• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2005年07月30日 イイね!

七色ダム

七色ダム昨日7/29JUZUさんのお誘いを受けて和歌山の七色ダムにバス釣行に行ってきました。

自宅を出て2時間半で下北山村薬師の湯に4時半集合。
途中車も少なく、大迫ダム南部に新しいトンネルが出来ており、快適に走行できます。

集合後一路七色ダム目指して池原ダム沿いの快適なワィンディングを走ったんですが、私たちの前をノーマルの見知らぬランカ6ミストグリーンが引っ張ってくれたおかげで早くつきました。
それにしてもノーマル足であの走り・・・なかなかの腕前と見ました。決して私たちは煽ったりしてませんが、後ろからOUTBACK&ランカスターが付いて来るもんだから意識してたのでしょうか。

七色ダムは今回初めてですが、JUZUさんから伺ってたとおりの綺麗なダム湖です。水際がちょっと山間野池ぽくって、ダムの経験が少ない私でもすぐになじめてキャストできます。

ポイントはJUZUさん&JUZUさん友人Tさんに案内してもらってボートで移動しまず各自にキーパーサイズが1匹ずつ出ました。
その後はポイント移動するものの後が続かず、お昼前にバックウォーターまで上り、しばし水浴び&昼食タイムを取りました。

それにしてもスイミングゴーグルをつけて潜ると鮎・バスがたくさんいるのが確認できるのには驚きです。こんな渓流部分にもバスがいるんですね。

昼からはこまめにポイント移動するも豆バスばかりがポロポロ出るだけで爆釣とまではいかず納竿となりました。

七色バスの印象ですがとにかく綺麗な魚体と引きの強さ、20cmクラスが野池の30UPに匹敵して楽しいですね。

ロケーションといい、水の綺麗さといいまた来たいと思います。

PS:例のビッグベイト用ロッドですが今回試し投げをしましたが軽くてハリもありいい竿です。今回は1匹チェイスがあって残念ながらフックアップできませんでしたが、次回こそは!


七色釣行の画像はこちら

七色レタルボート店[T's one]

Posted at 2005/07/30 16:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BASS釣り | 趣味
2005年07月25日 イイね!

和歌山プチオフ下見

和歌山プチオフ下見今日は公休日だったので、朝からECU交換後天気もまずまずだったので来月予定している「和歌山プチオフ」&「釣りオフ」の下見にふらっと田辺へ行ってきました。

往路の阪和道でなにわナンバーのアルファードがやたら煽ってくるので新ECUの効果を存分に発揮させていただきました。大人気ない・・・反省

集合場所みなべうめ振興館へまず行き、駐車場・施設のチェック・・・
ここは駐車場が2層に分かれており道路に面したところに20台・道路から降りたところに20台駐車可です。

次にBBQ会場の大塔青少年旅行村へ。みなべうめ振興館からは1時間弱で到着。清流沿いの奇麗なキャンプ場でした。

ついでにそこから釣りオフ会場合川ダムまで足を伸ばしましたがダムへいたるまでの道が完全1車線の木立の中を通るそれはそれは気を使う道です。

離合場所も有るには有るんですが怪しい路肩でここ本当に国道??ていうような道でした。
流石にウイークデイでダムにはボートは見えませんが、結構減水してました。キャンプ場からダムまでは20分の道程です。

帰りはひたすら下道でまったりと帰り無事帰宅しました。

下見画像をフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2005/07/25 21:08:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2005年07月24日 イイね!

また来るの??

また来るの??今日も暑い一日でした。こんな天気なのに来週には台風襲来の予報が・・・

備えあれば憂いなし。
うちのヨットが停泊してる公共マリーナは風&うねりがまともに入る危険なハーバーなので今回も避難しに回航しました。

昨年は台風で沖の防波堤が崩れてしまい今は復旧中のため、防波堤が無い状態です。

昨年は大挙して台風が来たおかげで毎週のようにヨットを避難させてましたが今年もそうなるといやだなあ。
Posted at 2005/07/24 21:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨット | 日記
2005年07月22日 イイね!

TYPE-Rキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

TYPE-Rキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ていっても携帯の話です。

G'ZONE TYPE-Rが今日発売されさっそく昼休みに機種変に行ってきました。

ちょっと赤は派手かと思いましたが、イタリアンバイクのタンクをイメージした外装とのことでなかなかいいもんです。

耐水・対衝撃をうたっているので重量はそこそこありますが私的には全然気になりません。

なによりも4年間このG'Z ONEを待ってたコアなユーザーいるみたいですから結構人気が出ると思います。現にAU SHOPだとここ最近では一番問い合わせ&予約が多いらしいです。

大事に使っていこうと思います。
Posted at 2005/07/22 19:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2005年07月21日 イイね!

ロッド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ロッド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!先日のブログで紹介していた、ビッグベイト用ロッドが届きました。

想像以上に美品で新同品といってもいいでしょう。
ザウルスのルアーまでおまけで付けてくれました。

出品者は本当にバス釣りが好きな方みたいで仕事の都合でやむなくロッド&リールを処分したらしいです。

よーし!このロッドでがんがん投げ倒すぞ~
Posted at 2005/07/21 19:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BASS釣り | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
3 45 6 789
1011 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation