• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2005年07月10日 イイね!

難儀なプラグ交換。

難儀なプラグ交換。今日試乗オフの駐車場でプラグを交換しました。

毎度ながら水平対向エンジンのプラグ交換は大変です。
自動後退・黄色帽子なんかだと断られます。

まずエアクリBOX&インテークをごっそり外し、ウオッシャータンクも外してください。

それから特にランカスター&OUTBACK&フォレスターはエンジンマウント位置が低いので丁度プラグレンチを入れようとするとサイドフレームにばっちりつっかえるので、特別なテクが必要です。

まずプラグレンチのみプラグホールに差込み次にエクステンションを手探りで差込んでからさらにラチェットレンチを入れるという実に難解な手順を踏む必要があり、一人でやってるとウッキーとサルになってしまいます。

途中ソケットをアンダーカバーに落としたりしながらも今回はバカ話をしながら、なおかつなすびさんにも手伝っていただきましたので短時間で出来ました(それでも1時間以上かかりました)

う~ん。いつも思うがランカ&フォレ&OUTBACKのプラグ交換工賃が他スバル車種と同じなのはディラーも割りに合わんやろなあ。

今回外した旧プラグをみて「よう焼けとるね~」
とお褒めの言葉をいただきました。

交換後は始動性も上がり、中速域のレスポンスがはっきりと変わり満足です。
Posted at 2005/07/10 20:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2005年07月10日 イイね!

GDB-F&2.0R試乗会

GDB-F&2.0R試乗会今日は大阪スバル・トップセールスのN本さんがGDBーFと2.0R B-SPORTを生駒まで持ち込んでくれて試乗会&オフ会となりました。

普段デーィラーでの試乗会といえば信号&渋滞の街中を10分ほど走るだけで、車の持つ本当のポテンシャルのこれっぽちも味わうことが出来ません。

信貴生駒スカイラインでGDB-Fに試乗できるなんて機会はめったに無いですから喜んで参加しました。

最初は2.0R B-SPORTAT車に試乗したんですが、昨夜からの雨で路面が濡れてるのでグリップを確かめながらそろりと試乗しました・・・結果から言うと良いです2.0R!

3千回転まではややモッサリしてますが回せばいいエンジンですね
鼻が軽くコーナリングのきっかけづくりは楽ですし、ブレーキはよく効く・スポーツシフトのレスポンスも納得できるレベルだし

意外だったのがカヤバ製純正サスがいい味出してるところです。
普通の人ならこれで十分じゃないですか。

下りだと軽量ボディを生かしていいリズムで走れるんじゃないですか。

GDB-Fは誰にでも乗れるハイパフォーマンスマシンです。
ハンドリングもあれっ?ていうくらい軽い手ごたえのハンドリングでキックバックも少ないし、クラッチ・ミッションも軽々です。

ひととおり試乗も終わり、後は皆で車談義に花が咲く人あり、いじりモードに入る人あり。私は例のBRISKプラグをなすびさんに手伝ってもらい無事交換作業終了。

場所を移動し昼食後しばしまったりとした時間を過ごしてから
帰途につきました。

PS:今回の機会を作ってくれたオガクズさん および車両提供してくれた大阪スバルN本さんありがとうございました。 

今回の試乗オフ会をフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2005/07/10 20:01:36 | コメント(3) | トラックバック(3) | | クルマ

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
3 45 6 789
1011 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation