• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

スタッフ試走会

来週の日曜日開催予定のわかやまサイクルフェスタ

そのロングコース160kmの部の走行リーダーたちが集まってのオフィシャル試走会が19日開催されました。
コースは超山岳級を含むのでかなりハードです。

今回がはじめての試走というスタッフもいるので以前に試走経験のある私がまず前を走ることに。
和歌山市内を車に気をつけながら海南へそして紀美野町から高野山を目指します、

海南市内の第1エイドステーションでパン・スポーツドリンクの補給あり、その後も結局紀美野町のほとんどを引くことになり大体平坦は35~40km/h・坂で20~25kmで走るとAv28kmで第2エイドステーション着
このペースだと第一関門時間まで1時間は余裕がありました。

高野山へ登るのは激坂続きの鳴戸谷林道経由です。
最後の方に15%超えの激坂が1km続くのでイベント本番は降りて押す人続出かも?

それでも何とか高野山の到着!
とにかく寒い!売店内には当然のようにストーブが煌々と炎を上げてます。





高野山でお弁当が配られて昼食です。
でもノンビリしてると下ってからの第2関門の制限時間に間に合わないのでまったり無しで再スタート

高野山下ってから世界遺産「丹生都比売神社」へ





丹生都比売神社から峠を越えて九度山方面へ降りるんですが
この笠松峠の下りが鬼門です。
2km続く激下りでなおかつコーナーがきついので一瞬の判断ミスが命取りです。

橋本のフルーツラインにある第4エイド時間も1時間以上余裕を残して到着。

九度山第5エイドステーションも同じく余裕です。


あとは紀の川沿いサイクリングロードで帰ってこられるのでAvも上げられて最終エイドステーションには閉鎖時刻1時間30以上前に着。

今日のコースと距離です




お疲れさまでした。来週の好天を願ってます。
お願いしますよ~ターさん(笑)




Posted at 2017/03/19 20:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation