• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

初詣ツーリング2

もう今更感満載ですが南紀の世界遺産である有名な神社へ初詣に出掛けました。

もちろん日帰り自走は不可能な距離(約350km)なので串本までは車載です。




途中でお届け物を渡してから更に南下します。








着いた所は本州最南端の町

串本町です。



ここで一旦、自転車を降ろし、最近日本がIWC脱退を表明したことでまたまた有名となったくじらの町、太地町を目指します。









くじらの博物館の前にあるラリーポイントゲット!









その後、太地道の駅でランチタイムです





太地なのでもちろん鯨料理。
鯨肉スタミナ丼!


鯨肉はタンパク質が豊富で脂質が牛肉と比較すると圧倒的に少なくてダイエット中でもモリモリ食べることができます。

まさに自転車乗りにはぴったりな食材です。

食事が終わってバイクラックの所で用意をしていたらおじさんに話し掛けられました(私もおじさんですが)


定番の質問内容
『この自転車いくらするん?』(笑)


ここで正価を言うと必ずドン引きされるので⋯
私『まあ〜ソコソコしますが、サラリーマンのお小遣いで買えるくらいです。』と言って誤魔化す(笑)


この方に写真を撮って貰いました。








太地町から次は那智勝浦町を目指します。
熊野古道ヒルクライムレースのコースにもなっている山道を登ると



バイクラックがある神社の入り口に到着!



ここではリュクに入れていたスニーカーに履き替えましょう!






なぜそんなことするかというと⋯


那智大社のラリーポイントが石の参道を登った所にあるのでビィンディングシューズだとかなり苦労すると以前訪れた友人から情報を得ていたのです。




こんな参道ですから‎๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐









那智の滝を臨む那智大社で初詣




ポイントゲット!

この後は熊野古道ヒルクライムレースBコースのゴール地点である妙法山 阿弥陀寺まで登ろうと考えてたけど暗くなる前に串本へ戻りたかったのと山の方に黒い雲が固まっていたので今回はパス!




国道42号線を淡々と串本まで戻る。

橋杭岩でちょっと休憩






暗くなる前に串本へ戻れました。
本州最南端の温泉
(公衆浴場)で汗を流し、筋肉をほぐす。





車にKOMを積み込み串本を出発してすぐやたらとライトを点けたロードバイクを何台も見かける。



よく見ると反射ベストにライト二灯とかでどうやらブルペの参加者のようです。




すさみのコンビニで休憩しているブルペ参加者の方に話しかけました。


今日は和歌山市ー串本往復400kmを2日かけてのブルペとのことです。

どうりで、北上するロードバイク(速い方)にこれから南下するのとかがごちゃ混ぜになって走ってる訳が分かりました。



お気を付けて!





今日は71km



Posted at 2019/01/05 22:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クオリスチタン コンチネンタルグランプリ5000SⅡタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/116449/car/2544832/8351269/note.aspx
何シテル?   08/31 21:57
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
6789101112
13 1415 161718 19
2021 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation