• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

GW中も朝錬

昨日3日は大荒れのお天気で乗れず・・・(T0T)
今日も午後から京都で大学時代のクラブOB会があるので午前中に切り上げましょう!

いつもの代わり映えのしない加太周回コースです。
最近KUOTAに乗ってるとフレームがなんだか小さく感じられるんです。もっとサドル上げてステム伸ばしてもいけそうな・・・感覚的なもんですがこういう時は乗れてるといっていいのかなあ~??

まずはいつもの猿坂峠



頂上休憩無しで写真とってすぐに大阪側多奈側まで下りて加太方面へ

旧大川峠もノンストップで登って下りて国民休暇村激坂下の駐車場で水分補給後国民休暇村16%激坂も難なくクリアして即下りる



加太海岸を横目に見てトマト坂へ


トマト坂頂上恐竜定点ポイント

約40km走行して10時に帰宅





Posted at 2016/05/04 11:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2016年05月01日 イイね!

お腹一杯(坂で)

今日5/1は朝からいいお天気です。
でもスタートが遅れたので200kmオーバーライドは諦めて近くのお山メインです。


まずは黒沢牧場へ。今日は良く足が回ります。ダンシングで効率よく加速することもできたので少し楽


有田川へ下りてきてから有田川沿いを東進し千葉山へ


スプリントと道路に書かれたポイントからダンシングでスプリントをかましヘロヘロに

暑いです。




千葉山を下ってくると11時回ってたのでお昼ご飯へ
今日のご飯は月乃屋さんでラーメン&しらすご飯



いつもお昼時は満席の率が多いのですが早い目に行ったので待ちなしで入店。おいしゅうございました。

お腹がふくれてカロリー補給も万全なので当初予定になかった有田みかん街道ヒルクライムチャレンジへ。

ここの頂上に「オレンジ」という眺望抜群の喫茶店があったんですが今はありません




と思ったら旧オレンジの建物が少し下ったところに・・・
でもすでに営業してる気配はありません





有田から帰りはいつものトンネルスルーコースで帰ります。

市内に戻って来てまだ登れそうだったので和歌浦~雑賀崎を通って5時間40分くらいで帰宅。約120km走行でした









Posted at 2016/05/01 17:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2016年03月08日 イイね!

ポジション調整後の加太周回

年休消化最終日

昨日のポジション調整は高強度な練習時にはフィットしているかどうかを試しに行きました。

AM7時半自宅を出発
通学・通勤途中の中高生・サラリーマンの視線を感じながら近所のお山を目指します。
まずは猿坂峠。頂上手前で下ハンを握ってのスプリントもいい感じ!



写真を撮ってすぐ出発して木ノ本電波塔向いてさらに登ります。
電波塔から東畑へ下りての平坦は向かい風に負けないためにずっと下ハンかブラケットに肘を置いてTTポジションで走るんですが苦しくない伏せたポジションがとれます。

とっとパーク小島まで目一杯脚回して休憩



自販機でエナジーパワーをチャージ





休憩後加太向いて走ります。今日は大川峠でなくトンネルで

トンネルを出てからまだ工事中の加太国民休暇村下の最大斜度15~16%の激坂チャレンジ



折り返して加太の街中を高速移動し今度は加太菜園の上り(通称:トマト坂)を2往復
今日はいつもの野良犬がいなくてε-(^、^; ほっ
いたらいたでものすごく速いタイムが出たかも(笑)

頂上森林公園の恐竜前で記念撮影


帰りはクールダウンするために紀ノ川サイクリングロードを軽く流して終了。
56km走行

ポジションばっちりです。 :*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
サドルはあと2~3mm上げても大丈夫そうですが高すぎるサドル高の方がペダリングに弊害が出やすいのでこれくらいがいいのかな?
それとクリートシムは自然な感じで右腰の張りですが今日は感じません。
もう少し長距離・激坂を乗り込んでから判断してみます。

AM10時半には帰宅

午後から久しぶりにN-BOXを手洗い洗車





Posted at 2016/03/08 16:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2016年01月19日 イイね!

ローラ台上でパンク?

今日は和歌山でも帰宅時大雪
積もるほどじゃないけど




そんなんでジテ通中止・実走もままならずで毎夜根性無しのローラー錬

ウォーミングアップ走中に回してるとなんだかスカスカの踏み応え・・・あれ??


パンクです!




一ヶ月前通勤途中でパンクして修理しその後ジテ通を何度もして異常無かったのに・・・なんで??



そういえば修理後ホイルの中でなにかカラカラ鳴ってたよな~
その時はタイヤチューブを何度も外してチェックしたけどタイヤ&チューブ・リムの中には何もありませんでした。


まさか!チューブの中?

思い切ってザックリ逝きましょう




こんなん出ましたけど!!ort




今回パンクの原因は以前のパンク修理時に単に穴が開いていたと思われた箇所から金属片が絶妙のタイミングで穴から進入しチューブの中で回り続けて今回その金属片の尖った箇所で内側からチューブを傷つけてパンクしたと・・・

こんなケースもあるんですねビックラぽんや!


Posted at 2016/01/19 22:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2015年12月24日 イイね!

午後錬

先週末の休日出勤代休日のクリスマスイブ
朝は昨日の疲れもあってゆっくりと起き出す。
昼食を適当に取ってから近所をぶらぶら

和歌山港万トンバースでスプリント練習を数本



お次は雑賀崎から和歌浦往復を2本

途中で一度立ち寄りたかった現役レーサーの店長さんであるネクストステージさん
気さくな店長さん。貴重なお話をうかがえました





Posted at 2015/12/24 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation