• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

増量キャンプ

毎年恒例となっている南紀、大塔青少年旅行村での一泊二日のキャンプに参加。






毎年、料理がハンパなく出るのでヒルクライムレースを控えている身としてはそこそこセーブしながらいただきました。







がやはりキッチリ増量してました(x_x)
明日から食事制限と練習量のアップで元の体重に戻したいかと…

二週間後は大台ヶ原ヒルクライムレースです。
体重の軽さは正義なので頑張ります
Posted at 2016/08/29 05:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

シマノ鈴鹿ロードレース

以前から気になっていたシマノ鈴鹿ロードレースに今回初めてエントリー

8/21(日)の3週の部です。
当初はOver50クラスにも申し込もうと思っていたんですが申し込むのが遅くてすでに定員一杯でOUT!
ワンレースだけですが深夜和歌山を出発し鈴鹿市内の24時間営業スーパーで朝飯と飲み物を買出し。



鈴鹿サーキット着AM5:00でピット確保。
自分のレース集合時間までしばらくブルーシートの上で寝るとします。




1時間ほど寝てからサーキットコースを試走。
試走時は小雨がパラパラ

地元自転車仲間と遭遇したり、他のレースを観戦したりして時間を過ごす。






事前に連絡取り合っていたきつねさん親子とレース後ピットで記念撮影



お疲れ様でした。



自分が出た3周レースとは・・・
実業団登録者のバリバリ競技者もいればポタリング派の方もいるという実力差がある出場メンバーなのでメチャしんどいけど出来るだけ前方集団で留まれるように走る作戦ですがさてさて・・・


私は3周の2組目ですがスタートラインに並ぶと隣に地元の自転車仲間であるK林さんが!
この方は実業団登録トップカテゴリーのE1で数度の優勝経験もあるすごい方。

ちょっと話しかけます。
私「K林さん~やっぱりいつものように逃げを決めてそのままトップフィニッシュの作戦ですか?」
K林さん「スプリント力ないから最初から逃げてうまく逃げが決まればラッキー!」
とは言ってますが、謙遜です。スプリント力は私なんかに比べたらはるかに凄いです。


レーススタート!
やっぱりK林さんはシケインまでで早くもTOP位置で集団をリード
私は1周目こそメイン集団に入れてましたが2周目からズルズル後退。
あとはいつもの一人旅(涙)
最後のゴールフィニッシュで意地のダンシングで2~3名を抜くことに成功しましたがダメダメ成績。

ゴール後シャワーブースで頭から冷水を浴びて生き返りましたがとにかく暑かった。
お昼は屋台のホルモンうどんでカーボローディング




自分のレース後帰っても良かったんですがせっかくなのでプロ参加の国際ロードを観戦








とにかく暑い一日でしたが熱中症にならずレースで落車することもなく無事終わり帰宅の途につきました。




Posted at 2016/08/21 20:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイクレース | 日記
2016年08月14日 イイね!

吉野大峰ロングツーリング

昨日は早朝から吉野グランフォンドのコースを懲りずに走ってきました。

現地吉野下千本まで車載し夜明けを待ちます。




スタートできるくらいに明るくなったので集合写真撮ってスタートです



きょうは剛脚女子2人を含む6人です

山岳グランフォンドのコースなので山ばっかり(;^_^A
獲得標高は2000m超え(@_@)



左へ行くこの先はターさんが唸った地獄の激坂。
今日は女子もいるので行きませんが…




天川村方面へ進みます
天川村でちょっと休憩し熱中症予防のため水遊び



それからみたらい渓谷へ行くんですがBBQ客の車で狭い道は大渋滞

そこから山をどんどん登って着いた先が行者還トンネル。
標高1100mあるので天然のクーラー状態で降りたくない。





今回は当然エイドステーションは無くフロントバッグに補給食満載してるので安心です。




大台ケ原の麓までようやく来ました。


最後の駐車場までの吉野山ヒルクライムはなかなか疲れますが無事帰着

今日のコースはこちらでした



お疲れさまでした。
Posted at 2016/08/14 09:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

オーバーホール

今週は火曜日BIKE朝錬40km・水曜日RUN5Kmインターバル・木曜日BIKE朝錬40kmと三連荘といささか疲れ気味だったので土曜日は某所までオーバーホール上がりのBIKEを引き取りに行ってきました。

フレームからパーツを全バラ後フレームを清掃&コーティング
フロントフォークを抜いてヘッドベアリンググリスアップ。
ヘッドベアリングは昨年の紀勢道開通イベントで大雨の中走っていてベアリング固着後一度ヘッドを開けてますがそれでもベアリンググリスはどろどろだったらしい・・・

BBも今回は思い切ってデュラエースに交換
チェーンもやっぱりのびのびでデュラエースに交換

一番の懸念箇所だったハブベアリングは・・・・
やっぱり茶色の水でしたと・・・(滝汗)
ベアリングのハブ受けがもう少し放置していたら危なかったとお叱りを受けました。

シフト&ブレーキワイヤーも新品に交換
バーテープも新たに巻き替え



クランク周りも自分ではなかなか油汚れを落とせなかったんですがプロの手に掛かればほらこのとおり


ぴかぴか!!





ちょっと自宅周辺のサイクリングロードを30kmほど軽く走ってきたけど全ての操作系が軽くて新車の雰囲気に戻りました。
ルンルンの気分で自宅まであと1Km


パシュ~ン

安定の?パンクです・・・(T0T)



道に落ちていたガラス片を拾ったみたいです。
こればっかりはオーバーホールしても防ぎようがない(笑)

しこしことパンク修理して終わり

オーバーホールしたので安心して旅に出れそうです
>
2016年08月01日 イイね!

太って帰るサイクリング

毎日暑い日が続きます。日中は34度とか当たり前!
こんな日にサイクリング行くのはよっぽど好き者か変態か(笑)

昨日の日曜日は京都美山サイクルグリーンツアーというグルメライドに参加。
純粋にサイクリングを楽しみ、地元名産品グルメを堪能するというファンライド系イベントです。

京都府南丹市旧美山町周辺にエイドステーションが設けられていてチェックポイントを回りながらハンパないグルメメニューを堪能する一日です。



早朝5時半から受付後AM7:00のスタート時間を待ちます





総勢1000名の参加者なのですごい数のBIKEです。
グルメライドなのでポタリング派な方が多くてのんびりした雰囲気です。
でも機材を見渡すとガチレース系な方よりも超高級BIKEが多いような感じ

今回は私らグループには女子2名もいるのでポタポタスタートです
まず5kmほど走って最初のエイドステーションへ



ここではケーキ・さば寿司・しそジュース・とれたて果物ゼリー等々


朝イチからお腹一杯

ちょっと腹ごなしで川沿いを快走




ちょっと山のほうへ入ってまたまたチェックポイント&エイドステーション
ここではスイカ&きゅうりその他






川で冷やしたスイカ最高です!



その後も山間部ですが比較的平坦路が多くて快走に次ぐ快走
ちょっと頑張って擬似スプリントしたり
高速巡航したらなぜか知らない人に追いついてその方とローテーしたりとなかなかおもろい!

絶景ポイントでは止まって記念撮影したり







その後もエイドでは水分補給と甘いものにカレーと補給しまくりです。




しかし、暑い!!道路にあった外気温計は36℃指してたりしたので
強制水浴びさせられるメンバーも(笑)



そろそろスタート地点へ戻りましょう



戻る途中のルートに今回唯一のヒルクライムポイントである九鬼ヶ坂峠がありちょっと気合を入れて登ってたら仲間のKさんがピッタリ付いてきます。
これは負けられませんと思ってたらもう一人後ろから近づいてきます。
全然知らないTIME乗りの方なかなか速いです。
一瞬抜かれたんですがそのままピッタリと追走しKさんと一緒に三つ巴でKOMを目指します。

最後の坂が見えてきたのでダンシングで加速したらTIMEの方もダンシングで応戦。
KさんとTIME乗りの方私と横一線で山頂ゴール

後の下りは流すだけだと思ってたらTIME乗りの方はさらに加速もう追いつく気力はありませんのでダーッと下るだけ


ゴール地点緒の手前にあるエイドステーションでまた補給

焼き物の香りが行列を誘います



ここでは地鶏のBBQ



汗だくで焼いているお姉さんに感謝




このエイドステーションではゲストの元バレーボール選手の
益子直美さんと山本隆弘さんに遭遇

山本隆弘さんは身長2m越えでいままであんな馬鹿でかいフレームサイズのBIKEて見たことなかったです。

山本さん益子さんとも頭皮炭酸水シャンプー中(笑)




ああっ!気持ちよさそうです
ゲストでシンクロナイズドスイミングの奥野史子さんも来てたらしいんですがお会いすることができず。


最後スタート地点に戻って完走書を受け取って記念撮影



AM7時にスタートして戻ってきたのが13時過ぎでした
約75kmの走行でしたが楽しい一日を過ごすことができ大満足でした。
帰宅後シャワー浴びて体重計に乗ったら1Kg増えてたヨ

Posted at 2016/08/01 22:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation