• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

クリスマス200kmオーバーライド

いつものロードバイク仲間と一緒に奈良吉野方面へ自走で向かいます。

待ち合わせ場所は桃山ローソン(仲間内ではモモローと呼んでます)
AM8:00
ポタリングペースなのできっと帰りは暗くなるであろう・・・・

集合場所へ皆集まって・・・
えっ?一人来ないぞ!寝坊か?(笑)仕方ない放っておこう
今日のコースです




スタートして一路東へ。
まず九度山道の駅「柿の郷くどやま」で休憩
道の駅にはベーカリーカフェがあるのでここで補給
冷え切った体を温めます



カレーパンに温かいココアでほっこり(っ´ω`c)

パンを食べて外に出るとどこかでよく見かけた顔のローディが!
集合場所に遅れたT君がここで追いつきました(驚)
再集合で一同揃って再出発

その後は紀ノ川沿いをひたすら東へ進み吉野方面へ


明日香村のコンビニで集合写真






途中にあったヒルクライム頂上で休憩




ヒルクライムでお腹もすいたのでここらへんで昼食にしましょう
大宇陀にある月の輪ラーメン店で名物月の輪ラーメンをいただく




月の輪ラーメンボリューム満点
あんかけスープに卵とじと野菜たっぷりのラーメンです。







お腹もふくれて出発

大宇陀道の駅で休憩



後は来た道を戻りますが橋本辺りでいよいよ日没近し(涙)
ライトオンで九度山~かつらぎ~紀の川市まで戻り
朝集合したモモローで一旦集合し皆の無事を祈りながら帰路につきました。



今日のペダリング解析データー
日時設定がおかしい?







まあ代わり映えしません(涙)








Posted at 2016/12/25 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記
2016年12月25日 イイね!

サンタさんから靴下のプレゼント?

密林から何か届いた!

開けてみるとカラフルな靴下・・・



でもちょっと大きい?


そしてさっそく穴を開けちゃいました!
(;-o-)σォィォィ・・・大丈夫か





で・・・・・こうなりました





そう!ビンディングシューズ用シューズカバー
靴の上から履く靴下です。

自転車から降りて休憩の多いポタリングには向きません。
一度自転車に乗ったら終わるまで自転車を降りない本気練習やレース用途です。
コレで歩き回ったら簡単に踵に穴開きますからね!
本気練習時には足首に大量の汗をかくので通気性を重視
してこの靴下タイプのシューズカバーを装着する方多し

それと最近の朝錬時はスタートしてゴールするまで真っ暗なので足元の視認性も重視しました。


Posted at 2016/12/25 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイクパーツ | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456789 10
111213 14151617
1819 2021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation