト!!でもテンションは上げて行きましょう!!


他の方は上下フルカッパの方が多かったのですが今日は暖かい雨。
止むと暑いので私は上だけウィンドブレーカーで走り出しました

各エイドステーションには地元名産品やスイーツが山盛り(^^)v







ついでに地元ゆるキャラも







太って帰るサイクリングもええかも

道中にはこんなトラブルや




脚攣って悶絶した方や(笑)



それでも大勢で走ると誰かが助けてくれて絆を感じるライドになりました。

最後にこの方の満面の笑顔で締めくくりましょう(#^_^#)



おしまい!
Posted at 2016/03/20 15:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記
2016年02月28日 イイね!

納車祝いツーリング

2/28(日)前日からJunさんは田辺入りしてイカ釣りしています。
私はAM6:30高速乗って田辺へ
今日はJunさん・ターナブルさんと一緒に白浜周辺をポタリングの予定。
特にターナブルさんはNewマシンLOOK695Lightが納車されルンルン気分

AM8時半過ぎに出発!R42を南下し日置まで走ります。
途中にある山坂道も絶好調なターナブルさんはJunさんにピッタリくっついて走り私はどうも調子が出ず千切れてしまう有り様です(´Д`ヽ)トホホ

日置ローソンで小休止後日置川をさかのぼって行く快走ルートを高速巡航。

ここでようやく本調子になりスプリントや~!



日置川上流部で休憩です


ここから上富田方面へ
ターさんがLOOKを買ったお店タッチ前田さん


店の前の梅畑の梅は満開


ここらでソロソロお腹も空いてきたので昼食に行きましょう
ターさんおすすめの秋津野ガルテンのランチバイキング




私はヘルシーに茶がゆで・・・でもその後カレーをおかわりしたのは内緒(汗)

昼食休憩後白浜へ戻り白浜一周
展望の利く場所でパチリ 定番ポーズです(汗)



その後円月島へ



走行距離約100kmでパンクもなく無事ターナブルさん宅へ帰着



その後はいつもの「とれとれの湯」で汗を流してから帰路につきました。
お疲れ様でした。







Posted at 2016/02/28 22:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記
2016年02月21日 イイね!

梅を見に行きました

土曜日とは打って変わっての晴天な日曜日
観梅ツーリングへ行きました。

集合は海南ガスト。早い目に付いたので珈琲を飲んでたらMIKAちゃん・ゴンちゃんが集合
さあ~!STARTです。
出発して100m。。。後輪に衝撃を少し感じてたら「プシュ~ン!」

えっ?うそ!パンク。。。



MIKAちゃんゴンちゃんを待たせてしまって申し訳ないです。
それにしてもBORAの初走行がパンクとは・・・( ´o`)トホホ

さくっとパンク修理後一路R42を南下して有田へ
そこから海岸沿いを走るんですが爆風でハンドル取られるわ前に進まないわで足をいきなり使わされます。

有田から湯浅~御坊へ
御坊のココイチでほうれん草カレーの昼食を取って南部へ

フルーツライン経由で南部へ


フルーツライン頂上で記念撮影

その後南部梅園へ。梅は約8部咲き


ちょろっと観梅してから元来た道を戻るんですが安定の超向かい風でスピードは上がりません・・・(/ヘ ̄、)グスン
海南へ戻ってきた頃には完全に日が暮れてきたのでライトON!

必死のパッチで和歌山市内まで戻って来てふらふらで帰宅

今日の走行距離約185kmですが向かい風に負けないためかなり踏み込んだので体感は200kmオーバーでした



Posted at 2016/02/21 22:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記
2016年02月13日 イイね!

観梅の季節

そろそろ梅の便りが
来週末はターナブルさんの地元へ多分満開時期の梅を見に行く予定。

コースはこちら


おしい!あと100mで200km

あっ!もちろん自宅から自転車で自走です。

晴れて欲しいなあ
Posted at 2016/02/13 13:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記
2016年01月24日 イイね!

真冬日快晴ツーリング

30~40年に一度かもといわれる大寒波襲来予報がでた24日(日)
当初からの予定だった奈良ツーリングを決行!
(予報にくじけて前日夜にキャンセル者1名出ましたが)





奈良まで自転車を車載しその後宇治川ラインで琵琶湖まで行って折り返しで帰るコース。途中雪等の悪天候ならBIKEを降ろすことなく帰ってもええやん!みたいな感じで和歌山を4時30分頃スタートし京奈和道を奈良方面へ

大和郡山の駅前駐車場で自転車を降ろします



今回の無謀な参加者は6名
2台のワンボックスカーに載せました。




奈良はマイナス3~4度と冷えるものの雪はなくお天気は良さそうです。

今日のコース




しばらく走って平城京跡へ到着。快晴です


寒くて途中で何度もコンビニ休憩を取りますが仲間がいると心が折れずに走り続けることが出来ますね。

木津川沿いサイクリングロードで北上し京都から宇治川ラインを通って琵琶湖のほとり大津まで

大津でしじみ釜飯でお昼ご飯休憩



ここにはフナ寿司の試食がありちょっとだけチャレンジしましたがマニアックすぎる味で私の口には合いませんでした(汗)

食後はすぐ近くにある和風スイーツのお店藤村(とうそん)さん
ここの女性店長さんはクロモリロード乗りでなんとそのクロモリフレームはご自身で作った(ラグを組んでロウ付け)というロードバイカーでもあり、自転車仲間では有名な方です。
チームびわこぐま所属



温かいぜんざいをいただきました。



ついでにお店のステッカーも


ここまでの道中は快晴で雪は無し!でも気温は0度以上上がらず
ですが体は走っている限りは冷えずに我慢できますね

琵琶湖で記念撮影。 遠くに琵琶湖大橋が見えます


ここから折り返して途中で宇治へ寄りました



帰りも風は強いものの安定の晴天で木津川サイクリングロードを通り無事にデポ地大和郡山へ着き自転車を積み込み京奈和道へ

五條で京奈和道に乗ったら真っ白!



でも和歌山へ近づくと路面も普通になってきたのでほっとしました



和歌山市内に到着後は和歌山ラーメンで夕食






とにかく寒い一日でしたが楽しい仲間と天候に恵まれてのツーリングで充実した一日を過ごすことができました。
これもひとえに誘っていただいた自転車仲間のおかげです。
ありがとうございました。


ところで明日は出勤できるのか?








Posted at 2016/01/24 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記

プロフィール

「襟裳岬は寒い!」
何シテル?   10/15 05:41
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation