• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

さよならラレー号

2号機のクロモリフレーム・ラレー号の嫁ぎ先が東京に決まりました。

今日配送準備で梱包作業を行い集荷を待つのみです。




ロードバイクの楽しさを最初に教えてくれたり、四国一周したりと色々思い出もあり、悲しいですが新しいオーナーの元でも元気に走っておくれよ~!
Posted at 2018/01/27 17:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

献血記念

今日、職場へ献血車が来たので献血しました。

前回は昨年7月。
でも前回はヘモグロビン値が基準値(13)より低くて献血できずでした。


今回はどうかな(O_O)ドキドキ


14.6で無事に献血できました(^^)v


実は昨年アウトになってから鉄分を積極的に取れる食物を摂取したり、毎日ヘム鉄サプリを飲んだりしたりした効果が出たようですね。


今回、献血終わったらいつもと違う記念品をくれました。




何だろうと思って開けてみたら
献血10回目記念でガラス製のお猪口でした




Posted at 2018/01/25 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

船舶免許交付

先週末にネットで講習申し込み後講習&身体検査(といっても簡単な視力検査のみ)を受けて、今日、朝イチで運輸支局へ自分で申請書類を持ち込み申請しました。

しばらく預かってから「後日交付するので○○日に取りに来てください!」と言われると思ってたら・・・・



「免許作成まで10分程度お待ちください!」


「えっ!そんな短時間でできるの?」

AM8:30受付開始と同時に提出後
AM8:45には新免許を手にしていました(笑)





今回はヤマハや海事事務所経由でなく(財)日本海洋レジャー安全・振興協会へネットで直接講習申し込み。
書類も自分で作成し申請したので講習費用(身体検査費用含む)と手数料で¥4,370
印紙代¥1,350

の計¥5,720(税込み)(証明写真代は除く)で済みました。

今まで1万円強払ってたのは何だったんだろう・・・
海事事務所とヤマハの手数料が上乗せされてたんですね。

運輸支局がお近くの方はこの方法がお得です。
和歌山運輸支局の紀北地方だと和歌山市内の私の家から5分のところにあります。南紀は勝浦です)
Posted at 2018/01/22 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨット | 日記
2018年01月22日 イイね!

次期マシンは…

チタンフレームです。

懐具合が寂しいのでパーツ資金が捻出出来るまでは当分盆栽フレームとなりますが(汗)






元々はTT用として組んだチタンフレームなのでよく進みますよ!。
Posted at 2018/01/22 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

2号機お別れします。。。

一昨年、四国一周の相棒として活躍した私の2号機「ラレー・カールトンCRF」をNEWフレーム購入資金を捻出するため今回売りに出そうと思い、近所の自転車買取大手店で査定してもらいました。


がっ・・・・


やはり思った査定額にはならず今回個人売買で売却しようと思っています。


みんカラをご覧で興味のある方があればコメント・メッセージをください。

クリックするとメーカーHPに飛びます
       ↓
ラレーCRF 2015
新車時購入価格は約17万です。

カラー:クラブグリーン
クロモリフレーム サイズ520mm 適応身長163~173cmくらい

購入時期 2014年7月 防犯登録解除の譲渡証明ありその他新車登録時の書類全て完備。

走行距離は概算で現在3000km 2500km時にフルオーバーホールし各種ワイヤー類交換済み、グリスアップ済み、前後タイヤ新品交換、前後ホイールもその際オーバーホールしています。
チェーン:デュラエース
BB  :デュラエース
リヤスプロケット:アルテグラ11速 12×25T
フラットペダルは国産の三ヶ島ペダルに交換し回転は滑らかです
バーテープは最近新品に巻き直してから未使用です。

仕様に伴う小キズはありますが、落車・転倒なし。
室内保管で大事に乗っていました。

こまめにセルフメンテナンスを行っていますので整備無しですぐに乗れます


もし問い合わせがなければオークションサイトかフリマサイトへ出そうと思っています










Posted at 2018/01/21 10:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
7 891011 1213
14151617 1819 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation