• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

今日のフルーツ

今日のフルーツ今が旬のフルーツです。箱で買いました。
これも和歌山産です。


ところで・・・

今日帰りに某所に寄ると、黄金色の和歌山みかん??
が二本ありました。(後ろ足のみ)

この和歌山みかんは生駒の麓にお住まいの、たまに空中浮遊される尊氏のもとへ嫁がれるらしいです(?_?)
Posted at 2006/01/31 21:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしい食べ物 | 日記
2006年01月29日 イイね!

和歌山の土産といえば・・・

和歌山の土産といえば・・・昨日の火祭り見物の道中でお土産を買いました。
現地で買うと、ホームセンターでたまに売っている価格の半額くらいで買えます。

そういえばjuzuさんも同じのを手にしてたような・・・

夏キャンプはこれでおいしい炭火焼をご馳走しますよ~

PS:今日はぽかぽかで、今頃juzuさん一家はTさんと一緒に白浜を満喫されてることでしょう。
Posted at 2006/01/29 11:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2006年01月29日 イイね!

本州最南端の火祭り

本州最南端の火祭り昨年に引き続いて、今年もココへ行ってきました。
今年はjuzuさん一家もご一緒です。

お昼過ぎに阪和道のPAでjuzuさんと待ち合わせてたんですが、juzuさん。アラゴスタ足のあまりの快適さに・・・(^-^;PAを見落としたらしいので、次のPAで待ち合わせることに。

途中・白浜でjuzuさんは先に宿でチェックインを済ましてから、一路、潮岬を目指して一緒に海岸沿いの快適なドライブの開始です。

白浜から南のR42はもう数十回は通ってますが、何回走ってもすばらしいルートです。海に沈みゆく夕日を眺めながらのドライブ(わき見禁止です)は最高!
通る車も少なくマイペースで走れます。

juzuさん曰く「このルートを走るとアラゴスタ足の良さをさらに実感!めっちゃええなあ(道も足も)」

潮岬に着くと丁度イベントが始まったところで、無料の振る舞いナベに長蛇の列が・・・当然私らが並ぼうとした時には既に品切れでした・残念!

すぐ横に黒潮を一望できる展望台があるんですが、撮影目当てのアマチュアカメラマンが鈴なりです。
地元高校弓道部の学生が太鼓の音とともに火矢を放つと、豪快な打ち上げ花火があって、芝焼きの開始です!

消防署員の監視の下、すぐ足元まで燃える芝生の風景を眺めるのは幻想的であり感動モンです。
わずか一時間ほどの光景ですが、今年は県内外から5千人ほどの人が集まったそうです。(今朝の地元朝刊に記事が載ってました)

最初は単に芝の養生のための昼間の作業を数年前からイベントとして定着させた串本町のアイディアはすばらしいですね。

火祭りを見終わってからは田辺まで戻り、そこへML仲間のネイティブ田辺人のTさんが仕事終わって駆けつけてくれて、しばしダベリタイム後juzuさん一家とココで食事してからjuzuさんは白浜泊、私は和歌山までガラ空きのR42オール下道で帰りました。

とりあえず潮岬までの道中写真をフォトギャラリーに上げてみました。火祭り現場の写真はまた後ほど上げます。


フォトギャラリー
本州最南端の火祭り 1
Posted at 2006/01/29 09:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2006年01月26日 イイね!

週末1/28の予定

週末1/28の予定先週は取材オフで今週末は本州最南端のココへお出かけの予定です。

昨年県内でこんなイベントがあるのを知らなくて、初めて見に行き、わずか1時間チョイの時間ですが、うちの息子がえらく感動したので今年も行く予定です。
今年はjuzuさんもお誘いしたら家族で是非行きたいとのことで、同行します。
幸い天気予報を見ても大丈夫そうです。

画像は昨年の模様です(ブレブレでいまいち!いいデジカメ欲しいなあ)
Posted at 2006/01/26 20:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年01月22日 イイね!

SIX STAR誌取材オフ

SIX STAR誌取材オフ今日は私の地元でSIX STAR誌の取材オフがありました。
メンバーは私のランカ&アウトバック&フォレ仲間です。

取材地は私がBIKEに乗り始めた思い出の地だったので感慨もひとしおでした。
今日もZⅡ・CB750K・モトグッチ・DUCATI・GPZ900ニンジャ等
が見えました。
綺麗なZⅡのノーマルが3台とめており、年配のオーナーさんがいたので思わず話し込んでしまいました。
あとDUCATIのオーナーさんも・・・

皆さん本当にBIKEを愛してるようで話は尽きることがありません。う~ん!息子が社会人になったらもう一度乗ろうか!

ところで、駐車場は知らない人が通りがかるとスバル中古車大展示場のようでした(笑)

参加者の皆さん。雑誌社の皆さん。お疲れ様でした。



画像は取材オフなのに、炭火焼肉に舌鼓を打つグルメな方です。

フォトギャラリー
今日の取材オフの様子
Posted at 2006/01/22 19:33:14 | コメント(7) | トラックバック(1) | | クルマ

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 234 5 6 7
8910111213 14
1516171819 2021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation