• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

エギングエルボー治療経過

エギングエルボー治療経過以前ブログで書いたエギングエルボーですが、先週末にはほとんど痛みも薄らぎ快調だったのでイカ釣りに行きました。

ところが翌日から以前と同じような痛みが再発し、昨日医者に行ってきました。
診察の結果重症になったわけでなく、単に筋肉痛が増しただけでしばらくすれば軽くなるとのことでほっとしました。
今日も電気をかけて治療しましたがやはり完治までには当分かかりそうです。
症状は一進一退ですね。(春には治って欲しいなあ)

私が診療に通っている鍼灸院の先生はスパイラルテープを用いて治療するのが専門のようです。
肘が痛いといってもその箇所を治療するだけでなく、筋肉の神経は首・肩・背中と連動しているので肘だけでなく首・肩・背中にスパイラルテープを貼って、体のバランスを保ち治療効果を出すらしいです。

画像はボンレスハム状態の私の腕です(^-^;


Posted at 2006/12/27 19:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年12月25日 イイね!

足回りの好みは十人十色

今日仕事帰りに某SHOPに立ち寄ると地元のOUTBACK3.0R D型のお客さんがお見えになりました。

何でも前車はアルファにお乗りになってたそうで、ある程度予想はしていたもののOUTBACKの足回りに我慢ならなくなり相談に来られたそうです。
EZ30Rエンジンは最高なだけにもったいない足回りに残念がっていました。

以下コメントにD型オーナーさん気を悪くなさらないでくださいね。
高速ではいつまでもフラフラと収束されないダンピング性能にダルなハンドリングとその割には街中でも硬い突き上げ感に不満一杯だそうです。
そりゃそうでしょうビシッと締まったアルファの足回りを味わっていればねぇ・・・

A~C型OUTBACKで酷評された足回りも高速安定性重視の方には好まれていたはずですが、街中のみの乗り心地重視で柔らかくなったD型足に不満のある方もこうして現におられるわけです。

OUTBACKと同じ足回り構造を持つランカスターの私のいじり内容やML仲間の情報をお伝えし、お別れしましたが目指す方向は決まっているようでした。
またお会いしたいなあ~
Posted at 2006/12/25 20:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

珍な外道

珍な外道昨日は午後から友人とその同僚と私の3人で紀中地磯へイカ釣りに。

現地について早々に3人ともにアタリが!
まず私が300g位のを上げました。

続いて友人が800gを友人同僚氏も500gくらいで幸先がいいねえ

しばらくして私に大きなアタリが!!
道糸がとんでもない勢いでどんどん出て行きます。

「おいおいどれだけ走るんだよ~」「ラインがどんどん空向いて出て行くよ~」



「う~ん??空向きに何で道糸が出るんだよ~」


犯人はトンビでした!

このままだと竿ごと空に持っていかれそうな勢いだったので、慌ててて道糸を切りました。100mは糸が出たと思います。

トンビが上空から泳がせアジをピンポイントで狙って持っていっちゃいました。
もう少しでトンビを釣るところでした。(・Θ・;)アセアセ…

日も暮れてからは友人2名がともに1kgぐらいのサイズを上げるが私は沈黙
その後はうねり・風とも強くなりアタリと思ったら根がかりだったり、根がかりして竿をあおって根がかり外すとアジが喰われていたりとどうも悪い方に回ってしまいました。

最終結果は私1匹(ベビーサイズ) 友人2匹 友人A3匹でした。

今年最後と思ってたけど 納得いかんなあ~ (どうする年末!)
Posted at 2006/12/24 02:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2006年12月23日 イイね!

おそらく今年最後の忘年会

昨夜は職場の忘年会で、中華料理でした。
今年から飲酒厳罰化でチャリンコ参加も不可なので、一度自宅に帰ってから嫁に会場まで送ってもらいました。

ここらへんは公共交通機関が不便な地方都市なので、今までチャリンコが大活躍してたんですが仕方ないですよね。

肝心の忘年会ですが・・・
うちの業界は暗い話題ばかりでイマイチ盛り上がらず、出るのは将来の不安ばかり・・・
皆がいつワーキングプアの身になってもおかしくないので仕方ないですね~
でも来年に向かって仕事は精一杯して行こうと誓った忘年会でした。

当然2次会もなしでとっとと帰りましたが、繁華街は師走に関わらずシャッターの降りたところが多く人もまばらで閑散としてます。
もう商業地とはいえない様相に先日テレビで見た「限界集落」という言葉が頭をよぎりました。
自宅には10時頃に帰宅

そういえば仕事仲間と飲みに行くのはここ数年めっきり減りました。
というか半年は飲みに行ってないなあ。
飲みに行くなら気のおけない仲間が一番ですがね。


Posted at 2006/12/23 07:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年12月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換一昨日やっとMYランカが修理から帰ってきました。
なんでもアクティブトルクスプリットAWDシステム内のクラッチディスク不良&ギヤ関係のトラブルでした。
滅多に壊れることのない部品が逝かれたため破損部品がメーカー欠品で長引いたとのことです。

今日じっくり乗って感じたのが、ATのシフトショックが激減してることです。
やっぱりATを分解しているので純正ATF全交換による新油効果とコントロールバルブ交換によるところが大きいんでしょうね。

最近はスバルAT専用ブレンド??という触れ込みの某メーカーの高性能ATFを売りにしているところもあるようで好評らしいのですが、単に新油効果でフィーリングがよくなるだけでないの?というような気もするんですが・・・・どうでしょうか
今回の私のようにAT&AWDトラブルだとメーカー保証も効かない場合もあるのでリスクはあると思うんです。
自分でリスクを背負える方のみ某メーカーの高性能ATFをどうぞ~

MYランカが帰ってきたので公休日の今日はスタッドレス交換をしました。
いつもなら自分でジャッキアップしてDIY交換するんですが、いまだに肘が痛み、交換するのが難しいので今回は某ショップ紹介のタイヤ屋さんで行いました。

タイヤはBSのREVO-1で昨年ML仲間の方がワンシーズンだけ使ったバリ山を安価で譲ってもらったものです。ひげさんアリガトネ

キャリパーを交換しているのでインチダウンが不可能となったのでホイルはGDB純正。
ホイルが金ピカで目立つのがちょっと(/・ω・\) ハズカシイ♪
Posted at 2006/12/21 19:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 56789
101112 1314 1516
17181920 2122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation