• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2004年11月21日 イイね!

和歌山ミミミ本番

和歌山ミミミ本番朝起きるとすばらしい青空です!前入りしていた「とっしー」さん・「WRIVER」さんと私の自宅前で合流し一路南下してるところへ真っ赤なGDBが猛追してきます(^^; よく見ると助手席にはNOBさんが・・・
奥さんの運転で出勤途中でした。集合場所へ向かう道中でNOB号を見かけましたと思ったらしっかり合流し集合場所ではお見送りまでしていただきました。ありがとうございます。

今日はミミミと言いながら10台も集まりました。今日のコースは快調に走ることが出来るルートです。(先頭にもかかわらず超遅い軽トラのおっちゃんをぶち抜いたのは私です。だって我慢できなかったんですもの(^^;)

紅葉を楽しむつもりが皆さん走りを楽しまれましたようで・・・駐車場で休憩時のタイヤの焼けた臭いがすごかったなんてハシタナイ(-。-;)

最後は白浜の美しい海と温泉を楽しむことができ最高の一日になりました。今晩は私とWRIVERさんが地元メンバー・Tさん宅に泊めていただき
今夜もまたおいしい料理&お酒をいただき夜は更けていったのでした

PS:白浜三段壁は自殺の名所なので心霊現象に事欠かないらしいのです  がTさんから背筋が凍るような話を聞かされゾッー( ̄Д ̄;;
Posted at 2004/11/22 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月20日 イイね!

和歌山ミミミ前夜祭

和歌山ミミミ前夜祭今日は昼からリヤローター&パッドを交換してるところに明日の和歌山ミミミに備えて中部の大食漢メンバーさんと最近体型がすばらしくスリムになったメンバーさんが和歌山へ前入りされると連絡が入り一緒に夕食を共にしました。

車のいじり相談や明日のミミミの話題で大いに盛り上がりました。
ほどなくしてSHOPオーナーさんも合流し足回り・給排気チューンの貴重な情報も得られて物欲菌に侵されフラフラの一同は帰途につきました。

PS:ダンボール箱一杯のパーツが某氏の今日のお土産です。
  (スリム体型になった某氏はご満悦でした)

画像は今日換えたブレーキパッド・ロッキードSAです。
Posted at 2004/11/22 18:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月15日 イイね!

魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリ新潟中越地震が発生してもうすぐ一ケ月になろうとしています。
いまだ避難生活を強いられている地元民の方々には希望をもって頑張ってくださいとしかいえないのが情ないんですが・・・

実は私の母方の里がまさに今回の激震地である魚沼市の某村にありま
す。
地震が起こった当日は連絡もつかず母も心配してましたが、後に連絡が取れ幸いにも先方の親戚一同の数軒の自宅は倒壊の心配もなく2・3日の避難生活を経て地震の後片付けをし、今は不自由ながら通常の生活に
戻ってるらしいです。

ここらへんは日本で一番おいしいといわれる魚沼産コシヒカリの産地でもあり、毎年新米収穫時にはまじりっけなし100%のコシヒカリを送ってもらい助かってます。

でも来年からはもう食べられないかもしれません。というのも稲作は高齢世帯に支えられて続けられてますが、後継者は有りませんし今回の震災で田んぼのほとんどがダメージを受け使えなくなってます。

再び田んぼをやり直すには高齢世帯には荷が重すぎますのでもうコメ作りはやめるつもりらしいです。残念ですが仕方のないことです。

ブランド米を絶やさないためには行政等の支援が必要でしょうね。
車ネタからは外れてしまいました。
Posted at 2004/11/16 19:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月14日 イイね!

いつもの散歩コース

いつもの散歩コース最近は健康のため仕事から帰った後に1時間程度ウォーキングしてます。

今日は休みで時間があったので明るいうちに歩き始めました。
今はまだ暖かくて平気ですが、これから寒さがましてからどれだけ続けることが出来るかが勝負です。

今年は台風で潮風が当たった影響なのか途中で通る公園の木々の色づき
がおかしいのでいまいち秋を感じません。

一気に冬になるような・・・・
Posted at 2004/11/14 20:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月13日 イイね!

紅葉はまだ早い?

紅葉はまだ早い?晴天に誘われて昼過ぎから和歌山県美山村まで遊びに行ってきました。
下道でゆっくり行って2時間で到着です。

椿山ダム周辺の旧道を通ったりしてちょっとした探検気分です。
観光客も少なく、のんびり出来ました。

椿山ダムには漕艇場があるんですね。ダム湖までスロープがあり夏はきっとボートで賑わうんでしょうね。

今年は猛暑のせいなのか山は紅葉にはまだ早かったみたいです。



Posted at 2004/11/13 19:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 12 345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation