• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

和歌山サイクルフェスタ2017

先日から試走を重ねていた和歌山サイクルフェスタが26日開催。
前日までは南から訪れる某氏のせいなのか?あいにく雨模様の天気予報(´;ω;`)

ところが前日夕方になって天気予報が一日曇りの予報に変わる
(・∀・)ニヤニヤ

私らスタッフはAM5時会場集合なので前日は10時には眠りに落ちることに・・・・



明けて当日!やったね晴れてます。
しかもスタート開始のAM6時には朝焼けも






今日のコースです。約165km



第1ウェーブ24名はAM6時スタート


私は第6ウェーブのコースリーダーなので先頭を和歌山市内~海南~紀美野町と走らせてもらうことに
和歌山市内は参加者の脚力も不明なので27~28Km/hでソロソロと走ってまずスタート地点から約30Kmのところにある第1エイドステーションの野上の小学校に到着。






エイドステーションで補給食をいただき約10分ほど休憩してから再スタート。
ここから先はほとんど信号もなく参加者が関門時間に間に合うため快調にAV30km/hで走り続ける。
と・・・・同じくらいの走力の参加者5名とトレイン組んで第2エイドまで快速列車に乗って難なく到着。


ここでようやくウィンドブレイカーを脱いで一昨年和歌山国体トラック競技で優勝したMATRIXの橋本君たちと合流




ここからは高野山を目指して花坂から舗装林道経由で登るんですがこの林道の斜度がなかなかハードで15%越えのところが最後に連続して現われ登りきれずに押す方もちらほら

ヘロヘロの参加者に「残り1kmだよ~と」か
「あのカーブ抜けると激坂終わるよ~」とか声掛けしながら参加者を鼓舞しながら登ります。


高野山、奥の院前の中橋駐車場が第3エイドステーション
ここでは冷えた体にありがたい暖かいうどんをいただきました。
高野山下りてからは丹生都比売神社方面へ行き第4エイド


丹生都比売神社横から峠を越えてあとはひたすら九度山まで下るコースなんですがこの下りが今回の中でも難所です。
参加者にスピードダウンを促したりRのきついコーナーを事前に教えてあげたりとなかなか忙しい・・・

下ってからは九度山から橋本方面へアップダウンが超きつい農免道路で走ります。

第5エイド向かう途中なんだかFタイヤが重い??
エイド着いてからタイヤをチェックすると・・・・


スローパンク!

慌てて修理しますが15分のロス


橋本からは九度山へまた戻って来て第6エイドで補給





さあ!小雨もぱらついてきたので九度山からはサイクリングロードで一気に戻りましょう~

向かい風が強くて難儀ですが負けずに最終エイド岩出御殿着
岩出からスタート会場の市民スポーツ広場までは約15kmの平坦サイクリングロードなので踏んで踏んでダッシュで戻ります。

15時40分過ぎに会場着
サイクルリーダー仲間で記念撮影して解散




Posted at 2017/03/26 22:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイクツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #クオリスチタン コンチネンタルグランプリ5000SⅡタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/116449/car/2544832/8351269/note.aspx
何シテル?   08/31 21:57
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation