• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

ホイールテストライド

今週末も寒いですね~
土曜日は爆風で外に出るのも勇気がいるくらいの季節風。
仕事帰りロードバイクに乗ろうと思ったけどとてもじゃないので近所のSHOPで常連さんたちとウダウダ・・・
夜は嫁と約束していたので知っている和食の店で近海物のお魚三昧料理をいただきました。


翌日曜日・・・
以前から店長さんお勧めの試乗用ホイールが帰ってきたので借りるために午前中からSHOPへ

リヤ11速カセットを入れ替えてホイール交換後ご近所試走へ出発!

まずは雑賀崎~和歌浦ミニヒルクライムで登坂性能を試す



今度のホイールはMAVIC R-SYS 
アルミクリンチャーホイルの最高峰クラスです。



画像は(リコール対策済)2012モデルなのでハブが黒いですが2014モデルはハブカラーが白


一目見てわかるのはスポークが異常に太いでしょう?
このスポークは中空カーボンで中にはケブラー繊維が入ってます。
コンセプトとしてはホイール剛性を落とすことなく非常に軽量で反応が良く、なおかつカーボンスポークを使うことで振動吸収性を上げているとのこと・・・

まず漕ぎ出しが非常に軽い!
それと縦剛性が非常に高くぐんぐんとスピードが乗るけど某Fメーカーアルミクリンチャー最高峰のような金属的な硬さが無いので足に優しいのかな?

ネットの情報だとこの極太スポークのせいで空力特性が悪いということだけども私らヘタレサイクリングペースのMAX35km/h巡航までなら加速も良くて空力云々は関係なし!

MAX20km/hのヒルクライムペースならこの軽さと反応の良さは武器になると思います。



リヤホイールはドライブ側(チェーンついている側)だけがアルミ合金スポークです。
ドライブ側はトルクが掛かるのと万が一のチェーン落ちによる破損リスクでより強度を必要とされるからですね。

クイックリリースシャフトはチタン製ととことん軽量化が図られてます。
カタログ値重量 前後で1390g


感覚的で何とも抽象的なインプレですが
某レーゼロはクランク上死点から少しでもペダルが降りたところで瞬時に反応してカーンと進む感じ
一方R-SYSはレーゼロに比べると一瞬遅れるものの溜まったトルクがグインと反応して前に進む感じです。しかもホイル剛性は非常にあるけどなんだか踏み込みに対して柔らかい?というなんとも不思議な感覚です。

デュラエースも乗ったことありますがすべてが平均点以上で優等生ホイール。
ハブが優秀で下りで足止めても一番コロコロと転がってくれるような感じです
たぶんロングライド主体なら金属的な硬さもないし疲れなくていいホイールだと思いますがビジュアルが地味(笑)だし皆が履いているのでねぇ・・・(いい意味でトヨタ車みたい)

さあ!どれがイイのかな

何度も平地スプリントでかかりの良さを確かめたり、登りで攻めるダンシング主体の激漕ぎしたりしたので距離のわりに疲れました・・・

本日の走行距離 43km
Posted at 2014/12/14 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation