• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

ウィルスソフト

現在PCに常駐させているのはウィルスバスター2007ですが、2006からバージョンアップしてからはネットワークに接続するのが異常に遅かったり、ファイル操作が遅くてたまに固まったりしています。

パソコンに要らないゴミファイルが溜まってるのでしかたないし、CPUがセレロンD・メモリ512MBだからこんなもんかと放置してました。

が・・・職場の同僚はペン4 メモリ1GBでも激遅で仕方ないとぼやいているではないですか。
マイクロトレンドのサポセンにも何度も問い合わせして、対処するも変わらずらしいです。

で・・・ネットで情報を集めると結構ウィルスバスター2007の激遅苦情は多いみたいですね。

今日試しにウィルスバスター2007をアン・イストールし無料ウィルスソフトをインストールすると・・・信じられなぁい~くらいPCがサクサク動くじゃないですか!

んん~ウィルスバスター2007は最新の高スペックCPU・大容量メモリー(2GB以上)
を要求するんですかねえ?
誰かおせぇて頂戴~

更新手数料は高かったんですがね。
Posted at 2007/08/31 22:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2007年08月27日 イイね!

和歌山キャンプ(イカ捌き編)

和歌山キャンプ(イカ捌き編)今回は山の中なのにアオリイカの刺身&ゲソ焼を食べることが出来ました。
(んん~?俺んとこには回ってこないぞ!という方もおられる場合はゴメン)

徳島産・和歌山産の計3杯をワタ出し、皮むき、短冊切りとフルコースで捌かせてもらいました。
よ~く切れる包丁持参です。

画像は和歌山産1.5kgのやつかな?
Posted at 2007/08/27 18:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

和歌山キャンプオフ(後片付け編)

和歌山キャンプオフ(後片付け編)キャンプも終わり鍋・鉄板を掃除しています~

熱いうちにやっつけると割りと簡単に落ちるんですが、丸一日経った、おこげ、油汚れはなかなか落ちないので、クレンザー&ステンたわしでひたすら擦ること30分。
腱鞘炎になりそうです。


返却時に何とかクレームの付かないレベルまで落ちました。

Posted at 2007/08/27 17:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

和歌山キャンプオフ(合川バス釣り編)

和歌山キャンプオフ(合川バス釣り編)8/25~27の二泊三日で和歌山は田辺市の山中にある大塔青少年旅行村キャンプに行ってきました。

2年前MLのバス釣り有志の提案で始まったキャンプオフですが、今やバス釣りをしない方が大勢で、最近では海釣りチームもでき、白浜周辺で投げ釣りをされたみたいです。

キャンプの詳細は別の方が上げられると思いますので、私はバス釣りメインのレポートで・・・

8/25日の日中から夜にかけて大盛り上がりのBBQですが私は次の日の釣行のことを考え早い目に失礼させてもらい就寝ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪

翌朝5時起床でhideさんと一緒に合川ダム向いてGO!~
相変わらず道中の道はWRCコース真っ青の林間狭小コースで、一歩誤ると谷底へまっさかさまですよ。

おおとう山遊館でN本君と合流し、桟橋へ
将軍川筋へ向かい豆バス君に遊んでもらっていたら急にエレキの調子が悪くなり桟橋に戻りエレキ交換し時間の大幅ロスですわ。

あまりに暑さに早い目にいつものごとく熊野川バックウォーターで昼食です。
昼食の合間にhideさんのお友達がライトリグで35cmくらいのを上げました。

午後からは前ノ川に入り、ここでN本君がやく40cmを釣りました。
それからは日置川筋に移動し、中流域でスモールラバジでかわいいのをポロポロ釣ってました。





そして・・・午後3時を回った頃クライマックスがやって来ました!!


岩盤沿いに重スピナべを大遠投し、ゆっくりと巻いているといきなり「ゴツン!」と当たってきましたよ~
今まで曲がったことがなかったへビィーロッドが大きく曲がり、ゴンゴンと引いてきます。

バラさないように慎重にやりとりし、ボート際まで寄せてくると「デカイ~」です。N本君にネットですくってもらって確認した瞬間50UPと思いました

その後は時間も来たので桟橋に戻って計測すると惜しい!45cmでした。

やはりBIG basser氏の記録には及びませんでしたが、ハードルアーで上げたので感動が一杯です。

秋あたりに釣りオンリーでまた合川に来たいですね。

追伸:今回は酷暑の中hideさん&お友達 お疲れ様でした。
   これに懲りずまた一緒に釣行しましょう。

今回の様子はフォトギャラリーで
Posted at 2007/08/27 14:20:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

ギター姫

ギター姫少し遅くなりましたが、娘の誕生祝いに以前から欲しがっていたアコースティックギターを買ってやりました。

もちろんマーチンやギブソンなどの一流ブランドギターは買えません。
ヤマハもヤイリも手が出ません。

メーカー不明のお買い得品です。
それでも娘は大喜び!めでたし・めでたし

ギターの弦チューニングですが娘は3歳からピアノを習っていて、絶対音感があるので、あっという間にチューニング完了!

20数年ぶりに、ちょっと借りて弾いてみましたが、簡単なコードだけの曲ならまだ指が動きました。
ちょっと父親の威厳回復??

呆け防止にギター復活しようかな?
Posted at 2007/08/23 22:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5678 91011
1213 14151617 18
1920 2122 232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation