• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

雪の千葉山トレーニング

2月12日AM5時に目が覚める(;´・ω・`A ```


このころ和歌山市内はまだ曇り空・・・・・・・・



AM8時頃では弱い雪




その頃、有田在住の自転車仲間からLINEで画像が入る

alt

alt


こりゃまずい!!でも千葉山は南斜面なので太陽が出ればきっと雪は溶けるはず!という不確実な予想でとりあえず自宅を出発!!


AM9:30有田側河川敷公園で3人が集合。

実はもう一人田辺から剛脚サイクリストが来るはずだがいくら待っても来ないのでとっとと千葉山向いて出発する(笑)


千葉山麓で一旦集合しまず一本目は各自のペースで頂上を目指すことをミーテイング。

私は250W位踏んでもくもくと頂上を目指す。


しかし頂上手前でまだ雪が残っていて道は真っ白!
スリップダウンしてもバカらしいので頂上を前にしてUターンし石碑のところまで戻ってくる。


ここで小休止&写真

alt


alt


まずは一本走ってから下まで降りてくると自転車仲間が車で応援に来てくれてました。
(・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ感謝感激




二本目は限界インターバル走で石碑まで追い込みます。



内容は30秒300W位でフルもがき後2分レストで1セット
レストといっても坂なので常に140~150Wは踏んでいるので結構キツイ

一緒に走る仲間がいるので気合も入るというもんです。

6セット目で石碑のところまで来たが最後は息も絶え絶え
星☆が見えましたよ~ _| ̄|○、;'.・ ゴホゴホオェェェェェ


息を整えてから下って有田側沿いをトレイン組んで辰が浜目指します。

昼食はライスフィールドさんで

alt


箕島丼
alt


ミックスフライにも太刀魚の唐揚げあり
alt


ゆっくりとランチタイムを取ってから応援仲間と一緒に店前で記念撮影

alt



次は有田みかん海道を登って湯浅湾の絶景を鑑賞

alt

風も穏やかでいい感じヽ( ´∀`)ノうふふ♪


有田みかん海道をサクッと登ってから有田光の湯まで戻ってきました。
後は温泉にダブ~ン!!

alt


昨日といい今日といい
伊吹山ヒルクライムレースに向けていいトレーニングになりました。

Posted at 2018/02/12 19:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
456789 10
11 12 1314151617
18192021 2223 24
252627 28   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation