• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

消耗品

消耗品ヤエン用餌の活きアジを掛ける針です。

今まではラインのよれ防止のためサルカンに3~4cmのフロロラインリーダを結びその先に管付きチヌバリの2号を結んでいました。

カツイチからローリングスイベルが溶接された泳がせアジ用の針も出てましたが、いかんせんお高い!3個300円はします。

最近の釣行はほとんど地磯で根がかりも激しく、一個100円もする針はいかにもコストパフォーマンスが悪すぎます。

最近これだ!という製品を見つけました。
カツイチのパチモンといえなくもないですが、コストパフォーマンス抜群。


20ケ入りで実売価格420円!ひとつの単価は実に20円ちょっと。
思わずリアクションバイトしてしまい、2セット購入しました。


追伸:今年も大阪フィッシングショーに岡 啓太郎さんがヤエンイカ釣りのセミナーに来るみたいです
   インテックス大阪 6号館Bゾーン23番カツイチブース

2008年 2/3・2/4 12:00~12:30
Posted at 2007/12/09 18:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2007年12月09日 イイね!

ペット飼い主の資格

もうすぐうちの前の分譲地に新築住宅が竣工し引越ししてくるみたいです。

まあそれはいいのですが、この家主の飼っている黒ラブラドールがやたら無駄吠えするんですね。
大型犬なので吠え声も大きいわけで・・・

飼い主がちょっと離れて玄関に繋いでいようものならずっと鳴きどうしです。
どうやら「待て!!」等の躾をしてないようです。

犬は嫌いではないのですが、夜勤明けで帰ってきた息子の睡眠に影響するようだとちょっと注意するべきかどうか・・・悩んでいます。

うちも一時犬を飼おうかという時がありましたが、動物を飼うのには可愛い・好きだけで飼うのは無責任というものです。
ましてや野中の一軒家でもないのでそれなりの躾が出来ないなら飼う資格はないように思うのですが、皆さんどう思いますか?
Posted at 2007/12/09 12:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2007年12月09日 イイね!

昨日の獲物は・・・

昨日の獲物は・・・昨日のイカとt1643goさんからいただいた太刀魚は自分で捌いて画像のようになりました。

イカはゲソ・エンペラ・胴部分・カラストンビに分けて解体しました。
手頃な瓶でもあればワタを和えて塩辛でも作ろうかと思いましたが今回はパス。

太刀魚は塩をしてから今晩、塩焼きでもしましょうか。
卵が入ってましたよ。

それと・・・


太刀魚の胃袋部分には半分に食いちぎられ、尾びれ部分に針が付いたアジがきっちり入ってました。


針を回収できたので今度持って行きましょうか(爆笑)
Posted at 2007/12/09 12:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしい食べ物 | 日記
2007年12月09日 イイね!

昨夜の釣果(イカ釣りおいやんを差し置いて)

昨夜の釣果(イカ釣りおいやんを差し置いて)最近どうも海水温が低下傾向です。

中紀だと19℃・市内だと18℃くらい。紀南でかろうじて20℃ですね。
水温が落ちてそのままで安定すればいいんですが、落ちてすぐはイカの活性も落ち気味です。

8日はまたまたt1643goさんといつもの地磯へ釣行しました。

波はあるものの風も穏やかで絶好のイカ釣り日和。
いつもなら日暮れとともにあたりが続発するはずが、今回は沈黙したまま・・・(TT)

私と私の友人・t1643goさんにもあたりがありません。
たまにあたりが有っても太刀魚やアナゴのあたりでハリスを切られたりしてどうも巡りが悪いですわ~

私にイカのあたりが有ったのは20時すぎ。これをばらすともう二度と来ないという気持ちで慎重にヤエンを投入し、寄せもとにかく慎重にゆっくりゆっくりと・・・

ヤエンの針掛かりもこれでもかというぐらい確認して慎重に磯際まで寄せ、t1643goさんにギャフ掛けをしてもらい揚がってきたのは650g・胴長24cmでした。

足まで海に浸かりながらギャフ掛けしてくれたt1643goさんに感謝です。



Posted at 2007/12/09 00:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2007年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度冬になるといつも着用するフリースのジャケットですが・・・

Helly Hansenのフリースジャケットも長年着ているのでそろそろ肘抜け、生地も薄くなってきたので新しいのを物色していました。

もちろん有名アウトドアメーカー物の品質は充分承知していますが、いかんせんお高い!
小遣いを減らされて、おやじの可処分所得は目減りするばかりなので何かいいのはないかと思案していたら、某釣具通販ショップで見つけました。

素材は某ポーラ○ックのブランド名で有名なモール○ン社のフリースを使っているので怪しいものではなさそう。
しかも風を通さずに汗の湿気を通す透湿防水フィルム(ゴ○ウィンドストーッパーと同等品)を内側に縫い合わせているので屋外の使用にもへこたれずに釣りにも最高です。
内ポケットもあるし。

しかもこの仕様だと有名アウトドアブランドなら2諭吉はするのですが、これはお値段も6英世とお買い得です。

これでこの冬の釣りもバッチリです。


追伸:ウェダーもあると某地磯での獲物の取り込みは完璧だが・・・
Posted at 2007/12/04 23:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑貨&小物 | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
161718192021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation