• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

STRAVA獲得標高の謎

ランニング、サイクリングのトレーニングアプリとしてメジャーな存在の『STRAVA』


ロードバイク乗りみん友の皆さんも常用されてる方が多いと思います。


確かに無料で詳細なデーターを保存し振り返れたり、同一区間での自分の順位を確認することでトレーニングの励みになったりしています。


でも、最近使っていて不思議な値が出たりすることがよくあります。



それは獲得標高値増し増しデーターです。


同じコースを同じペースで同じ時間に走ってるのに友人の獲得標高が596m





私は391m  





距離はスタート&ゴール地点が異なるので違いますがその間に山はありません


この差はなあ~に??

200mも余分に友人は登ってることになってる‎( ゚д゚ )



高度データを見ると






友人のデータだと20km辺りで私よりも高い山を登ってることになってる?


何故こういうことになるのか⋯



ネットを見るとやっぱりSTRAVAのおかしな獲得標高のことは話題になってるようで検証されてる内容をまとめてみると⋯


そもそもSTRAVAのGPS位置のデーターベースの標高がおかしいようです。
スマホのSTRAVAアプリを立ち上げての走行ではまず増し増し標高になるみたいてすね。


この点はストラバサイトも認めてるようです。→STRAVAの高度に関するFAQ




で⋯問題はサイコン経由でSTRAVAに連携している場合です。


ガーミンやパイオニアのようなGPS&高度計内臓のサイコンだと

サイコン ⇒ 専用サイト&アプリ ⇒ストラバ連携で


そのままの獲得標高値をはき出すようですが、キャットアイ等のスマホとミラーリングして計測するサイコンはGPS上の高度をSTRAVAと連携するとなぜか再計算されて増し増し大盛り獲得標高になるようです。(前述友人のサイコンもキャッツアイ)


ただし、ガーミンやパイオニアであっても高度計測は内蔵されている気圧計をベースにしています。
この気圧計というやつも曲者で気温の急な変化があると(温かい部屋の中から急に寒い外へ出た場合など)おかしな数値を叩きだしますので注意が必要です。

ガーミンサイコン等で変な標高が出る場合は地点登録で自宅前の高度をあらかじめ設定しておくことをお勧めします。




ちょっと話が脱線しましたね・・・・

サイコンの値をそのまま表示するのとしないのは

さしずめ

『ヘイ!ユーのサイコンは俺のストラバサイトに登録済みのサイコンなのでユーの値を信じでやるぜ、ベイビー!』


一方STRAVA増し増しデーターは
『でも、ユーのサイコンは俺のストラバサイトに見当たらないから俺の値を信用してくれよ!ベイビー!』




てな感じかな(笑)




自転車の場合はそれほどシビアに考える必要もないのですが、マラソン、トレランだと影響は大きいでしょうね。
400mトラックをグルグル回ってるのにアップダウンしてたりと結構GPSマップもいい加減なもんです。








Posted at 2018/12/12 13:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年12月11日 イイね!

寒い朝練

今朝(12月11日)は寒かったです!





大阪府との県境では1℃!‎(๑•́o•̀๑)

今日の出で立ちは防風なしのビブタイツに防風なしの長袖ジャージにウインドベスト、ネックウォーマー、耳あて付きヘルメットインナー、冬用軍手

ベースレイヤーは汗が滞留しないポリプロピレン製


坂登ってるとこれでも汗が激しく吹き出します。


汗冷えに注意。
Posted at 2018/12/12 09:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

寒いですね(*ΦωΦ)

わが家のネコは床暖房の聞いたフローリングで伸びてます。






えっ!呼んだ?




また寝てるし⋯
Posted at 2018/12/10 23:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月06日 イイね!

カレンダー

いつものシマノカレンダーを行きつけショップでもらってきました。




来年も目を楽しませてもらいます。
Posted at 2018/12/06 19:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月04日 イイね!

本当に師走?

今朝の午前5時の気温は18℃ (´⊙ω⊙`)!


山へ行くと冷えるのかなと思い、裏起毛ジャージにノースリーブベースレイヤー&ウインドベスト。
下は夏用ビブショーツに初冬用レッグカバー



スタートしてすぐの峠でこのウェアは間違っていたとすぐに気が付きましたし( ´•̥ω•̥`)
もう〜とにかく暑い!!
坂の途中でウィンドベストを脱いで頂上まで。


下りでもウィンドベストは不要でした。







週末は寒波襲来とのこと!
気温差が激しい今週、皆さん風邪をひかないように。


Posted at 2018/12/04 08:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「襟裳岬は寒い!」
何シテル?   10/15 05:41
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45 678
9 10 11 1213 14 15
1617 1819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation